出牛(でうし)順一/ 埼玉第11支部 (@jun_alchemist) 's Twitter Profile
出牛(でうし)順一/ 埼玉第11支部

@jun_alchemist

参政党 埼玉第11支部/本庄市シティプロモーション委員/WEBとデザインの仕事をしてます。参政党のバナーやチラシもちょいちょい制作しております👍

ID: 1001438862881669120

calendar_today29-05-2018 12:23:25

3,3K Tweet

2,2K Takipçi

1,1K Takip Edilen

ふー (@ge8_fit_ken) 's Twitter Profile Photo

この人は絶対に通したい。 飯能市義を辞めてまで、衆院選を戦ってくれた。 今回こそは… 皆の力を貸して下さい。 大津力 @PygkbVV1E2YvWm3

#きらお くん🔥宇宙一のホストクラブを創るCANDYS Executive Producer🔥 (@candykirao) 's Twitter Profile Photo

ホストクラブCANDY160人全員、参議院選挙で投票させて頂きます。ちなみに歌舞伎町ホストだけで1万票近い票が眠ってますよ、俺たちにも権利があります。政治家の皆さん、俺たちの声を聴いてみませんか??

一華 (@reo218639328632) 's Twitter Profile Photo

仰る通り!! 神谷宗幣『政府が国民に給付しないと食えない国はおかしい』 #日本人ファースト参政党

まも (@mgnevvv) 's Twitter Profile Photo

最後エイエイオーツがいいのか参政党コールがいいのかって神谷さんに聞かれてエイエイオーツって言った大津さん尊すぎて🥺🧡 そしてこの盛り上がり✊✨ 最高すぎる、、埼玉で過去一だと思う🥺 埼玉いけるよ!大津さん✊🧡 #エイエイオーツ #参政党 #大津力 #後藤翔太 #神谷宗幣 #日本人ファースト

産経ニュース (@sankei_news) 's Twitter Profile Photo

参院選比例投票先、1位自民18%、2位参政8% 国民と立民の6%上回る 共同世論調査 sankei.com/article/202507… 参院選の結果、与党が「過半数割れした方がいい」との回答が49・9%、「過半数割れしない方がいい」は39・8%で、前回とほぼ同じだった。

神谷宗幣【参政党】 (@jinkamiya) 's Twitter Profile Photo

今の支持率は異常に高いです。 浮かれていたら必ずやられます。 また注意事項をまとめて通達します。

出牛(でうし)順一/ 埼玉第11支部 (@jun_alchemist) 's Twitter Profile Photo

こういう時こそ粛々と歩みを進めるのが大切ですね。 今日も確認団体ビラを配ってきました🫡 #日本ファースト参政党

こういう時こそ粛々と歩みを進めるのが大切ですね。
今日も確認団体ビラを配ってきました🫡
#日本ファースト参政党
出牛(でうし)順一/ 埼玉第11支部 (@jun_alchemist) 's Twitter Profile Photo

【重点選挙区】 埼玉県は参政党の重点選挙区です! 1枚目の投票用紙には 『大津力』 とお書きください❗️ #参議院選挙 #埼玉選挙区 #比例も参政党

【重点選挙区】
埼玉県は参政党の重点選挙区です!

1枚目の投票用紙には

『大津力』

とお書きください❗️

#参議院選挙 #埼玉選挙区 
#比例も参政党
あむ☺︎参政党推し (@hiiaaa23385) 's Twitter Profile Photo

「参政党に投票するな」って他党の支持者が言うのはよく見るけど、 参政党支持者が「他党に投票するな」なんて言ってるの見たことない。 ただ、日本人が虐げられてる現実に気づいて、危機感持ってる人が増えてるだけ。 だから参政党が支持されてる。それだけの話。

太郎🍊参政党ガチ勢🟠🐦‍🔥 (@tarou_buppan) 's Twitter Profile Photo

参政党支持した理由なんて簡単 夫婦別姓反対してるの参政党と保守党 保守党は党首が70歳のおじいちゃんで組織力もないから参政党が良いと判断

岸谷蘭丸 (@ranmarukishitan) 's Twitter Profile Photo

参政党さんとのお話し、マジで身構えて本番に臨んだんですが、思ってた100倍態度が柔らかくて、質問への受け答えもめちゃくちゃブラッシュアップされてて正直ビビった あくまで中立で客観的に見て、これは一過性の流行りじゃなく本格的に大きな勢力になるんだろうなと、率直な感想

川 裕一郎@参政党ボードメンバー (@y16kawa) 's Twitter Profile Photo

石川県に住む者として、政治に関わる者として、心の底から怒りを覚えます。 あの日から今日まで、苦しみと向き合ってきた能登の方々の思いを、どうか想像してほしい。 地震は「幸運」などではなく、命が奪われ、暮らしが壊された現実があります。