公益財団法人日本釣振興会 (@jsffishing) 's Twitter Profile
公益財団法人日本釣振興会

@jsffishing

(公財)日本釣振興会(略称:日釣振-にっちょうしん)は、一般の釣り人や、釣具店・メーカー及び釣り関係団体等が会員になり、会員の会費や寄附で運営され、“釣りの健全な振興を図る”ための事業活動を行なっております。

ID: 1565571311547863041

linkhttps://www.jsafishing.or.jp/ calendar_today02-09-2022 05:26:11

64 Tweet

435 Takipçi

0 Takip Edilen

公益財団法人日本釣振興会 (@jsffishing) 's Twitter Profile Photo

クロマグロ遊漁情報 水産庁遊漁の部屋より「8月5日(月曜日)から9月30日(月曜日)までの間、採捕禁止となりました」とのことです。

クロマグロ遊漁情報
水産庁遊漁の部屋より「8月5日(月曜日)から9月30日(月曜日)までの間、採捕禁止となりました」とのことです。
公益財団法人日本釣振興会 (@jsffishing) 's Twitter Profile Photo

10/5(土)・10/20(日) 初心者アジ釣り体験教室、10/26(土) 初心者イシモチ釣り教室の参加者を募集しています。先生がやさしく教えてくれますから、釣りを始めてみたい方、是非お申込みください😀 jsafishing.or.jp

公益財団法人日本釣振興会 (@jsffishing) 's Twitter Profile Photo

クロマグロ資源管理における「遊漁枠」の創設と遊漁による採捕枠の増枠を求める署名の募集がスタートしました。 この署名には当会も賛同しております。 chng.it/w7Y2dcPNJV

公益財団法人日本釣振興会 (@jsffishing) 's Twitter Profile Photo

9月28・29日(土・日)横浜市役所アトリウムで開催される「東京湾大感謝祭」の体験イベントとして、横浜臨海パーク潮入りの池で「つり初めて親子のためのハゼ釣り入門教室」を開催します。1組に一人先生がついて釣り方を教えてくれますよ~♪詳しくはHPを見てね😀 yamaria.co.jp/event/2024/092…

公益財団法人日本釣振興会 (@jsffishing) 's Twitter Profile Photo

本日、水産庁水産庁HPクロマグロ遊漁の部屋 jfa.maff.go.jp/j/yugyo/y_kuro…にクロマグロ遊漁に関するアンケートが掲載されました。 「今後の管理手法を検討するにあたり、主に遊漁者・遊漁船業者を対象に・・省略・・クロマグロ遊漁に関するアンケートを行うことといたしました。」とのことです

公益財団法人日本釣振興会 (@jsffishing) 's Twitter Profile Photo

初心者向けに色々な釣り方をお知らせしている 「釣りあそびジャーナル」が更新されました。 今回は食パンでコイを釣る通称「パンコイ」と、 「蚊バリ」という毛ばり(疑似餌)を使って小さな魚を釣る方法をご紹介しています。パンコイ、なかなか面白いですよ! youtube.com/watch?v=SLpPNV…

公益財団法人日本釣振興会 (@jsffishing) 's Twitter Profile Photo

東京都のまき餌使用が11月15日 ついに解禁になりました! 島しょ部等、一部個別のルールがある場所もありますので、詳しくはこちらをご覧いただき、ルールを守って釣りを楽しんでください。jsafishing.or.jp/thought/makie

公益財団法人日本釣振興会 (@jsffishing) 's Twitter Profile Photo

水産庁では現在は禁止されている外国人のまき餌使用について 規制緩和に関するパブリックコメントを募集しております。 皆さんも是非ご意見をお寄せ下さい。 【パブコメ期間】:2024年12月7日~2025年1月5日 【URL】public-comment.e-gov.go.jp/pcm/detail...

公益財団法人日本釣振興会 (@jsffishing) 's Twitter Profile Photo

日本釣振興会環境委員会では、2025年1月31日(金) インテックス大阪において「遊漁に資源管理は必要か?!」と題しシンポジウムを開催いたします。 参加には事前申し込みが必要ですので、下記サイトから お申込みください。 jsafishing.or.jp/symposium2025

公益財団法人日本釣振興会 (@jsffishing) 's Twitter Profile Photo

水産庁クロマグロ遊漁の部屋より「令和6年度の遊漁によるクロマグロの採捕については、遊漁により採捕できる全体の採捕数量の40トンを超えるおそれがあるため、1月9日(木曜日)から3月31日(月曜日)まで採捕禁止となる見込みです。」 jfa.maff.go.jp/j/yugyo/y_kuro…

公益財団法人日本釣振興会 (@jsffishing) 's Twitter Profile Photo

【クロマグロ釣り情報】 水産庁「クロマグロ遊漁の部屋」より 「4月の採捕数量5トンを超える恐れがあるため、4月9日(水曜日)から4月30日(水曜日)までの間、採捕禁止とする方向で最終調整しております。採捕禁止が決定しましたら、ここに掲載いたしますので釣行前に必ず御確認ください。」。

【クロマグロ釣り情報】
水産庁「クロマグロ遊漁の部屋」より
「4月の採捕数量5トンを超える恐れがあるため、4月9日(水曜日)から4月30日(水曜日)までの間、採捕禁止とする方向で最終調整しております。採捕禁止が決定しましたら、ここに掲載いたしますので釣行前に必ず御確認ください。」。
公益財団法人日本釣振興会 (@jsffishing) 's Twitter Profile Photo

(公財)日本釣振興会の今年の釣り教室が全国各地の支部で始まりました!気になる教室がありましたら、担当支部にお問い合わせくださいね! jsafishing.or.jp/activity/trial…

公益財団法人日本釣振興会 (@jsffishing) 's Twitter Profile Photo

水産庁「クロマグロ遊漁の部屋」より 「5月の採捕数量5トンを超える恐れがあるため、5月14日(水曜日)から5月31日(土曜日)までの間、採捕禁止とする方向で最終調整しております。 採捕禁止が決定しましたら、こちらに掲載いたしますので釣行前に必ず御確認ください。」とのことです。

水産庁「クロマグロ遊漁の部屋」より
「5月の採捕数量5トンを超える恐れがあるため、5月14日(水曜日)から5月31日(土曜日)までの間、採捕禁止とする方向で最終調整しております。
採捕禁止が決定しましたら、こちらに掲載いたしますので釣行前に必ず御確認ください。」とのことです。
公益財団法人日本釣振興会 (@jsffishing) 's Twitter Profile Photo

水産庁「クロマグロ遊漁の部屋」より「6月の採捕数量5トンを超過したため、6月5日(木曜日)から6月30日(月曜日)までの間、採捕禁止とする方向で調整しております。採捕禁止が決定しましたら、こちらに掲載いたしますので釣行前に必ず御確認ください。」とのことです。

公益財団法人日本釣振興会 (@jsffishing) 's Twitter Profile Photo

7/26(土)は東大島での陸からのハゼ釣り教室、平和島から出船して夜のカサゴ釣り体験教室等企画していますので、釣りを始めてみたいな、と思っていらっしゃる方は是非、お申し込みくださいね。お申し込み方法等は当会HP:jsafishing.or.jpをご覧下さい!

公益財団法人日本釣振興会 (@jsffishing) 's Twitter Profile Photo

水産庁「クロマグロ遊漁の部屋」より 「7月の採捕数量5トンを超過するおそれがあるため、7月4日(金曜日)から7月31日(木曜日)までの間、採捕禁止となりました。 クロマグロ以外の魚を対象としていて、クロマグロが針にかかった場合は、直ちにリリースしてください。」

水産庁「クロマグロ遊漁の部屋」より 「7月の採捕数量5トンを超過するおそれがあるため、7月4日(金曜日)から7月31日(木曜日)までの間、採捕禁止となりました。
クロマグロ以外の魚を対象としていて、クロマグロが針にかかった場合は、直ちにリリースしてください。」
公益財団法人日本釣振興会 (@jsffishing) 's Twitter Profile Photo

水産庁「くろまぐろ遊漁の部屋」にクロマグロ釣りの管理の方向性が示されました。 jfa.maff.go.jp/j/yugyo/y_kuro…

水産庁「くろまぐろ遊漁の部屋」にクロマグロ釣りの管理の方向性が示されました。
jfa.maff.go.jp/j/yugyo/y_kuro…