掛川東高校【公式】 (@kakegawa_east) 's Twitter Profile
掛川東高校【公式】

@kakegawa_east

静岡県掛川市にある、本年度112年目を迎える伝統校です。
「清く、明るく、正しく、強く」を校訓としています。
instagram.com/kakegawa_east/

ID: 1531809980915269633

linkhttps://kakegawahigashi-h.ed.jp/ calendar_today01-06-2022 01:29:29

1,1K Tweet

1,1K Followers

51 Following

掛川東高校【公式】 (@kakegawa_east) 's Twitter Profile Photo

帰りのSHR恒例の1分間スピーチ。 このクラスは4人組での練習期間中。一か月間のトレーニングの成果で、時間を見なくても1分でスピーチできる生徒が増えています。

帰りのSHR恒例の1分間スピーチ。
このクラスは4人組での練習期間中。一か月間のトレーニングの成果で、時間を見なくても1分でスピーチできる生徒が増えています。
掛川東高校【公式】 (@kakegawa_east) 's Twitter Profile Photo

本校の図書館には、図書委員会の生徒の「おすすめ本」を陳列するコーナーがあります。 各クラスに2名いる図書委員の生徒が、1人1冊ずつ紹介してくれています。本の紹介のポップは、生徒のお手製です。 高校生を惹きつける本に関する情報が、生徒から生徒へと伝わっていきます。

本校の図書館には、図書委員会の生徒の「おすすめ本」を陳列するコーナーがあります。
各クラスに2名いる図書委員の生徒が、1人1冊ずつ紹介してくれています。本の紹介のポップは、生徒のお手製です。
高校生を惹きつける本に関する情報が、生徒から生徒へと伝わっていきます。
掛川東高校【公式】 (@kakegawa_east) 's Twitter Profile Photo

5月15日(木)朝、県総体に出場する運動部の壮行会がありました。 県総体に出場する部活は、陸上競技、ソフトボール、テニス、弓道、男子バレー、女子バレー、卓球、女子バスケットボール、バドミントンです。 精一杯、力を出し切ってきてください。

5月15日(木)朝、県総体に出場する運動部の壮行会がありました。
県総体に出場する部活は、陸上競技、ソフトボール、テニス、弓道、男子バレー、女子バレー、卓球、女子バスケットボール、バドミントンです。
精一杯、力を出し切ってきてください。
掛川東高校【公式】 (@kakegawa_east) 's Twitter Profile Photo

今日は中間テスト最終日。ホッとしたのも束の間、2週間後の学校祭に向けて準備が始まります。これからクラス展示や発表に向けて、団結して頑張ります!

今日は中間テスト最終日。ホッとしたのも束の間、2週間後の学校祭に向けて準備が始まります。これからクラス展示や発表に向けて、団結して頑張ります!
掛川東高校【公式】 (@kakegawa_east) 's Twitter Profile Photo

6月6日(金)・7日(土)の学校祭(桔梗が丘祭)に向けて、本格的な準備がスタート。アイデアを出し合って作業を進めています。

6月6日(金)・7日(土)の学校祭(桔梗が丘祭)に向けて、本格的な準備がスタート。アイデアを出し合って作業を進めています。
掛川東高校【公式】 (@kakegawa_east) 's Twitter Profile Photo

学校祭は6日(金)校内発表、7日(土)一般公開。家庭科部ではクッキー作りを頑張っています。今年はフードロスを意識して、訳あり商品もご用意します。多少の歪み等は訳ありということでお許しくださいませ。恒例クッキーは購入制限なし、訳ありはお1人様1袋まで、どちらも100円で販売いたします。

学校祭は6日(金)校内発表、7日(土)一般公開。家庭科部ではクッキー作りを頑張っています。今年はフードロスを意識して、訳あり商品もご用意します。多少の歪み等は訳ありということでお許しくださいませ。恒例クッキーは購入制限なし、訳ありはお1人様1袋まで、どちらも100円で販売いたします。
掛川東高校【公式】 (@kakegawa_east) 's Twitter Profile Photo

明日は校内発表、桔梗ヶ丘祭の一般公開は6月7日(土)です。着々と準備が進んでいます。 少しだけ様子をご覧ください。

明日は校内発表、桔梗ヶ丘祭の一般公開は6月7日(土)です。着々と準備が進んでいます。
少しだけ様子をご覧ください。
掛川東高校【公式】 (@kakegawa_east) 's Twitter Profile Photo

桔梗ヶ丘祭、1日目(校内発表)終了。明日は一般公開日です。盛りだくさんな催し物がお待ちしています。能登復興支援物産展にも御協力をお願いします。

桔梗ヶ丘祭、1日目(校内発表)終了。明日は一般公開日です。盛りだくさんな催し物がお待ちしています。能登復興支援物産展にも御協力をお願いします。
掛川東高校【公式】 (@kakegawa_east) 's Twitter Profile Photo

6月16日(月)、生徒の企画運営で「交通安全教室」を開催しました。 テーマは「みんなの命を守るために、大切な人と幸せな時を過ごすために」です。 交通安全委員の実演のあと、全校生徒が「自分オリジナルの交通安全宣言」を作成しました。

6月16日(月)、生徒の企画運営で「交通安全教室」を開催しました。
テーマは「みんなの命を守るために、大切な人と幸せな時を過ごすために」です。
交通安全委員の実演のあと、全校生徒が「自分オリジナルの交通安全宣言」を作成しました。
掛川東高校【公式】 (@kakegawa_east) 's Twitter Profile Photo

6月17日(火)、掛川市児童交流館主催で「赤ちゃんふれあい交流会」を実施しました。参加した生徒は「保育基礎」という科目を選択している2年生です。 抱っこしたり触れ合ったり、笑顔があふれていました。 でもやっぱり、赤ちゃんにとってはお母さんのところが一番のようでした。

6月17日(火)、掛川市児童交流館主催で「赤ちゃんふれあい交流会」を実施しました。参加した生徒は「保育基礎」という科目を選択している2年生です。
抱っこしたり触れ合ったり、笑顔があふれていました。
でもやっぱり、赤ちゃんにとってはお母さんのところが一番のようでした。
掛川東高校【公式】 (@kakegawa_east) 's Twitter Profile Photo

6月18日(水)、1・2年生合同で総合的な探究の時間の説明会を実施。これから掛東の探究活動に関わってくださる大人の方々からお話しをいただきました。静岡県外からお越しの方や、オンラインでは海外から参加の方も。生徒のワクワク感は最高潮。これからの探究活動が楽しみです。

6月18日(水)、1・2年生合同で総合的な探究の時間の説明会を実施。これから掛東の探究活動に関わってくださる大人の方々からお話しをいただきました。静岡県外からお越しの方や、オンラインでは海外から参加の方も。生徒のワクワク感は最高潮。これからの探究活動が楽しみです。
掛川東高校【公式】 (@kakegawa_east) 's Twitter Profile Photo

6月23日(月)、常葉大学教育学部の酒井郷平准教授をお招きして、情報モラル教室を実施しました。ワークシートでの作業や実験を交えながらの講義で、多くの生徒が「すでに自分も誰かに嫌な思いをさせているかもしれない。」と感じることができました。

6月23日(月)、常葉大学教育学部の酒井郷平准教授をお招きして、情報モラル教室を実施しました。ワークシートでの作業や実験を交えながらの講義で、多くの生徒が「すでに自分も誰かに嫌な思いをさせているかもしれない。」と感じることができました。
掛川東高校【公式】 (@kakegawa_east) 's Twitter Profile Photo

6月23日(月)、1年生は校歌の練習がありました。みんなが安心して声を出せる素敵な雰囲気。学年主任の伊町先生から、歌詞の意味を伝えていただいたことで、心を込めて歌い上げることができていました。

6月23日(月)、1年生は校歌の練習がありました。みんなが安心して声を出せる素敵な雰囲気。学年主任の伊町先生から、歌詞の意味を伝えていただいたことで、心を込めて歌い上げることができていました。
掛川東高校【公式】 (@kakegawa_east) 's Twitter Profile Photo

本校では、「高校生のための特別プログラム」として、2025年度から、「イングリッシュキャンプ」と「海外研修 in Hawaii」を開始します。 対象は、1年生から3年生までの希望者となります。 参加者には、修了証が発行されるため、実績を将来の進路等に活用することも可能です。

本校では、「高校生のための特別プログラム」として、2025年度から、「イングリッシュキャンプ」と「海外研修 in Hawaii」を開始します。

対象は、1年生から3年生までの希望者となります。

参加者には、修了証が発行されるため、実績を将来の進路等に活用することも可能です。
掛川東高校【公式】 (@kakegawa_east) 's Twitter Profile Photo

期末テストが終了しました。 野球部は、7月6日(日)の初戦に向けて練習再開。 スタンドで応援する吹奏楽部とチアのメンバーも気合が入っています。 掛東、ファイト!

期末テストが終了しました。
野球部は、7月6日(日)の初戦に向けて練習再開。
スタンドで応援する吹奏楽部とチアのメンバーも気合が入っています。
掛東、ファイト!
掛川東高校【公式】 (@kakegawa_east) 's Twitter Profile Photo

1年生の授業、物理のひとコマ。 重力加速度の実験です。 測定方法は、自分たちで話し合って考えました。 物体が落下するときの加速度を求めることができたでしょうか。

1年生の授業、物理のひとコマ。
重力加速度の実験です。
測定方法は、自分たちで話し合って考えました。
物体が落下するときの加速度を求めることができたでしょうか。