石川潤(日本経済新聞)JUN ISHIKAWA (@junishikawa_nk) 's Twitter Profile
石川潤(日本経済新聞)JUN ISHIKAWA

@junishikawa_nk

2022年3月までベルリン、その後2年の東京勤務を経て、24年4月からニューヨークに。金融、経済取材が長いですが、編集者(デスク)として幅広く世界を見ていきます。この仕事の楽しさ、やりがいを若い人たちにも伝えていけたらなと思っています。もちろんツイートは会社の見解ではありません

ID: 1086956089340555264

linkhttp://www.nikkei.com/ calendar_today20-01-2019 11:58:21

2,2K Tweet

4,4K Followers

587 Following

石川潤(日本経済新聞)JUN ISHIKAWA (@junishikawa_nk) 's Twitter Profile Photo

バイデン氏からハリス氏への選手交代で、構図が一変したアメリカの大統領選挙。ハリス氏に勢いがあるように見えますが、支持率は拮抗しており、競り合う状況に変わりはありません。勝敗を分ける激戦州の有権者は何を考えているのか。3回にわたってリポートします nikkei.com/article/DGXZQO…

石川潤(日本経済新聞)JUN ISHIKAWA (@junishikawa_nk) 's Twitter Profile Photo

日経電子版の名物コラム、NY特急便。日本の夜中、NY時間に起こったマーケットの出来事を現地記者が報告します。日本時間の毎朝6時ごろ公開。こちらのマーケットの匂いのようなものをお伝えできれば。今回はバフェット氏の意外な化粧品会社株購入がテーマ nikkei.com/article/DGXZQO…

石川潤(日本経済新聞)JUN ISHIKAWA (@junishikawa_nk) 's Twitter Profile Photo

米金融所得が過去最高540兆円に。日本の40倍の規模で、堅調な米消費を支えています。崩れそうで崩れない米景気の強さの秘密がこの辺りにも。日本の個人金融資産のあり方についても考えさせられます。もちろん金融所得を得られない人もいるわけで、格差拡大への目配りが重要に nikkei.com/article/DGXZQO…

石川潤(日本経済新聞)JUN ISHIKAWA (@junishikawa_nk) 's Twitter Profile Photo

世界の金融トップの報酬額をまとめました。米国では年1000億円超という例も。米国が高すぎるのか、日本が安すぎるのか。記事では日米欧の主要金融機関トップの報酬額一覧表を掲載 nikkei.com/article/DGXZQO…

石川潤(日本経済新聞)JUN ISHIKAWA (@junishikawa_nk) 's Twitter Profile Photo

――言うべきことを言わない人も増えた気がします。 「自分の保身しか考えてないですよね。指導の放棄です。それは楽ですけど、言うべきことは言わなきゃいけないんじゃないですか。今の子たちも見てますもんね。言い方と関わり方、あとは愛があるかどうか nikkei.com/article/DGXZQO…

石川潤(日本経済新聞)JUN ISHIKAWA (@junishikawa_nk) 's Twitter Profile Photo

アメリカ経済は今のところソフトランディングの軌道を保ち、政治リスクの顕在化も抑えられています。パウエルの利下げ宣言とハリス旋風で祝祭にも似た空気が広がりますが、果たしてこのままうまくいくものなのか。秋に向けては波乱の予感も nikkei.com/article/DGXZQO…

石川潤(日本経済新聞)JUN ISHIKAWA (@junishikawa_nk) 's Twitter Profile Photo

28日の米半導体大手エヌビディアの5〜7月決算を前に、米有力投資家から人工知能(AI)市場について弱気の見通しが相次いでいるとのこと。ダウは約6週間ぶりの最高値を更新しましたが、ナスダックは反落。FRBの利下げ頼みの相場には一抹の不安も nikkei.com/article/DGXZQO…

石川潤(日本経済新聞)JUN ISHIKAWA (@junishikawa_nk) 's Twitter Profile Photo

29日のニューヨークでダウは最高値を更新、ナスダックは下落。NVIDIAは午後に下げ幅を広げて前日比6%強下げました。マイクロソフトやアップルなどは上昇しており、ショックの波及は限定的。とはいえ相場全体でみると勢いを欠く印象は否めません nikkei.com/article/DGXZQO…

石川潤(日本経済新聞)JUN ISHIKAWA (@junishikawa_nk) 's Twitter Profile Photo

ドイツのチューリンゲン州議会選で極右が第1党。既存政党は惨敗でどう政権を組むのかというレベル。AfDの躍進はいまに始まったわけではないですが、欧州議会選だから、旧東だからと言っているうちに勢いが増しています。分断に有効な手はあるのか、米国とも共通の課題 nikkei.com/article/DGXZQO…

石川潤(日本経済新聞)JUN ISHIKAWA (@junishikawa_nk) 's Twitter Profile Photo

経済統計が示す強いアメリカ経済と中産階級の実感がかけ離れているというNewsweek の特集。コロナ後に急上昇し、切り上がったままの物価水準が生活の重荷に。バイデン政権への不満の源で、大統領選の最大のテーマ。いくら稼いでも物価が高すぎて何も残らないという感覚

経済統計が示す強いアメリカ経済と中産階級の実感がかけ離れているというNewsweek の特集。コロナ後に急上昇し、切り上がったままの物価水準が生活の重荷に。バイデン政権への不満の源で、大統領選の最大のテーマ。いくら稼いでも物価が高すぎて何も残らないという感覚
石川潤(日本経済新聞)JUN ISHIKAWA (@junishikawa_nk) 's Twitter Profile Photo

Ethan Mollick ”CO-INTELLIGENCE “ AIの仕組み、影響、付き合い方、可能性とリスクについて、ネットではなく一冊の本でまとめて読みたい人にお薦め。200ページちょっとで読みやすいのも(私には)有り難い。AIを仕事に生かすヒントが散りばめられていて、さっそく使ってみたいと思わせるところも魅力

Ethan Mollick ”CO-INTELLIGENCE “
AIの仕組み、影響、付き合い方、可能性とリスクについて、ネットではなく一冊の本でまとめて読みたい人にお薦め。200ページちょっとで読みやすいのも(私には)有り難い。AIを仕事に生かすヒントが散りばめられていて、さっそく使ってみたいと思わせるところも魅力
石川潤(日本経済新聞)JUN ISHIKAWA (@junishikawa_nk) 's Twitter Profile Photo

アメリカ大統領選のテレビ討論会。ハリス氏は自分が何者かを示す格好の機会を物にしたとの評価。ただ、政策転換などの説明では説得力の欠ける答えも。有権者を納得させ、実際の投票に結びつけるには課題も残るとの分析 nikkei.com/article/DGXZQO…

石川潤(日本経済新聞)JUN ISHIKAWA (@junishikawa_nk) 's Twitter Profile Photo

米大統領選討論会の勝者はハリス氏だと、株式市場が軍配。11日、ハリス銘柄とされる環境関連銘柄が軒並み上昇。一方、トランプ前大統領が立ち上げたSNS運営が前日比10%下落するなどトランプ銘柄に売りnikkei.com/article/DGXZQO…

石川潤(日本経済新聞)JUN ISHIKAWA (@junishikawa_nk) 's Twitter Profile Photo

「町の教育関係者が突きつけられたのは、原子力災害からの復興方法は教科書に書いていないということ。教科書を最後まで全部覚えて100点取っても子どもの未来が幸せになるとは限らないことが、原発事故の瞬間にはっきりと分かった」nikkei.com/article/DGXZQO…

石川潤(日本経済新聞)JUN ISHIKAWA (@junishikawa_nk) 's Twitter Profile Photo

「ケストナーの戦争日記」。「終戦日記一九四五」は加筆修正されたもので、こちらが原本とのこと。1941年、43年のパートも。当時の非体制側の文化人が時勢をどう眺めていたか。「ドイツの誠実な人間たちがこの十二年つづいた戦争のあいだになにをしてきたか、彼らは知らない」との記述が印象的

「ケストナーの戦争日記」。「終戦日記一九四五」は加筆修正されたもので、こちらが原本とのこと。1941年、43年のパートも。当時の非体制側の文化人が時勢をどう眺めていたか。「ドイツの誠実な人間たちがこの十二年つづいた戦争のあいだになにをしてきたか、彼らは知らない」との記述が印象的
石川潤(日本経済新聞)JUN ISHIKAWA (@junishikawa_nk) 's Twitter Profile Photo

アメリカの株式相場が上げています。ダウも反発。堅調なアメリカ経済とFRBの積極利下げ観測が裏側にありますが、2つはそもそも両立するのか。FRBと市場との対話はぎこちなく、先行きには不安があります nikkei.com/article/DGXZQO…

石川潤(日本経済新聞)JUN ISHIKAWA (@junishikawa_nk) 's Twitter Profile Photo

デートアプリを使ってわかったアメリカの保守とリベラルの乗り越え難い壁。記者の体験記。デートアプリがここまで広がっていることにもびっくり nikkei.com/article/DGXZQO…