KAI130レ (@kai97588039) 's Twitter Profile
KAI130レ

@kai97588039

ぼちぼちとSLを追いかけている人です
模型とか絵描いてます

ID: 1517128436858310656

calendar_today21-04-2022 13:10:38

1,1K Tweet

1,1K Takipçi

2,2K Takip Edilen

ビニマル (@b2010tetsuota) 's Twitter Profile Photo

やっぱりSLもおか大好きだなぁ ・基本補機が付かない ・まあまあ速度を出す ・観光放送があまり流れない ・停車駅が多く昔の普通列車を感じれる ・そこまで乗客が多い訳でもないので落ち着いて乗れる ・自由席 ・入換の一部始終が見れる ・汽笛がわざとらしく長くない ・50系客車の雰囲気 その他色々

やっぱりSLもおか大好きだなぁ
・基本補機が付かない
・まあまあ速度を出す
・観光放送があまり流れない
・停車駅が多く昔の普通列車を感じれる
・そこまで乗客が多い訳でもないので落ち着いて乗れる
・自由席
・入換の一部始終が見れる
・汽笛がわざとらしく長くない 
・50系客車の雰囲気
その他色々
青二プロダクション【公式】 (@aoni_official) 's Twitter Profile Photo

#野沢雅子 【「銀河鉄道999」50周年プロジェクト 松本零士展 創作の旅路】 〈6月20日(金)~9月7日(日) @東京シティビュー(六本木ヒルズ森タワー52階)〉 内覧会に行って参りました。 300点以上の原画や初公開となる資料や貴重な思い出の品々。

#野沢雅子

【「銀河鉄道999」50周年プロジェクト 
松本零士展 創作の旅路】
〈6月20日(金)~9月7日(日)
@東京シティビュー(六本木ヒルズ森タワー52階)〉

内覧会に行って参りました。
300点以上の原画や初公開となる資料や貴重な思い出の品々。
松本零士展 創作の旅路 (@leiji_m_ex) 's Twitter Profile Photo

\🚀 #松本零士展 本日からスタート!グッズ販売情報/ 会場グッズ販売は展示エリアをご覧いただいたあと お出口手前にございます! 販売エリアではサンプルも各種展開中✨ ぜひお立ち寄りのうえ 実物を見てお買い求めください✅ 🔽公式HPグッズページ・注意事項はコチラ leiji-m-exh.jp/goods/

\🚀 #松本零士展 本日からスタート!グッズ販売情報/
会場グッズ販売は展示エリアをご覧いただいたあと
お出口手前にございます!

販売エリアではサンプルも各種展開中✨
ぜひお立ち寄りのうえ
実物を見てお買い求めください✅

🔽公式HPグッズページ・注意事項はコチラ
leiji-m-exh.jp/goods/
レイルラボ ニュース (@raillabnews) 's Twitter Profile Photo

試運転ばっちり!「SLパレオエクスプレス」、初の行田市駅へ乗り入れ 8月30日 raillab.jp/news/article/3… #秩父鉄道 #行田市駅 #SLパレオエクスプレス #鉄道ニュース #鉄道

ミーくん@零時社/松本零士 (@leijisha) 's Twitter Profile Photo

ミーからお知らせです❣️ 🌌【松本零士展 開催記念】 🚂「銀河鉄道999」TV全113話が YouTubeで毎日1話ずつ無料公開✨ 6/20(金)21時〜、各話2週間限定! 🔗詳しくはコチラを見てニャ↓ leijisha.jp/news/560 #銀河鉄道999 #松本零士展 #アニメ無料配信

ミーからお知らせです❣️

🌌【松本零士展 開催記念】
🚂「銀河鉄道999」TV全113話が
YouTubeで毎日1話ずつ無料公開✨
6/20(金)21時〜、各話2週間限定!

🔗詳しくはコチラを見てニャ↓
leijisha.jp/news/560

#銀河鉄道999
#松本零士展 #アニメ無料配信
KAI130レ (@kai97588039) 's Twitter Profile Photo

#水彩色鉛筆  #ぽっぽや 水彩色鉛筆で1999年公開の映画「ぽっぽや」のワンシーンを書いてみました 幌舞駅(幾寅駅)を発車するキハ12と高倉健さんです

#水彩色鉛筆 
#ぽっぽや
水彩色鉛筆で1999年公開の映画「ぽっぽや」のワンシーンを書いてみました 幌舞駅(幾寅駅)を発車するキハ12と高倉健さんです
TOMIX公式 広報:立石あやめ(鉄道むすめ) (@tateishi_ayame) 's Twitter Profile Photo

JR C57形蒸気機関車(180号機)のご案内です。 大型化された発電機、スノープロウを新規製作。 キャブ窓は開いた状態を再現。 ヘッドマークは「SLばんえつ物語」と「25周年」が付属します。 2025年6月27日(金)発売予定です。 #TOMIX #トミックス tomytec.co.jp/tomix/products…

JR C57形蒸気機関車(180号機)のご案内です。
大型化された発電機、スノープロウを新規製作。 
キャブ窓は開いた状態を再現。
ヘッドマークは「SLばんえつ物語」と「25周年」が付属します。 
 2025年6月27日(金)発売予定です。
#TOMIX #トミックス 

tomytec.co.jp/tomix/products…