銚子地方気象台 (@jma_choshi) 's Twitter Profile
銚子地方気象台

@jma_choshi

銚子地方気象台の公式アカウントです。気象庁ソーシャルメディアアカウント運用ポリシー(jma.go.jp/jma/menu/socia…)に準拠して運用します。
個別の返信等は行いませんのでご了承ください。

ID: 1605746621903294464

linkhttps://www.data.jma.go.jp/choshi/ calendar_today22-12-2022 02:09:05

192 Tweet

518 Followers

84 Following

銚子地方気象台 (@jma_choshi) 's Twitter Profile Photo

【3か月予報】 12/24(火)に、関東甲信地方の #3か月予報 (1月~3月)を発表しました。1月の気温は平年並か低く、2月の気温はほぼ平年並、3月の気温は高い見込みです。 jma.go.jp/bosai/season/#…

【3か月予報】
12/24(火)に、関東甲信地方の #3か月予報 (1月~3月)を発表しました。1月の気温は平年並か低く、2月の気温はほぼ平年並、3月の気温は高い見込みです。
jma.go.jp/bosai/season/#…
銚子地方気象台 (@jma_choshi) 's Twitter Profile Photo

2024年は、世界的・全国的に記録的な高温となりました。 jma.go.jp/jma/press/2412… 世界的な高温下、千葉県では、気象庁が気温を観測する15地点のうち千葉市中央区を除く14地点で、#年平均気温 が統計開始以降最も高くなりました。

2024年は、世界的・全国的に記録的な高温となりました。
jma.go.jp/jma/press/2412…
世界的な高温下、千葉県では、気象庁が気温を観測する15地点のうち千葉市中央区を除く14地点で、#年平均気温 が統計開始以降最も高くなりました。
銚子地方気象台 (@jma_choshi) 's Twitter Profile Photo

1月29日(水)、銚子で #うめ の開花を観測しました。 平年より9日遅く、昨年より17日遅い観測です。 生物季節観測の記録 data.jma.go.jp/choshi/shosai/…

1月29日(水)、銚子で #うめ の開花を観測しました。
平年より9日遅く、昨年より17日遅い観測です。

生物季節観測の記録
data.jma.go.jp/choshi/shosai/…
銚子地方気象台 (@jma_choshi) 's Twitter Profile Photo

「千葉県の気象概況」(令和7年1月)を #銚子地方気象台 HPに掲載しました。 1月は、西高東低の気圧配置や高気圧に覆われたため、県内は晴れた日が多くなりました。 また、寒気の影響が弱かったため、気温は平年に比べて高くなりました。 data.jma.go.jp/choshi/shosai/…

「千葉県の気象概況」(令和7年1月)を #銚子地方気象台 HPに掲載しました。
1月は、西高東低の気圧配置や高気圧に覆われたため、県内は晴れた日が多くなりました。
また、寒気の影響が弱かったため、気温は平年に比べて高くなりました。
data.jma.go.jp/choshi/shosai/…
銚子地方気象台 (@jma_choshi) 's Twitter Profile Photo

「千葉県の気象概況」(令和7年2月)を #銚子地方気象台 HPに掲載しました。 2月は、西高東低の気圧配置や高気圧に覆われたため、県内は晴れた日が多くなりました。 このため、2月の日照時間は銚子、千葉で統計開始以降歴代1位の多さとなりました。 data.jma.go.jp/choshi/shosai/…

「千葉県の気象概況」(令和7年2月)を #銚子地方気象台 HPに掲載しました。
2月は、西高東低の気圧配置や高気圧に覆われたため、県内は晴れた日が多くなりました。
このため、2月の日照時間は銚子、千葉で統計開始以降歴代1位の多さとなりました。
data.jma.go.jp/choshi/shosai/…
銚子地方気象台 (@jma_choshi) 's Twitter Profile Photo

「千葉県の地震概況」(令和7年2月)を #銚子地方気象台 HPに掲載しました。 今期間(2月1日~28日)、千葉県内では震度1以上を7回観測しました。 最大震度は3で、24日の千葉県南東沖の地震により、千葉県館山市で観測しました。 data.jma.go.jp/choshi/shosai/…

銚子地方気象台 (@jma_choshi) 's Twitter Profile Photo

本日(3/26)、千葉県内のすべての観測地点で今年最高の気温となり、15地点中、13地点では #夏日 となりました。また、7地点では3月の観測史上最高気温を更新しました。

本日(3/26)、千葉県内のすべての観測地点で今年最高の気温となり、15地点中、13地点では #夏日 となりました。また、7地点では3月の観測史上最高気温を更新しました。
銚子地方気象台 (@jma_choshi) 's Twitter Profile Photo

【さくら(そめいよしの)の開花】 本日(3月27日)銚子で #さくら の #開花 を観測しました。 平年より3日早く、昨年より5日早い開花となりました。 生物季節観測の記録 data.jma.go.jp/choshi/shosai/…

【さくら(そめいよしの)の開花】 
本日(3月27日)銚子で #さくら の #開花 を観測しました。
平年より3日早く、昨年より5日早い開花となりました。
 
生物季節観測の記録
data.jma.go.jp/choshi/shosai/…
銚子地方気象台 (@jma_choshi) 's Twitter Profile Photo

【さくら(そめいよしの)の満開】 本日(4月7日)、銚子で #さくら の #満開 を観測しました。 平年より1日遅く、昨年と同日の満開です。 生物季節観測の記録 data.jma.go.jp/choshi/shosai/…

【さくら(そめいよしの)の満開】
本日(4月7日)、銚子で #さくら の #満開 を観測しました。
平年より1日遅く、昨年と同日の満開です。

生物季節観測の記録
data.jma.go.jp/choshi/shosai/…
銚子地方気象台 (@jma_choshi) 's Twitter Profile Photo

「千葉県の地震概況」(令和7年3月)を #銚子地方気象台 HPに掲載しました。 今期間(3月1日~31日)、千葉県内では震度1以上を10回観測しました。最大震度は3で、4日の茨城県南部の地震により、千葉県野田市で観測しました。 data.jma.go.jp/choshi/shosai/…

銚子地方気象台 (@jma_choshi) 's Twitter Profile Photo

「千葉県の気象概況」(令和7年4月)を #銚子地方気象台 HPに掲載しました。 本州付近に暖かい空気が流れ込みやすかった影響で、4月の月平均気温は、銚子・千葉で平年に比べかなり高く、館山・勝浦では平年に比べ高くなりました。 data.jma.go.jp/choshi/shosai/…

銚子地方気象台 (@jma_choshi) 's Twitter Profile Photo

「千葉県の地震概況」(令和7年4月)を #銚子地方気象台 HPに掲載しました。 今期間(4月1日~30日)、千葉県内では震度1以上を5回観測しました。最大震度は3で、7日の 千葉県東方沖の地震で観測しました。 data.jma.go.jp/choshi/shosai/…

銚子地方気象台 (@jma_choshi) 's Twitter Profile Photo

【3か月予報】 5/20(火)に関東甲信地方の #3か月予報 (6月~8月)を発表しました。向こう3か月の気温は高く、降水量は平年並か多い見込みです。 jma.go.jp/bosai/season/#…

【3か月予報】
5/20(火)に関東甲信地方の #3か月予報 (6月~8月)を発表しました。向こう3か月の気温は高く、降水量は平年並か多い見込みです。
jma.go.jp/bosai/season/#…
銚子地方気象台 (@jma_choshi) 's Twitter Profile Photo

【関東甲信地方の #梅雨 入り】 本日6/10(火)、気象庁は「関東甲信地方は #梅雨入り したとみられます」と発表しました。 平年より3日遅く、昨年より11日早い梅雨入りです。 data.jma.go.jp/cpd/baiu/sokuh…

銚子地方気象台 (@jma_choshi) 's Twitter Profile Photo

【あじさい(真の花)の開花】 6月13日(金)、銚子で #あじさい が開花しました。 これは、平年(6月14日)より1日早く、昨年(6月7日)より6日遅い観測です。 #あじさい #真の花 生物季節観測の記録 data.jma.go.jp/choshi/shosai/…

【あじさい(真の花)の開花】
6月13日(金)、銚子で #あじさい が開花しました。
これは、平年(6月14日)より1日早く、昨年(6月7日)より6日遅い観測です。
#あじさい #真の花

生物季節観測の記録
data.jma.go.jp/choshi/shosai/…
銚子地方気象台 (@jma_choshi) 's Twitter Profile Photo

【あじさい(真の花)をご存じですか?】 あじさいは梅雨期のころに、装飾花が集まって半球に開きます。 #真の花 は、その中心で開く奇麗な花です。#生物季節観測 では、真の花の開花を観測します。みなさんもあじさいを見るときは、真の花に注目してみてください。

【あじさい(真の花)をご存じですか?】

あじさいは梅雨期のころに、装飾花が集まって半球に開きます。 #真の花 は、その中心で開く奇麗な花です。#生物季節観測 では、真の花の開花を観測します。みなさんもあじさいを見るときは、真の花に注目してみてください。
銚子地方気象台 (@jma_choshi) 's Twitter Profile Photo

「千葉県の地震概況」(令和7年5月)を #銚子地方気象台 HPに掲載しました。 今期間(5月1日~31日)、千葉県内では震度1以上を9回観測しました。最大震度は2で、4日の東京都23区の地震をはじめ計2回観測しています。 data.jma.go.jp/choshi/shosai/…

銚子地方気象台 (@jma_choshi) 's Twitter Profile Photo

本日、千葉県では、15ヶ所の気温観測地点のうち5ヶ所(市原市牛久、船橋、佐倉、鴨川、木更津)で、今年初めて #猛暑日 となりました。また、市原市牛久と木更津では、6月の気温として、統計開始以降最も高い値(#極値)を更新しました。 data.jma.go.jp/stats/data/mdr…

本日、千葉県では、15ヶ所の気温観測地点のうち5ヶ所(市原市牛久、船橋、佐倉、鴨川、木更津)で、今年初めて #猛暑日 となりました。また、市原市牛久と木更津では、6月の気温として、統計開始以降最も高い値(#極値)を更新しました。

data.jma.go.jp/stats/data/mdr…
銚子地方気象台 (@jma_choshi) 's Twitter Profile Photo

「千葉県の気象概況」(令和7年5月)を #銚子地方気象台 HPに掲載しました。 5月後半は、気圧の谷や湿った空気、日本の南に停滞した前線の影響で、千葉県では曇りや雨の日が多くなりました。館山では、5月の日照時間が統計開始以降、最も少なくなりました。 data.jma.go.jp/choshi/shosai/…

「千葉県の気象概況」(令和7年5月)を #銚子地方気象台 HPに掲載しました。
5月後半は、気圧の谷や湿った空気、日本の南に停滞した前線の影響で、千葉県では曇りや雨の日が多くなりました。館山では、5月の日照時間が統計開始以降、最も少なくなりました。
data.jma.go.jp/choshi/shosai/…
銚子地方気象台 (@jma_choshi) 's Twitter Profile Photo

【津波フラッグは避難の合図】 海水浴シーズン到来ですね。海水浴場等で津波警報等を視覚的に知らせる #津波フラッグ を知っていますか?聴覚障害の方や波音や風で音が聞こえにくい遊泳中の方へ津波警報等の発表を知らせる旗です。津波フラッグを見たら海から離れ、すぐに高い所へ避難してください。

【津波フラッグは避難の合図】
海水浴シーズン到来ですね。海水浴場等で津波警報等を視覚的に知らせる #津波フラッグ を知っていますか?聴覚障害の方や波音や風で音が聞こえにくい遊泳中の方へ津波警報等の発表を知らせる旗です。津波フラッグを見たら海から離れ、すぐに高い所へ避難してください。