明石市立天文科学館 (@jstm135e) 's Twitter Profile
明石市立天文科学館

@jstm135e

東経135度日本標準時子午線上に建つ「時と宇宙の博物館」です。当アカウントは情報発信専用のため、リプライ、ダイレクトメッセージなどには対応しておりませんので、あらかじめご了承ください。

ID: 1152415915

linkhttp://www.am12.jp/ calendar_today06-02-2013 00:07:17

6,6K Tweet

15,15K Followers

153 Following

NHK神戸放送局 (@nhk_kobe_) 's Twitter Profile Photo

きょう(6月10日)の #リブラブひょうご は…    ➡ #時の記念日  “日本標準時”⏰ 子午線が通る明石で催し   ➡ “新鮮な野菜を届けたい”🍅🥒🥕 元プロ野球選手の新たな挑戦   💻NHKプラスでも見逃し配信!    plus.nhk.jp/watch/st/280_g…

明石市立天文科学館 (@jstm135e) 's Twitter Profile Photo

シゴセンジャー夏場所を開催! (2025年7月19−21日) 受付開始しました! am12.jp/topics/shigose…

明石市立天文科学館 (@jstm135e) 's Twitter Profile Photo

#HIIAロケット50号機 打ち上げ成功おめでとうございます。24年間の活躍、大変お疲れさまでした。種子島から約600km離れた明石市立天文科学館からも打ち上げの光が観測できましたので紹介します。 #明石市立天文科学館

明石市立天文科学館 (@jstm135e) 's Twitter Profile Photo

YouTubeライブ配信☆ほっトケイないDAY2025 2025年 7月13日(日)14:00~16:00 【内容】特別展「からくり時計の世界」紹介、月齢表示(ムーンフェイズ)の仕組みについて、時計の専門家をお招きし、楽しく学びます。これはほっ時計ない!youtube.com/live/D5DGN0iQX…

明石市立天文科学館 (@jstm135e) 's Twitter Profile Photo

「極限時空・ブラックホールと重力波」、19日、大阪市立科学館と同時に開幕。こちらも、ブラックホールに吸い込まれないように注意しながら急ピッチで設営中・・・・。

明石市立天文科学館 (@jstm135e) 's Twitter Profile Photo

投票したら天文科学館へ行こう! 7月20日(日)は参議院議員通常選挙の日です。 投票日当日または期日前投票で受け取った投票済証をご提示いただいた皆様に限定シールをプレゼントします。 投票が済んだ後は天文科学館へぜひお越しください!。 am12.jp/topics/%e9%81%…

明石市立天文科学館 (@jstm135e) 's Twitter Profile Photo

明石市立天文科学館 プラネタリウムの魅力を1分で 星の友の会 学生部(中学生ー20歳のメンバーで構成)のみなさんがショート動画を作成してくれました。 ご覧ください! #ほしとも学生部 youtube.com/shorts/2j1Ie7l… YouTubeより

明石市立天文科学館 (@jstm135e) 's Twitter Profile Photo

最新の研究成果と体験型展示★特別展「極限時空・ブラックホールと重力波」明石市立天文科学館・大阪市立科学館 同時期開催!台湾の芸術家 康木祥さんの作品が敷地内の公園に展示、本日正午のタイミングで特別展の記念テープカットが行われました!9月7日まで。am12.jp/topics/bh-gw_a…

最新の研究成果と体験型展示★特別展「極限時空・ブラックホールと重力波」明石市立天文科学館・大阪市立科学館 同時期開催!台湾の芸術家 康木祥さんの作品が敷地内の公園に展示、本日正午のタイミングで特別展の記念テープカットが行われました!9月7日まで。am12.jp/topics/bh-gw_a…
明石市立天文科学館 (@jstm135e) 's Twitter Profile Photo

おはようございます。シゴセンジャー&シゴセンオーのPV、ぜひごらんください。 #シゴセンジャー #シゴセンオー youtu.be/FCQAvuVZLDw?si…

山陽電車【公式】 (@sanyo_cs) 's Twitter Profile Photo

人丸前駅から徒歩3分の #明石市立天文科学館 にて、特別展「極限時空・ブラックホールと重力波」が開催中🪐 明石市立天文科学館と大阪市立科学館の同時期開催により、本邦初公開となります! ぜひ夏休みは、明石市立天文科学館に #山陽電車 でお越しください😊

人丸前駅から徒歩3分の #明石市立天文科学館 にて、特別展「極限時空・ブラックホールと重力波」が開催中🪐
明石市立天文科学館と大阪市立科学館の同時期開催により、本邦初公開となります!
ぜひ夏休みは、明石市立天文科学館に #山陽電車 でお越しください😊
たなかしん (@shin_ehon) 's Twitter Profile Photo

天文科学館×あかし市民図書館×文化博物館 コラボイベント「星空の下のおはなし会」 ⭐️【前半12:20~12:50】プラネタリウムドーム 📚【後半はおはなし会13:00~13:30】 天文ホール(こども向け※大人も参加できます。) 前半は当日参加、後半のみ事前申込制(定員20名) am12.jp/topics/ohanash…

明石市立天文科学館 (@jstm135e) 's Twitter Profile Photo

本日、プラネタリウムで「学習投影」をおこないます。夏休み中の学習投影はレアです。興味のある方、どの世代の方も参加OKです。ぜひお越しください

本日、プラネタリウムで「学習投影」をおこないます。夏休み中の学習投影はレアです。興味のある方、どの世代の方も参加OKです。ぜひお越しください
明石市立天文科学館 (@jstm135e) 's Twitter Profile Photo

当館は10月より工事休館いたします。長期休館直前となる8−9月に、いろいろ事業を予定しています!ぜひご来館ください。

当館は10月より工事休館いたします。長期休館直前となる8−9月に、いろいろ事業を予定しています!ぜひご来館ください。
明石市立天文科学館 (@jstm135e) 's Twitter Profile Photo

天文科学館・工作素材置き場が人気です。夏休みの工作のヒントにどうぞご活用ください。 am12.jp/kousaku-sozai/ #夏休み #自由研究 #工作 #天文 #明石市立天文科学館