じぇいやま (@jyama67) 's Twitter Profile
じぇいやま

@jyama67

j-taro of yamagataです。元モトクロスライダーですが、本当は乗り物全般が大好きです。電車、単車、大型自動車、特殊車両。ただ戦車は詳しくありません。なので俺を知ってる人はバッチコイ!少し毒吐く場合もあり。

ID: 173811863

calendar_today02-08-2010 12:23:18

14,14K Tweet

161 Takipçi

107 Takip Edilen

じぇいやま (@jyama67) 's Twitter Profile Photo

最高速度560km/h 3000馬力のNSXを見てきました きっとすごい「加速装置」が 付いてるんだな、きっと

最高速度560km/h
3000馬力のNSXを見てきました

きっとすごい「加速装置」が
付いてるんだな、きっと
じぇいやま (@jyama67) 's Twitter Profile Photo

GW最終日、星華ラーメンさんに 原動機付の二輪車転がして 行ってきました カレーのデカさにビビってしまい 今度は走り込んでから行くか 原動機無しの二輪車転がして 行こうと思いました 日に日に食べれる量は 減っていくお年頃なので #星華ラーメン

GW最終日、星華ラーメンさんに
原動機付の二輪車転がして
行ってきました

カレーのデカさにビビってしまい
今度は走り込んでから行くか
原動機無しの二輪車転がして

行こうと思いました
日に日に食べれる量は
減っていくお年頃なので

#星華ラーメン
じぇいやま (@jyama67) 's Twitter Profile Photo

いつだったか原付二種が 自動車専用道路走ってたのは 二度見してもうた 流石に自転車で高速はマズイっしょ?

じぇいやま (@jyama67) 's Twitter Profile Photo

我が県はまだまだ200系大活躍なので 210系のはあんま見ないのでした 白とシルバーのアスリートの覆面は 現認しましたが やっぱアンテナ生えてたんだな

じぇいやま (@jyama67) 's Twitter Profile Photo

今首をブンブン振っております 一次会で足りないの? さっきいっぱい飲んだじゃん ラーメンかカラオケなら行くけど 飲めないアッシから見ると 二次会は基本行きたくありません

じぇいやま (@jyama67) 's Twitter Profile Photo

よく「セカンドカー持てるとしたら どんな車欲しい?」と聞かれますが 自分ならダイハツミラのMTか ダイハツハイゼットですかね 両車とも ナビ無しのオーディオに パワーアンプとか組んでみたいのでした 軽トラあれば色々出来るので

よく「セカンドカー持てるとしたら
どんな車欲しい?」と聞かれますが

自分ならダイハツミラのMTか
ダイハツハイゼットですかね

両車とも
ナビ無しのオーディオに
パワーアンプとか組んでみたいのでした

軽トラあれば色々出来るので
じぇいやま (@jyama67) 's Twitter Profile Photo

道の駅で思った事 平日ライダーがほぼほぼおじさんでなく おじいさんでした この層がごっそり抜けたら 二輪業界どうなるんだ?と 危惧感を抱きました 派手なフルエキやイカしたスクリーン 金掛かってるなーと見ると うちらの親世代の方々でした

じぇいやま (@jyama67) 's Twitter Profile Photo

東根まで行かないとサイゼリヤに 行けない現実(´・ω・`) ミラノドリアに目玉焼きは斬新ですな あとサラダ欲しいナリ

じぇいやま (@jyama67) 's Twitter Profile Photo

実はポケベルは自分では持たなかったんですよ いきなりPHS→携帯電話だったので 携帯電話持ったのが22歳の頃でした 筆箱みたいなデッカイ携帯電話でしたが

じぇいやま (@jyama67) 's Twitter Profile Photo

またまたアルバ行ってきました 少し値上がりしてたけど 「アルバ閉店」と騒がれた事考えれば 値上がりぐらいへっちゃらさ! 一番悲しいのがアルバのカレー 食べれなくなる事ですから

またまたアルバ行ってきました
少し値上がりしてたけど
「アルバ閉店」と騒がれた事考えれば
値上がりぐらいへっちゃらさ!

一番悲しいのがアルバのカレー
食べれなくなる事ですから
じぇいやま (@jyama67) 's Twitter Profile Photo

これで思い出したのが 隣の市まで行こうと思って「大山」で 検索したら 東京都の板橋区の東武線の駅でした 何で板橋区?と思ったら 隣の市の駅は「羽前大山駅」だったというオチ みんな略して大山駅と呼んでるので 気付かないもんなんですよ、案外

じぇいやま (@jyama67) 's Twitter Profile Photo

シティコミューターとして 高過ぎるのが最大の欠点かも 試乗してみたけど嫌な感じもしなかったし 遠乗りしなければアリだとは思うけど 我が地域だと寒さや雪とかで 対処出来るか?ってのもあるのでした あとスライドドアでなかったのと

じぇいやま (@jyama67) 's Twitter Profile Photo

く、クラウザーさんだ! これでメーカー純正というのがすごい! タイヤチョイスやメンテナンスって大変そうだなー でもロマンはあります ※このバイクに関しては「さん付け」しないと 「さんを付けろよデコ助野郎」と怒られそうなので

じぇいやま (@jyama67) 's Twitter Profile Photo

モトクロス漫画「風を抜け」の主人公 一文字彗も高校に行かずバイク屋で アルバイトしながらレース出てたけど あの作品はまだギリギリ昭和だったし せめて定時制通いながらダンスしても いいのでは?と思いました あとセカンドキャリアで生きていく時も 免許や資格無いと仕事にも ありつけないかも

じぇいやま (@jyama67) 's Twitter Profile Photo

某整備工場でコガタナ(スズキGSX250刀)置いてたけど アレはアレでいいと思うのですよ 水冷だし、性能も当時のバンディッド250と遜色ないし 形は刀だし、サブマシンとしても良きです 自分の友達も刀400乗ってたけど 水冷車なのでアリ!と話しておりました ホイールも前後17インチだし

じぇいやま (@jyama67) 's Twitter Profile Photo

もしスズキのバイク乗る事あれば このカラーリングにしたい!という願望はありますw ※オンオフ問わず 個人的にRMZのウォルターウルフカラーとかあれば 胸熱だろうなぁー #ウォルターウルフ #johnplayerspecial

もしスズキのバイク乗る事あれば
このカラーリングにしたい!という願望はありますw
※オンオフ問わず
個人的にRMZのウォルターウルフカラーとかあれば
胸熱だろうなぁー
#ウォルターウルフ
#johnplayerspecial