松本淳|アースメディア代表|HRギルド主宰 (@jn_matsumoto) 's Twitter Profile
松本淳|アースメディア代表|HRギルド主宰

@jn_matsumoto

アースメディアCEO/個々のビジョンが社会を変える、そんな時代にワクワクしています/97年インテリジェンス(現パーソルキャリア)事業立ち上げ→ジョブダイレクト創業→リクルートへM&A→再び起業/人事のプロ集団『HRギルド』主宰 /LinkedIn Top Voice/地域活性化とインバウンド促進支援/温泉とサウナが好き

ID: 36979474

linkhttps://earthmediacorp.com/ calendar_today01-05-2009 16:26:15

63,63K Tweet

38,38K Takipçi

1,1K Takip Edilen

樫村周磨〔ゼスト代表/グローバル人事塾代表理事/iU客員教授/デジタルイノベーション理事/陶芸〕 (@zestglobal) 's Twitter Profile Photo

山田さん @ceo_career 、 そして緊急参戦 松本さん @Jn_Matsumoto 、 Specialなお二人のお話も とても楽しみです! 人材業界の未来について 多くの人事、人材関連の 専門家と語れること、 私も楽しみです!

松本淳|アースメディア代表|HRギルド主宰 (@jn_matsumoto) 's Twitter Profile Photo

"これからの「人材逼迫」の時代、人材事業者として果たすべき責任は大きいです。皆さん、プロとしてその覚悟はお持ちですか?" 厳しく、しかしながら温かい言葉が会場に響き渡りました。参加者一同、さっと背筋が伸びたのが伝わってきます。黒田

"これからの「人材逼迫」の時代、人材事業者として果たすべき責任は大きいです。皆さん、プロとしてその覚悟はお持ちですか?" 厳しく、しかしながら温かい言葉が会場に響き渡りました。参加者一同、さっと背筋が伸びたのが伝わってきます。黒田
樫村周磨〔ゼスト代表/グローバル人事塾代表理事/iU客員教授/デジタルイノベーション理事/陶芸〕 (@zestglobal) 's Twitter Profile Photo

松本さん 松本淳|アースメディア代表|HRギルド主宰 、ご登壇ありがとうございました!プロとしての覚悟が問われた1日でした。黒田さん仰っていた"採用"という言葉をなくす世の中にするためにも、我々HR業界の果たすべき役割は大きいとあらためて。

松本淳|アースメディア代表|HRギルド主宰 (@jn_matsumoto) 's Twitter Profile Photo

「メンバーから助けられ、支えられるリーダー」って、いいですよね。リーダーは強くあるべき、ではなく。「あなたに付いていきたいんだ、だから僕たちが支えるよ」と言ってもらえるような関係。これって、すごく人間的で、とてもステキだと思うのです。

「メンバーから助けられ、支えられるリーダー」って、いいですよね。リーダーは強くあるべき、ではなく。「あなたに付いていきたいんだ、だから僕たちが支えるよ」と言ってもらえるような関係。これって、すごく人間的で、とてもステキだと思うのです。
貝瀬裕一@ビジネス書の編集者📙 (@ykaise) 's Twitter Profile Photo

これは、本当にそう思います。 こういう方は、これまでたまにお見かけしましたが、最終的には人が離れていってしまうんですよね。。。 (たぶん、実はすごく小心者なのだと思います)

ナカシマアツシ/組織人事/DX/地方創生 (@nakashimatsu45) 's Twitter Profile Photo

「優しい上司」が組織をダメに? 部下を気遣うあまり、「聞かれないと答えない」状態に。 これは情報の流れを著しく停滞させ 組織は静かな停滞、退化に向かっていきます。 自ら発言することは、 組織課題を自分事化するということ。 危機を未然に防ぎ、