Toshihide Kinoda (@k_toshi9) 's Twitter Profile
Toshihide Kinoda

@k_toshi9

サッカー指導者 スフィーダ世田谷FCアカデミーコーチ→山梨学院大学サッカー部女子コーチ→ヴィアマテラス宮崎ヘッドコーチ

ID: 2201269357

calendar_today18-11-2013 12:56:10

1,1K Tweet

874 Followers

764 Following

KAGAYA (@kagaya_11949) 's Twitter Profile Photo

夏の始まりの壁紙です。どうぞお使いください。 (スマートフォン用です。加工したり他の人に配布したりはしないでくださいね。リポストはうれしいです)

夏の始まりの壁紙です。どうぞお使いください。
(スマートフォン用です。加工したり他の人に配布したりはしないでくださいね。リポストはうれしいです)
ヴィアマテラス宮崎〜Family〜【公式】 (@viamafamily) 's Twitter Profile Photo

【ヴィアマテラス宮崎学園】 KYFA 第28回 2025九州女子サッカーリーグ 第10節 ⏰11:00KO 🏟藤見公園陸上競技場(宮崎県都農町) ヴィアマテラス宮崎学園 11-0 #福岡女学院高校サッカー部 【監督・選手コメントはコチラ】 miyazakisports.jp/news/23863.html #ヴィアマテラス宮崎学園

【ヴィアマテラス宮崎学園】
KYFA 第28回 2025九州女子サッカーリーグ
第10節
⏰11:00KO
🏟藤見公園陸上競技場(宮崎県都農町)

ヴィアマテラス宮崎学園 11-0 #福岡女学院高校サッカー部

【監督・選手コメントはコチラ】
miyazakisports.jp/news/23863.html

#ヴィアマテラス宮崎学園
Toshihide Kinoda (@k_toshi9) 's Twitter Profile Photo

沢山の応援ありがとうございました。 観客席から観て下さった方々に伝わったかは分かりませんが、選手達は試合の中で細かいチャレンジをしていました。 "ヴィアマらしさ"を最大値で発揮するために、まだ未完成ですがさらに積み上げます。 選手達のそういった姿も応援していただけたら幸いです。

Toshihide Kinoda (@k_toshi9) 's Twitter Profile Photo

受け止めるべき課題をピッチで感じさせられたと同時に、進んでいく方向性が明確になった試合でした。 細部に選手の成長を感じますが、大きな影響を与えるには改善すべき物事はまだあるということです。 チームのスタートから考えると、魅力的なサッカーになってきていますが、さらに成長していきます!

Toshihide Kinoda (@k_toshi9) 's Twitter Profile Photo

サッカーの試合では対戦相手のレベルによって、自チームが驚くほどのパフォーマンスを発揮することがある。 ジャイアントキリングと呼ばれたりもするが、そこに至るまでに相応しい準備と積み重ねがあってこそ。 今日の選手達は多くのものを掴み取り、体現し、更なる可能性を感じさせてくれた。

Toshihide Kinoda (@k_toshi9) 's Twitter Profile Photo

様々な要因の中で難しいゲームになりましたが、勝利することが出来ました。 結果を掴んだ選手達は素晴らしかったです。 自分達らしく戦う中で、自分達のやりたいことばかり出来るわけではないので、試合の中で変化を作り出し結果に結びついて良かったです。 また次はホームでよろしくお願いします。

Toshihide Kinoda (@k_toshi9) 's Twitter Profile Photo

本日は皇后杯県予選決勝です。 夏の期間での積み上げ、また新たなチャレンジのちょうど中間でどこまで出来るか。 少し遅めの時間ですが、気温は観戦しやすいかと! 応援のほど、よろしくお願いします!

Toshihide Kinoda (@k_toshi9) 's Twitter Profile Photo

非常に難しい試合でした。 サッカーとは得点を取り勝利を目指すものだと捉えていますし、相手チームがあっての良い試合だと思ってます。 今日に関しては、勝利して次のステージに進めたこと、後半に良い変化を表現できたことをポジティブに捉えたいと思います。 応援ありがとうございました!

Toshihide Kinoda (@k_toshi9) 's Twitter Profile Photo

ビルドアップが下手なチームは②が出来ない。 プレス回避が下手なチームは①が出来ない。 何を目的とし、どのように意図を合わせるのか。 よく現場で見るあるあるは、相手がハイプレスだから背後狙えの1パターン。 ハイプレスの構造は?それに対してどのようにプレーするのが効果的?まで深めたい。

Toshihide Kinoda (@k_toshi9) 's Twitter Profile Photo

1ヶ月で2度目の対戦。 勝利するための準備は行なってきたので、後はピッチで表現できるか。 ホーム戦。感情を最大限に前に出して、会場に集まる全てのヴィアマファミリーと共に戦います。 来週のトップチームのホーム戦に勢い付くようなゲームを! ぜひ応援よろしくお願いします!

Toshihide Kinoda (@k_toshi9) 's Twitter Profile Photo

このような雰囲気の中で試合ができることは当たり前ではなく、このクラブが積み上げてきたものがあるからこそだと思います。 そのエンブレムを背負ってピッチに立つ以上、結果以上に求められるものがあります。 高い基準を持って、また次に向かって進みたいと思います。 ありがとうございました。

Takuma / 大森 琢磨 (@footiegirls) 's Twitter Profile Photo

日本航空OGの田澤友梨奈さん(一番右)が、WEリーグ第3節で主審を務め、WEリーグデビューを飾りました。 友梨奈さんは動画の中で、山梨学院大学の監督だった田代さんが何度も背中を押してくれたと話しています。いつか、審判と監督という立場で同じピッチに立つ日が来るといいですね!

日本航空OGの田澤友梨奈さん(一番右)が、WEリーグ第3節で主審を務め、WEリーグデビューを飾りました。

友梨奈さんは動画の中で、山梨学院大学の監督だった田代さんが何度も背中を押してくれたと話しています。いつか、審判と監督という立場で同じピッチに立つ日が来るといいですね!
Toshihide Kinoda (@k_toshi9) 's Twitter Profile Photo

ゲームの内容もかなり良くなり、チームが目指すスタイルと自分が求めるものもかなり整理されてきました。 ここまで積み上げたもののクオリティを上げる努力を日々少しでもしていかなければなりません。 1つクラブに取っても素晴らしい結果が出ましたが、まだ上を目指して挑戦を続けます!

Toshihide Kinoda (@k_toshi9) 's Twitter Profile Photo

どこでどのカテゴリで指導していても、良い選手に出会うとめちゃくちゃテンションが上がる。 ワクワクするし、その才能に出会えたことが嬉しい。 でも指導してると、段々と良くなっていくタイプの選手もいる。 出来ることが増えて、気付けば自分の予想を超えていく。 これもまたワクワクする。

Toshihide Kinoda (@k_toshi9) 's Twitter Profile Photo

チャレンジしたからこそ出た課題も多く、でも本来ならそれを課題にせずチャレンジを成功させるべきというのが、より高みを目指す上での基準です。 中断までの3-3は多くの時間で非常に良い内容でした。 でも3-3だったのが現実。 ポジティブな感情と共にまた来週のゲームに向かいます。