JMX (@jmxmbp) 's Twitter Profile
JMX

@jmxmbp

元99%音楽アカウント。現在はもっと幅広くポップカルチャーについて言及していきます。

ID: 991898628347252736

linkhttp://www.mybackpages-jmx.com calendar_today03-05-2018 04:33:56

65,65K Tweet

10,10K Followers

130 Following

JMX (@jmxmbp) 's Twitter Profile Photo

毎週かかさず聴いていたわけではないけど初めて聴いた洋楽のラジオが渋谷陽一のワールドロックナウだったなぁ。その時渋谷さんが激賞していたNINの『フラジャイル』やエレカシの「ガスドロンジャー」今でも聴いてる。文章とは違ってラジオの語り口は結構優しかった。

s.h.i. (@meshupecialshi1) 's Twitter Profile Photo

自分は一通りの音楽メディアから寄稿依頼を頂いてきたけど、最初に契約書を交わしたのはrockin'on社のみで、一度も直し無しで1文字10円を払い続けてくれるなど(音楽ライターではたぶん最高額、大幅に下回る実質ボランティアなのもwebでは多い)、毀誉褒貶あるけど業界の環境維持への貢献も大きいかと

JMX (@jmxmbp) 's Twitter Profile Photo

「初期衝動」って言葉が渋谷陽一の発明ってのは有名だと思うが、渋谷さんの使う言葉で自分にとって最も印象的だったのはアルバムを形容する時に使う「たたずまい」という言葉でアルバムや楽曲が発するムードを表すのに便利で昔はよく使ってた。

iTempo (@t_coexist1983) 's Twitter Profile Photo

渋谷陽一はPerfume評も忘れ難い。 「これほど自我が相対化され、ナルシズムが無化されたアイドルはかつて存在したことがない。桑田佳祐が30年トップを走り続けて到達した境地に、何故19歳の女の子が立てたのか」 「僕は、彼女達の知性が、こうした奇跡を起こしたのだ、と思っている」

渋谷陽一はPerfume評も忘れ難い。

「これほど自我が相対化され、ナルシズムが無化されたアイドルはかつて存在したことがない。桑田佳祐が30年トップを走り続けて到達した境地に、何故19歳の女の子が立てたのか」
「僕は、彼女達の知性が、こうした奇跡を起こしたのだ、と思っている」
JMX (@jmxmbp) 's Twitter Profile Photo

岡野陽一がラジオで「儲けのためにパチンコをやっているわけではない。勝てないのはわかってる。あれは汁代で脳汁を出すために必要なコストを払っている」というようなことを言っていて得心した。自分はパチンコをする人たちは楽して儲けたいものだと誤解していた。

JMX (@jmxmbp) 's Twitter Profile Photo

優れたバンドの良さってパート毎に聴いてく楽しみもある事だな。例えば四人のバンドなら全体として楽しむのと、それぞれのパートに注目しながら聴くのとで最低4回は別軸で楽しむことができる。勿論ソロアーティストでも同じような事が楽しめるアーティストはいるが、やはり発想の広がりとしては違う。

JMX (@jmxmbp) 's Twitter Profile Photo

音楽ってどうしても時間軸にそって流れていかざるを得ないものだけど、例えばキュビズムが平面に3D的なものを持ち込んで多面を同時に見せているのと同じように異なる時間軸を何とかして同時に聴かせるみたいな試みってあったのかな。あるならどんなものなのか全く想像がつかないから教えてほしい。

JMX (@jmxmbp) 's Twitter Profile Photo

これPVあったんだ。いいPVなんだけど、映像なしで思い浮かべたものに比べるとそこに移っている物以上に広がっていかないならやっぱ映像無い方がいいなと思った。曲の広がりが矮小化されてしまっている。どんな優れたPVだろうとそうなるような気しかしない。 open.spotify.com/intl-ja/track/…

ハブラシマン1号 (@haburashi_music) 's Twitter Profile Photo

「極私的オールディーズ名曲100選」作りました! ロックンロールの時代が幕を開けた1955年〜ビートルズがアメリカに進出した1964年の暮れまでの全米トップ40ヒットから、好きな曲を100曲選びました。 ひたすら楽しい! ⬇️Spotify open.spotify.com/playlist/6NU5g… ⬇️Apple Music music.apple.com/jp/playlist/%E…

「極私的オールディーズ名曲100選」作りました!

ロックンロールの時代が幕を開けた1955年〜ビートルズがアメリカに進出した1964年の暮れまでの全米トップ40ヒットから、好きな曲を100曲選びました。

ひたすら楽しい!

⬇️Spotify
open.spotify.com/playlist/6NU5g…

⬇️Apple Music
music.apple.com/jp/playlist/%E…
JMX (@jmxmbp) 's Twitter Profile Photo

単にシンプルなだけの演奏を「下手」といってみたり、複雑なだけで精度はイマイチな演奏「上手」「テクニカル」と評されるの非常にモヤモヤする。特にYouTubeのサムネに多い。

猫街まろん (@telepath_yukari) 's Twitter Profile Photo

「頭脳警察2」サブスク解禁、過激な歌詞で発売中止になったアルバム(音楽ナタリー) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/2b261…