@kali_pus0
本、食、ホラー
ID: 1778036599907098624
calendar_today10-04-2024 12:25:46
562 Tweet
18 Followers
145 Following
3 years ago
ロシアが着実にソローキンの描いたディストピアに近づいていて憂鬱な日々ではありますが、おかげさまで文庫版『青い脂』の重版が決まりました。新しい作品もやっていきたいので、どうぞご期待ください。
25 days ago
🙊内緒やで この猿が太鼓を叩いたらな……🙈 映画『THE MONKEY/ザ・モンキー』 9.19(金)公開
21 days ago
「子どもの頃に出会ってたなら救われていた物語」を、大人になった今、自分の手で拾い集める作業をしている。 おそらく私の中にはまだ手を握ってほしいと思っている小さな自分がいる。 過去をやり直したいのではなく、あの頃の自分を認めるということ。児童文学は、そのための静かな鍵になる。
1600年代のとんでもなく賢くてめちゃくちゃ口の達者な修道女の詩と手紙を読んでいる。ものすごいへりくだりながらぐうの音も出ないとこまでロジカルに詰め詰めで「私なんか間違ってます?あなたが賢いなら間違ってないのわかってくれますよね?」でいくので笑ってしまうほどである。すごい人がいたのね
【アンケート】 11月頃に、『松原家とその火/その他の短編』という短編集を販売しようと考えているのですが、どれぐらい刷ろうか迷っております。よろしければ、部数の参考にしますので、ご回答をお願いします ・文庫サイズ ・284ページ ・短編7本と掌編1本を収録 ・1700円+送料 ・boothで販売予定
20 days ago
皆さん知ってましたか? 乙一先生の「GOTH」のカバー裏がこんなデザインになっているということを…
チリ発の長編アニメ『オオカミの家』、9月12日20時よりYouTubeにて3日間限定無料公開! cinemacafe.net/article/2025/0… #オオカミの家
19 days ago
【🎉書影公開🎉】町田康さんの新刊『口訳 太平記 ラブ&ピース』が9月26日に発売されます。日本最大の軍記物語『太平記』が唯一無二の「口訳」で生まれ変わる!今も昔も変わらぬ人間の愚かさと可笑しさと悲しさを描く歴史人間絵巻。ロングセラー話題作『口訳 古事記』につづく新たなマスターピース🌟
こんなの求めてた… 本の記録ができる栞…しかも50円…
18 days ago
【本日】スタニスラフ・レムの生誕記念日。《スタニスワフ・レム・コレクション》x.gd/I4Hxi 第Ⅱ期もあと1冊、別巻『レムかく語りき』で完結ですね。関係者各位鋭意作業中の由。
白水のEx Librisの品切れ・重版未定・絶版(*で記す) ポール・トーディ『イエメンで鮭釣りを』 カルロス・バルマセーダ『ブエノスアイレス食堂』 エドワード・P・ジョーンズ『地図になかった世界』 コルム・トビーン『ブルックリン』 キルメン・ウリベ『ビルバオ-ニューヨーク-ビルバオ』
追加で、Ex Libris classicsの品切れ・重版未定・絶版本。 ルイジ・ピランデッロ『ピランデッロ短編集 カオス・シチリア物語』 イーヴリン・ウォー『スクープ』 イーヴリン・ウォー『イーヴリン・ウォー傑作短篇集』 クリストファー・イシャウッド『いかさま師ノリス』(絶版)
ナボコフもレムも中身もだけど装丁が素敵。うっとりする。
なぜ海外小説はすぐ絶版になるのか、出版社と翻訳家が解説。契約金と印税で二重にコストがかかる海外小説の台所事情 - posfie (posfie.com/@kidAmous/p/G2…)
みなさんおすすめの「苦い児童文学」を教えてください どうかお願いします 苦いの基準は人それぞれで大丈夫なので…あなたが苦いと思ったらそれはもう苦いです じゃあ私からね! 『メニム一家の物語』 『時計坂の家』 『ココの詩』
!『#もののけ姫』新IMAXビジュアル! 今週末より順次、IMAXシアターのある劇場内に2種類のIMAXポスターが掲出中です。 ぜひこの機会に、お近くの劇場で実物をご覧ください。 10/24(金)より上映です🎥 鮮やかな4K映像でIMAXスクリーンに蘇った本作で、圧倒的な没入体験を #IMAXで体感せよ
17 days ago
東方書店、東京堂書店一遊。
『ぼくのがっかりした話』が大変面白かった、イタリア作家セルジョ・トーファノの『おやつにキャベツ』(橋本勝雄 訳 英明企画編集)が刊行。奇想に満ちた短篇小説集とのことで、これは面白そうです。2025/10/10刊行予定です。 amazon.co.jp/dp/4909151338
うわ~懐かしい~素敵~!小さい頃読んで大好きになった本とトラウマになった本が混在しているシリーズ~
13 years ago
お待たせしました。ソローキンと『青い脂』のツーショットです。