JS1YCW HSUアマチュア無線クラブ/HSU Amateur Radio Club (@js1ycw) 's Twitter Profile
JS1YCW HSUアマチュア無線クラブ/HSU Amateur Radio Club

@js1ycw

TRIFNEプロジェクトで開発した超小型衛星HSU-SAT1、FSI‐SATの運用を行う地上局です。
HSU-SAT1は2022年8月12日前後の打ち上げを予定しております。
HPも是非ご覧ください!trifne.futuresci.org

ID: 1230031503632941056

linkhttps://trifne.futuresci.org/ calendar_today19-02-2020 07:29:16

17 Tweet

48 Takipçi

49 Takip Edilen

AMSAT-UK (@amsatuk) 's Twitter Profile Photo

HSU-SAT1 #CubeSat will have a Slow Scan Television #SSTV downlink amsatuk.me.uk/iaru/finished_… #amsat #hamradio #hamr

JS1YCW HSUアマチュア無線クラブ/HSU Amateur Radio Club (@js1ycw) 's Twitter Profile Photo

3.5MHzのアンテナを張りましたが、エレメントに力がかかりすぎて、切れてしまいました。 【エレメントに力がかからない工夫】 #アマチュア無線 #3.5MHz

JS1YCW HSUアマチュア無線クラブ/HSU Amateur Radio Club (@js1ycw) 's Twitter Profile Photo

3.5,7MHzのダイポールアンテナを張りました! 一つの給電線から2つでています! 張るときにすごいクモに見えたのでスパイダーアンテナ(あったらすみません)と命名したいと思います笑 これから交信していきますのでよろしくお願いいたします。 (SWRとか確認しないとですが)

JS1YCW HSUアマチュア無線クラブ/HSU Amateur Radio Club (@js1ycw) 's Twitter Profile Photo

今回はエレメントに力がかからないように先にヒモで固定しました! その上にエレメントをのせている感じです!

JS1YCW HSUアマチュア無線クラブ/HSU Amateur Radio Club (@js1ycw) 's Twitter Profile Photo

海外の方と繋がれた興奮とコールサインオン聞き取るのに必死で周波数のログ記入忘れてしまいました。申し訳ないです。 基本をしっかりとしていこうと思います。

JS1YCW HSUアマチュア無線クラブ/HSU Amateur Radio Club (@js1ycw) 's Twitter Profile Photo

まさかの1/4波長ダイポールは機能しないことが発覚しました。 結果的に7メガを二個建ててたなんてー 猛暑にならないうちに直さないと 【ダイポールは全か半か】 交流の勉強しないとですね。 試験もあるので

AMSAT-UK (@amsatuk) 's Twitter Profile Photo

#ISS #SSTV 145.800 MHz change of time, from ARISS SSTV Blog: "Looks like they made an adjustment to the schedule for Aug 5. Aug 4 (12:25-18:10 UTC) is setup and day 1. Aug 5 (08:15-18:25) is day 2 and close out of operations." amsat-uk.org/2020/07/27/iss… #amsat #hamradio #hamr

hamlife.jp (@hamlifejp) 's Twitter Profile Photo

<申請書受付は10月20日まで>令和2年度12月期1・2アマ国家試験、受験申請書の受付始まる hamlife.jp/2020/10/01/1_2…