志茂田景樹 (@kagekineko) 's Twitter Profile
志茂田景樹

@kagekineko

2017年、関節リウマチを発症、現在要介護5ながら車いすも利用しています。講演と、1999年に結成した「よい子に読み聞かせ隊」の活動は休止中。小説、エッセイ、童話、自己啓発書等の創作活動に専念しています。

ID: 137978269

linkhttp://www.kageki.jp calendar_today28-04-2010 08:42:52

44,44K Tweet

458,458K Followers

1,1K Following

志茂田景樹 (@kagekineko) 's Twitter Profile Photo

やっちゃえばいいんだよ。 やっちゃえやっちゃえって。 それでうまくいけば歓喜に包まれるし、 ダメならダメで気がすむので スッキリ振り出しに戻れる。 それからは手がたくやるのもいい。

志茂田景樹 (@kagekineko) 's Twitter Profile Photo

新聞に「絶対謝らない人」という本の広告が載っていた。確かに謝らない人が増えている。自分は「誤らない人」のつもりなのか。自分の非を認める人から、ごめんなさい、私が誤っていました…などの言葉を聞くと安心して、ありがとう、と言い返したくなる。非を悟ったらすぐに謝る。この方が得なのに。

志茂田景樹 (@kagekineko) 's Twitter Profile Photo

人生を背負って重荷にするなよ。 自分の目指すところへ、 楽しく踏み締めながら道を築く。 それが人生だ。

志茂田景樹 (@kagekineko) 's Twitter Profile Photo

次男下田大気が武蔵野市議10年の永年表彰。おい、これからだぞ。市民の皆様のために成長だ!

志茂田景樹 (@kagekineko) 's Twitter Profile Photo

自分のために無我夢中で生きようよ。 自分のためなら無我夢中に生きられる。 人のためにも貢献できる道になるはずだ。

志茂田景樹 (@kagekineko) 's Twitter Profile Photo

辛い時期もあるよ。 だからこそ 何とかなるさ、 何とかしてくれるさ、 と自分の人生とは楽観的に付き合えよ。 楽しさをどんどん呼び込むんだ。 人生は常に前にある。 人生に後ろを向けるな。

志茂田景樹 (@kagekineko) 's Twitter Profile Photo

人の心には魔物が棲まう。 悪玉じゃないよ。 心の働きを司るから 大切にせざるを得ない。 ひもじい思いをさせたらまずいよ。 絶やさないよう好物を与えよう。 それは感動なんだ。 大きな感動でなくてもいいよ。 何気ない日常生活の中で生まれる小さな感動を毎日。 どんどん与えて心を豊かにしよう。

志茂田景樹 (@kagekineko) 's Twitter Profile Photo

皆さん、おはようございます。 梅雨入り間近の気候は関節リウマチ、 それに年少期からの呼吸器疾患を 抱えている身には辛いです。 でも梅雨に入ってしまうと少し楽になります。 辛さは楽になる前兆と考えることにしています。 ものは考えようです。 今日も良い日になりますように。

志茂田景樹 (@kagekineko) 's Twitter Profile Photo

強い感情のこもった言葉は それを聞いた人や 伝え聞いた人の脳の中で生き続ける。 1度口にした以上は取り消しが効かない。 その場にいた人の多くを敵に回すような言葉は、 絶対慎むことだ。 思わぬときと ところで祟るんだよ。

志茂田景樹 (@kagekineko) 's Twitter Profile Photo

やりたいことはやれるときに 素直にやっておけよ。 やれない状態になって、 あのときやっておけば、 と悔やんでもアホみたいだぜ。

志茂田景樹 (@kagekineko) 's Twitter Profile Photo

辛いことはなるべく早く終わらせよう。 辛い辛い、自分だけがなぜこんなに辛いのか。 嘆けば嘆くほど辛さはしつこく続くよ。 楽になるまであと少しだぞ、 と自分を励ますのがいちばん効く。 辛いときは辛いんだから辛がるな. ということ。

志茂田景樹 (@kagekineko) 's Twitter Profile Photo

人前ではいつも上機嫌そうにしている人が、 独りのときは見るからに不機嫌そうになる。 人前では不機嫌そうな顔をしているが、 独りになると機嫌が良さそうになる。 前者はエエカッコシー。 後者は人前では構えすぎて疲れるタイプ。 職場では嫌がられる。 正直な人だと思うけれどね。

志茂田景樹 (@kagekineko) 's Twitter Profile Photo

さあやるぞ、今から! そう、それでいいんだ。 明日からとか秋になったらとかは、 やる気がない証拠。 入念な準備は必要ない。 それで人生終わっちゃう。 何よりやることが大事。 その過程で課題はどんどん生まれる。 それを楽しみにして、 さあやろうぜ。 それがすべてだ。

志茂田景樹 (@kagekineko) 's Twitter Profile Photo

守られていると思ってね。 きっと守られているんだよ。 それを素直に信じよう。 勇気が出るからね。 自分らしいことをやっていこう。 つまらないことは心配しない。 守られているんだもの。 胸を張ってやっていける。

志茂田景樹 (@kagekineko) 's Twitter Profile Photo

憎み合い。 愚かな上にも愚かな行為だ。 ともに心に不毛の地を広げている。 ばかばかしさを悟り、 憎み続けるのならどうぞご自由に、 と離脱してケリをつけましょう。

志茂田景樹 (@kagekineko) 's Twitter Profile Photo

どことなく心がモヤっと重い。 ほっとくと心はどんどん重くなる。 軽くすることを考えなきゃ。 こんなうまい朝食を 毎日食べられてありがたい。 時間通りに来る電車に乗れて 遅刻しないですむんだ。 何でもいいから 良いほうへ考えて感謝です。 感謝感謝で 本当に感謝したい日になってくるよ。