チャミル (@jws64xlsxb11924) 's Twitter Profile
チャミル

@jws64xlsxb11924

2025年メダカ&水草デビューです。ビオトープという言葉はおそれ多いけど屋外で良き感じにできるかワクワクです。完全初心者なのでアドバイスなど頂けるとありがたいです。Xも不慣れなものでご無礼あったら申し訳ないです。

ID: 1898154013419618304

calendar_today07-03-2025 23:33:29

96 Tweet

53 Takipçi

71 Takip Edilen

チャミル (@jws64xlsxb11924) 's Twitter Profile Photo

今日は帰りが遅かったので夜の観察👀 ぎりぎり雨が当たらないガレージに置いてるので夜はライトが付きます。 ヤマトヌマエビは夜のが活動的で観察しやすいようですね😃

チャミル (@jws64xlsxb11924) 's Twitter Profile Photo

5cmないぐらいのシマドジョウ2匹いらっしゃいましたー! 転校生に興味津々のめだかさん達🤭

チャミル (@jws64xlsxb11924) 's Twitter Profile Photo

めだかとあまり大きさの変わらないシマドジョウ2匹は投入されてまずは砂の上でじーっとしています。 運ばれたり網ですくわれたり怖かったかね😣

チャミル (@jws64xlsxb11924) 's Twitter Profile Photo

今朝の様子🌄 新加入から一夜開けて、もぞもぞエサを探してるシマドジョウ君と石かげで身を寄せ合うヤマトヌマエビさん達です🍀 めだか、ヒメタニシも含めて生物が増えて幸せな気持ちです😌

チャミル (@jws64xlsxb11924) 's Twitter Profile Photo

長男が育ててる小さな花の咲く植物(名前は忘れちゃいました)が、三週間前ぐらいに葉っぱ何枚かの茎が折れて落ちてたんですね。それを長男がビオトープの湿地部分に置いていたのですが、ぐんぐん伸びてかわいく開花しました🌼

長男が育ててる小さな花の咲く植物(名前は忘れちゃいました)が、三週間前ぐらいに葉っぱ何枚かの茎が折れて落ちてたんですね。それを長男がビオトープの湿地部分に置いていたのですが、ぐんぐん伸びてかわいく開花しました🌼
チャミル (@jws64xlsxb11924) 's Twitter Profile Photo

これは卵ですね😲うちにもついに! 大量繁殖させる気はないので自然に適正数まで増える範囲に任せようと思ってますが、まだ植物が発育途上でおチビ達の隠れ家が不十分でしょうね😓 悩ましい…けど、まずははじめての産卵が嬉しい🙌

チャミル (@jws64xlsxb11924) 's Twitter Profile Photo

おはようございます☀️今日明日は帰りが遅そうなので全体を撮影して別れを惜しんで出発🏃 ちょっと冷えるけど、めだかさん達だけはエサ…もとい見送りに出て来てくれました😃

チャミル (@jws64xlsxb11924) 's Twitter Profile Photo

今朝は志願した子供に餌やりを一任したところ、ほんの少しだよーとは言っておいたもののやはりなかなかのあげ過ぎで、餌がかなり沈んでしまいました😓 シマドジョウもめだかも頑張ってお掃除してくれています。

チャミル (@jws64xlsxb11924) 's Twitter Profile Photo

ビオトープ1ヶ月の定期検診📋~植物編~ ①ミソハギ 超元気。1日当たり1cm以上の圧倒的な成長😲浅瀬と湿地両方で鮮やかな緑で彩ってくれています🌿

ビオトープ1ヶ月の定期検診📋~植物編~
①ミソハギ
超元気。1日当たり1cm以上の圧倒的な成長😲浅瀬と湿地両方で鮮やかな緑で彩ってくれています🌿
チャミル (@jws64xlsxb11924) 's Twitter Profile Photo

ビオトープ1ヶ月の定期検診📋~植物編~ ②ミズユキノシタ 超元気。みるみる育って水上に届いてます。赤がかった葉も雰囲気が良く、生き物の隠れ家としても大活躍🙌

ビオトープ1ヶ月の定期検診📋~植物編~
②ミズユキノシタ
超元気。みるみる育って水上に届いてます。赤がかった葉も雰囲気が良く、生き物の隠れ家としても大活躍🙌
チャミル (@jws64xlsxb11924) 's Twitter Profile Photo

ビオトープ1ヶ月の定期検診📋~植物編~ ③マツバイ 順調に成長。1つのポットを浅瀬と深いとこに数ヵ所にわけて、どれも元気です。根や地下茎が広がって土の中を健全化してくれてる気がします。地味な仕事人と思ってます😉

ビオトープ1ヶ月の定期検診📋~植物編~
③マツバイ
順調に成長。1つのポットを浅瀬と深いとこに数ヵ所にわけて、どれも元気です。根や地下茎が広がって土の中を健全化してくれてる気がします。地味な仕事人と思ってます😉
チャミル (@jws64xlsxb11924) 's Twitter Profile Photo

ビオトープ1ヶ月の定期検診📋~植物編~ ④トキワカンゾウ 順調に成長中。こうしてみると大きくなってますね。 綺麗な花が咲くようなので楽しみです🌺

ビオトープ1ヶ月の定期検診📋~植物編~
④トキワカンゾウ
順調に成長中。こうしてみると大きくなってますね。
綺麗な花が咲くようなので楽しみです🌺
チャミル (@jws64xlsxb11924) 's Twitter Profile Photo

ビオトープ1ヶ月の定期検診📋~植物編~ ⑤ヒメホタルイ ゆっくり成長中。まだ小さいツンツン葉っぱだけどここら辺から、急に伸びそうな予感です。生命力はびんびん感じさせてます💪

ビオトープ1ヶ月の定期検診📋~植物編~
⑤ヒメホタルイ
ゆっくり成長中。まだ小さいツンツン葉っぱだけどここら辺から、急に伸びそうな予感です。生命力はびんびん感じさせてます💪
チャミル (@jws64xlsxb11924) 's Twitter Profile Photo

ビオトープ1ヶ月の定期検診📋~植物編~ ⑥ヌマトラノオ ゆっくり成長中。元気そうだけど夏までに大きくなって花もしっかり咲くのだろうか。 ついでにコンクリの隙間から採集の苔が思いの外きれい😃

ビオトープ1ヶ月の定期検診📋~植物編~
⑥ヌマトラノオ
ゆっくり成長中。元気そうだけど夏までに大きくなって花もしっかり咲くのだろうか。
ついでにコンクリの隙間から採集の苔が思いの外きれい😃
チャミル (@jws64xlsxb11924) 's Twitter Profile Photo

ビオトープ1ヶ月の定期検診📋~植物編~ ⑦ヒメセキショウ 停滞中。浅瀬で抽水にしたのが良くないのか、そもそもそんなに伸びないものなのか😓冬も常緑らしいから冬に活躍するかも。

ビオトープ1ヶ月の定期検診📋~植物編~
⑦ヒメセキショウ
停滞中。浅瀬で抽水にしたのが良くないのか、そもそもそんなに伸びないものなのか😓冬も常緑らしいから冬に活躍するかも。
チャミル (@jws64xlsxb11924) 's Twitter Profile Photo

朝ヤマトヌマエビの脱け殻みたいなものが沈んでてたのですが、午後に見たらなくなっていて、近くで一心不乱に何かを食べてる子がいました。いきなり完食してしまうものなのだろうか(o゚Д゚ノ)ノ

朝ヤマトヌマエビの脱け殻みたいなものが沈んでてたのですが、午後に見たらなくなっていて、近くで一心不乱に何かを食べてる子がいました。いきなり完食してしまうものなのだろうか(o゚Д゚ノ)ノ