東北大学スパゲッティクラブ (@justawayquizkai) 's Twitter Profile
東北大学スパゲッティクラブ

@justawayquizkai

C1→C5 アナでもボルでもない普通の学生

ID: 1109767615860207618

calendar_today24-03-2019 10:43:12

40,40K Tweet

2,2K Followers

4,4K Following

東北大学スパゲッティクラブ (@justawayquizkai) 's Twitter Profile Photo

選挙とかいうの、カレー味のうんこかうんこ味のうんこか、という選択肢を押し付けられており文字通りクソなんだが、ブルジョア民主主義の理念からしても参政権というのは選挙の一票紙切れ一枚に収まるものではないし、労働者階級にはみずからカレーを作る能力があるぞ!

jaji (@jijajoc) 's Twitter Profile Photo

どういうこと! 19歳のカンボジア人技能実習生を「帰国させる」と脅して連日レイプして、妊娠すると病院に連れて行って本人が知らないまま中絶させてその後もレイプを続けた真岡市のいちご農園経営者がどうして不起訴なんだ!日本人が外国人に加害したら不起訴か! 宇都宮地検、恥を知れ!恥を知れ!!

信雅 (@terns_admin_cn) 's Twitter Profile Photo

こんにちは。私は中国出身の者です。 今回の「中国で女性BL作家が一斉に逮捕された」というニュースについて、 日本での報道を見て、少しだけ補足したくなりました。 この話、実は“表現の自由 vs 弾圧”だけで割り切れない、とても複雑な背景があります。 以下スレにて、少し補足させて頂きます。

信雅 (@terns_admin_cn) 's Twitter Profile Photo

山田太郎 ⋈(参議院議員・全国比例) 正直に申し上げますと、日本社会には時として、こうした問題を「中国の特殊性」「表現への介入が激しい国」として片付けてしまう傾向も感じます。 でも、本当にそれだけで済ませてよいのでしょうか? 日本の中にも、沈黙している“未成年の現場”があるのではないでしょうか。

信雅 (@terns_admin_cn) 's Twitter Profile Photo

山田太郎 ⋈(参議院議員・全国比例) 作品を読む、描く、買う——その全てのプロセスに、未成年がいる。 それはもう、創作文化の“例外”ではなく“日常”になっていると思います。 その事実を見ないふりをしたまま、「自由」を語ることは、本当に誠実な態度でしょうか?

香山リカ (@rkayama) 's Twitter Profile Photo

これはひどい。「湿布薬はすごく安く病院からもらえる」「病院にはしっかりお金が入るんです」ってなんですか。病院(医者)が保険診療で薬を処方すると、8割(最近はおそらくもっと)の患者さんは院外の調剤薬局で受け取ります。湿布薬など薬の代金が直接こっちに入ることはないです。ウソはやめて。

いすくら (@iskr97) 's Twitter Profile Photo

あの手のバッジ付き扇動屋が揃いも揃って有害なクズのカスであることなんて周知の事実でいて欲しかったけど、「ロシアが!」ってなった途端に凍結まで至るの、普通に別方向で危うい

よしき🍉 (@yoshiki24601) 's Twitter Profile Photo

さっき学生課に聞きに行ったら、「一旦このチラシを預かります」という対応をされ、今、「届け出があったからといって、特定の思想を許可するわけにはいきません」という電話が来ました。特定の思想がダメなら、なぜ万博のポスターを貼るのはOKなのか尋ねると、「え!違いが分からないんですか!万博は

よしき🍉 (@yoshiki24601) 's Twitter Profile Photo

万博があるという事実を言ってるだけですwww」と嘲笑されたので、「パレスチナ連帯スタンディングビラも、ガザの人々が虐殺されているという事実と、スタンディングがあるという事実しか書いてません」と答えました。それ以降は、「違いが分からないのですか??」と繰り返されるだけでした。

中道一政 (@kznakamichi) 's Twitter Profile Photo

検察官による弁解録取については立ち会ったことがあります。検察庁の留置場で接見を続けて、取調室に行くことを拒否していたら、検察官が接見室まで出向いて来て、弁護人立会いのままで弁解録取が実施されました。共犯被疑者の弁護人が予め頑張っていたので、私はわりとスムーズに立ち会えました。

東北大学宗教犯罪史研究会 (@maha_dongbei) 's Twitter Profile Photo

スレブレニツァの虐殺とは,丁度30年前の今頃,国連管理下にあった非武装地帯にセルビア人武装組織「スルプスカ共和国軍」が侵入して10代以上の男子を中心にイスラム教徒8000余名を組織的に虐殺した民族浄化事件である.極悪非道の戦争犯罪者は誰であれ歴史の峻厳な審判を下されねばならない.

スレブレニツァの虐殺とは,丁度30年前の今頃,国連管理下にあった非武装地帯にセルビア人武装組織「スルプスカ共和国軍」が侵入して10代以上の男子を中心にイスラム教徒8000余名を組織的に虐殺した民族浄化事件である.極悪非道の戦争犯罪者は誰であれ歴史の峻厳な審判を下されねばならない.
Stand with Syria Japan (SSJ) (@ssj__official) 's Twitter Profile Photo

🚨現在ダマスカスは、イスラエルによる空爆の攻撃を受けています。SSJ職員数名はダマスカスにおりますが、安全な環境の確保はできていることをご報告いたします。

よしき🍉 (@yoshiki24601) 's Twitter Profile Photo

「それって事実上の許可制ですよね?」って言ったら「そうです」と言われました。 #山形大学の掲示は実質許可制です #政治が大学当局に独占されています

新歓中の文化連盟 4月21日は新歓企画! (@jinmin1991) 's Twitter Profile Photo

「だから?」としか言えない。そのニュースは知っているし、実在の有無などハナから問題にしていない。スパイ防止法を叫ぶ参政党然りだが、君みたいな憲兵気取りが増えて、原理的に恣意性に貫かれざる得ない権力の「スパイ」対策を下から求める動きの方が、スパイよりよほど悪影響であると言っている。