Joonha Park, PhD パクジュナ 박준하 (@joonha35) 's Twitter Profile
Joonha Park, PhD パクジュナ 박준하

@joonha35

🇯🇵🇰🇷🇦🇺Sociocultural Psychology, Multicultural Japan, Wellbeing, Envionment🌏 Grad School of Edu, KyotoUni

ID: 128507373

linkhttp://joonhapark.com calendar_today01-04-2010 09:58:14

707 Tweet

185 Takipçi

162 Takip Edilen

Kimin Eom (@kimineom) 's Twitter Profile Photo

Excited to announce that we are organizing a special issue on the psychology of misinformation, disinformation, and conspiracy beliefs in the context of environmental crises. Please consider submitting your abstract by 31 August 2024. bpspsychub.onlinelibrary.wiley.com/hub/journal/20…

Joonha Park, PhD パクジュナ 박준하 (@joonha35) 's Twitter Profile Photo

社会・環境心理学で有名なMilfont教授の特別講演が行われます。 Our Global office at Gard School of Education at Kyoto Uni is excited to host a special lecture by @[email protected] on July 5th! global.educ.kyoto-u.ac.jp/news-events/ev…

社会・環境心理学で有名なMilfont教授の特別講演が行われます。
Our Global office at Gard School of Education at Kyoto Uni is excited to host a special lecture by <a href="/TacianoMilfont/">@milfont@mastodon.nz</a> on July 5th!
global.educ.kyoto-u.ac.jp/news-events/ev…
Cross-Cultural Psychology (IACCP) (@iaccp) 's Twitter Profile Photo

A call for submissions to the joint meeting of the International Academy of Intercultural Relations (IAIR) and the International Association for Cross-Cultural Psychology (IACCP) for 2025 conference, hosted by the University of Queensland in Brisbane, Australiaralia

A call for submissions to the joint meeting of the International Academy of Intercultural Relations (IAIR) and the International Association for Cross-Cultural Psychology (IACCP) for  2025 conference, hosted by the University of Queensland in Brisbane, Australiaralia
Joonha Park, PhD パクジュナ 박준하 (@joonha35) 's Twitter Profile Photo

2025 年にブリスベンで開催される第 1 回 IAIR/IACCP 合同学会のアブストラクト提出期限が 1 月 10 日まで延長されました!幅広いテーマで研究発表が行われます。ご関心のある方はぜひご参加ください。来年の夏には冬のブリズベンでお会いしましょう❄️🇦🇺

2025 年にブリスベンで開催される第 1 回 IAIR/IACCP 合同学会のアブストラクト提出期限が 1 月 10 日まで延長されました!幅広いテーマで研究発表が行われます。ご関心のある方はぜひご参加ください。来年の夏には冬のブリズベンでお会いしましょう❄️🇦🇺
Joonha Park, PhD パクジュナ 박준하 (@joonha35) 's Twitter Profile Photo

京都大学教育学研究科の「多文化教育」プロジェクトチームでは2回にわたって以下の公開講座を開催します。日本の教育機関の実務者、教育者、研究者などでご関心を持っている方は対面・オンラインどちらでも参加可能です。第一回は2月14日になります。 e-forum.educ.kyoto-u.ac.jp/news/workshop/…

京都大学教育学研究科の「多文化教育」プロジェクトチームでは2回にわたって以下の公開講座を開催します。日本の教育機関の実務者、教育者、研究者などでご関心を持っている方は対面・オンラインどちらでも参加可能です。第一回は2月14日になります。
e-forum.educ.kyoto-u.ac.jp/news/workshop/…
オーストラリア大使館 Australia in Japan (@australiainjpn) 's Twitter Profile Photo

オーストラリア大使館では現在、上席調査官(気候変動・エネルギー)を募集しています。バイリンガルで、積極性・戦略的思考を備えた方で、オーストラリア大使館での勤務に関心をお持ちの方は、ぜひご応募ください。締め切りは2025年1月29日午前9時 japan.embassy.gov.au/tkyo/jobs.html

オーストラリア大使館では現在、上席調査官(気候変動・エネルギー)を募集しています。バイリンガルで、積極性・戦略的思考を備えた方で、オーストラリア大使館での勤務に関心をお持ちの方は、ぜひご応募ください。締め切りは2025年1月29日午前9時
japan.embassy.gov.au/tkyo/jobs.html
Joonha Park, PhD パクジュナ 박준하 (@joonha35) 's Twitter Profile Photo

昨年頼まれて英語で書いた心理学的本質主義 (psychological essentialism) の解説の日本語版です。 指導教員の先生の主な研究トピックだったのに、学生のときはこの概念を理解するのが難しかったですが、今は固定観念について教えるときは本質主義の話から始めます。 note.com/joonha35/n/n84…

日本心理学会「留学生ネットワーク」 (@jparyugakunw) 's Twitter Profile Photo

日本心理学会「留学生ネットワーク」・中国人留学生教育心理学勉強会は、ちょうど4年前の2021年2月27日に初回を開催しました。本日で4周年を迎えます! これまでに計47回の勉強会を実施しました♪ これまで公開講座のみここに発信してきたが、全開催記録は以下の通りです。 edupsyseminar.weebly.com/2796321205.html

Joonha Park, PhD パクジュナ 박준하 (@joonha35) 's Twitter Profile Photo

【アンケートのお願い】 日本におけるウェルビーイングとメンタルヘルスに関するプロジェクトで、調査参加者を募集しています。所要時間は5分程度です。ぜひご協力をお願いします! また、お知り合いにもシェアしていただけると大変助かります。 ▼アンケートはこちら cumc.co1.qualtrics.com/jfe/form/SV_5d…

Joonha Park, PhD パクジュナ 박준하 (@joonha35) 's Twitter Profile Photo

京都大学教育学研究科グローバル教育展開オフィスで新しいメンバーを募集します!📣 jrecin.jst.go.jp/seek/SeekJorDe…