Jun Nishihiro / 西廣 淳 (@jnishihiro) 's Twitter Profile
Jun Nishihiro / 西廣 淳

@jnishihiro

中肉中背の作業員風の男です。専門は植物生態学。グリーンインフラで脱自然保護と適応力社会への転換をソフトに進めたい。ツイート内容の責任は個人に帰属します。RePostやLikeは必ずしも賛成を意味しません。Blueskyと併用を始めました。 j-nishi.bsky.social

ID: 129388094

calendar_today04-04-2010 04:02:48

27,27K Tweet

9,9K Takipçi

1,1K Takip Edilen

Jun Nishihiro / 西廣 淳 (@jnishihiro) 's Twitter Profile Photo

大きな話にかかわる波が来たときこそ、細部に気を配った仕事をしないとね。最近ちょっと雑になりがち。

Jun Nishihiro / 西廣 淳 (@jnishihiro) 's Twitter Profile Photo

安宅和人著「『風の谷』という希望」。厚い本でしたが、とても面白く読みやすかったので、実質2日で読み終えました。

安宅和人著「『風の谷』という希望」。厚い本でしたが、とても面白く読みやすかったので、実質2日で読み終えました。
Jun Nishihiro / 西廣 淳 (@jnishihiro) 's Twitter Profile Photo

「イトウはどうして絶滅危惧種となったのか?」 国立環境研・福島さんが語る動画。素晴らしいからぜひ見て! youtube.com/watch?v=9rrCl1…

sawagani550 (@sawagani550cc) 's Twitter Profile Photo

19日(火)石の寝屋緑地での微小水生昆虫観察、参加費は無料。昼までに終了予定です。お気軽に立ち寄ってください。

Jun Nishihiro / 西廣 淳 (@jnishihiro) 's Twitter Profile Photo

完全に藪になってしまったところの手入れプロジェクト、はじめます。まずは道をつくりました。こうすれば人に来てもらえて、いろいろアイディアも出るでしょう。新しい里山活用は「道」から。

完全に藪になってしまったところの手入れプロジェクト、はじめます。まずは道をつくりました。こうすれば人に来てもらえて、いろいろアイディアも出るでしょう。新しい里山活用は「道」から。
Jun Nishihiro / 西廣 淳 (@jnishihiro) 's Twitter Profile Photo

またnoteを書きました。休日モード。頼まれてもいない文章を書き散らすのは楽しいなあ。 | 「里山の変化」と「大地の改変」を見分ける視点―自然を3階層で捉える提案 Jun Nishihiro / 西廣 淳 note.com/jnishihiro/n/n…

Jun Nishihiro / 西廣 淳 (@jnishihiro) 's Twitter Profile Photo

(締め切りを延ばしていただいたのに着手できていない原稿を抱えつつ、頼まれてもいないnoteを書く背徳感・・・)

流域水環境研究グループ(土木研究所) (@rresttm) 's Twitter Profile Photo

国立環境研究所の福島さんの動画。とても分かりやすく、かつ考えさせられます。 イトウはどうして絶滅危惧種となったのか? youtu.be/9rrCl1RwWCw?fe… YouTubeより

Jun Nishihiro / 西廣 淳 (@jnishihiro) 's Twitter Profile Photo

13日から夏休みにしていて、学生とスタッフの論文支援以外は「仕事」をほぼしていない。ちょっとでも進めておけば来週楽なのはわかっているけど、ちょっと無理。明日まで休もう。

はしもとみお (@hashimotomio) 's Twitter Profile Photo

朝のおさんぽで本当にきれいな蛾がいたので、朝練にスケッチと、やっぱり彫りたくなって彫刻も。身近な生き物の観察は本当に勉強になります。

朝のおさんぽで本当にきれいな蛾がいたので、朝練にスケッチと、やっぱり彫りたくなって彫刻も。身近な生き物の観察は本当に勉強になります。