じろー(ウマのお坊さん) (@jiro59b) 's Twitter Profile
じろー(ウマのお坊さん)

@jiro59b

ウマに恩返し中の僧侶。僕の人生に関わってくれた全てのウマと人に感謝します。以前は競走馬に乗ってました。 ドリームファームで威張っていた人。今は僧侶。尊敬する人は道元禅師と二ノ宮敬宇JRA調教師 🐴温かくてクスッと笑えて、為になるブログ執筆中。読むともれなく功徳が積めます。 諸々のご依頼、ご質問等々お気軽にDMください

ID: 49200592

linkhttp://kashikoyama.blog.jp/ calendar_today21-06-2009 02:25:30

19,19K Tweet

10,10K Followers

439 Following

じろー(ウマのお坊さん) (@jiro59b) 's Twitter Profile Photo

お馬さんあるある。背中が丈夫。じつは馬の背骨って、ほぼ固定されている。理由は大量の内臓を支えるため。まるでレインボーブリッジみたいな構造。だから人を乗せられる。デカい犬でも子供を乗せたら辛そうなのは、背骨の構造が違うから。まあ、けど、なるべく優しく乗ってあげてね。

じろー(ウマのお坊さん) (@jiro59b) 's Twitter Profile Photo

この背骨の上にニョキニョキ伸びている部分にワイヤーが張ってあって支えている🌉イメージですね

じろー(ウマのお坊さん) (@jiro59b) 's Twitter Profile Photo

お馬さんあるある。馬は結構賢い。言語も理解している。一例として乗馬クラブのレッスン。指導員が「ハヤアーシっ!」って言った時点で速歩になる。騎乗者の扶助無しで勝手に動く。実はレッスンのパターンを馬が把握している。馬のオートマ化。ちなみに指導員が離れたとたん態度が激変する。

じろー(ウマのお坊さん) (@jiro59b) 's Twitter Profile Photo

お馬さんあるある。女性のトイレ問題。イベント施設で常に長蛇の列。しかしご安心あれ。トイレ問題が起きないイベント施設がある。10万を超える観客も無問題。それは競馬場。もうトイレだらけ。探す必要すらない。常に貴方と共にある。さあご一緒に。排ニョウの緊チョウはごムヨウの競馬ジョウ!

𐂃 𐂄ロゼットステーブル𐂄𐂅次回:JRAホースショー 世田谷馬事公苑 (@rosettestable) 's Twitter Profile Photo

⋆͛📢⋆食器作ワークショップのお知らせ⋆͛📢⋆ きたる11/24開催の出張 #馬頭観音マルシェ! 会場: #ホーススペース紡 🐴✨ 人数限定のWSです。 当日現地or事前予約にて受付 予約限定で5名様にサービスあり。(現時点であと4枠です) 詳細はインスタにて! instagram.com/p/DQtz4CWD2AK/…

⋆͛📢⋆食器作ワークショップのお知らせ⋆͛📢⋆
きたる11/24開催の出張  #馬頭観音マルシェ!
会場: #ホーススペース紡 🐴✨
人数限定のWSです。
当日現地or事前予約にて受付
予約限定で5名様にサービスあり。(現時点であと4枠です)
 詳細はインスタにて!                instagram.com/p/DQtz4CWD2AK/…
じろー(ウマのお坊さん) (@jiro59b) 's Twitter Profile Photo

お馬さんあるある。騎手の治癒能力の高さが異常。まるでベホマ。いったい全治6か月とは?概念が揺らぐ。実は圧倒的な自己管理能力があってこそ。あとは責任感と焦燥感でブーストかかる。わたし?ブヨに足首を刺されて酷いねん挫と偽りサボっていたパルプンテの使い手ですがナニか?

じろー(ウマのお坊さん) (@jiro59b) 's Twitter Profile Photo

明日は杉並で法要の後、予定が空いとるなぁ。そのまま競馬場行こうかなぁ。法衣はどこで着替えようかなぁ。 #法要の後に競馬に行くという一般的には僧侶あるまじき蛮行だがわたしの場合は許される気がする案件

じろー(ウマのお坊さん) (@jiro59b) 's Twitter Profile Photo

お馬さんあるある。パドックで何が分かるのか?ズバリ調子の良しあしは分かる。前走を見て比較できる人であれば尚更。けれども、どの馬が速いのか?の判別はできない。では何故人は熱心にパドックを見るのか。行けば分かる。それは可愛いを愛でたいから。至近距離でああ可愛いとつぶやきたいから。

𐂃 𐂄ロゼットステーブル𐂄𐂅次回:JRAホースショー 世田谷馬事公苑 (@rosettestable) 's Twitter Profile Photo

出張! #馬頭観音マルシェ 11月24日 #ホーススペース紡 さんにて開催🐴 #クリスマス に間に合う食器作りWSは、事前予約と現地受付🙋‍♀️ 一部、送迎アリのイベントなんてなかなかないよね🎪 送迎希望の方は、 @jiro59b さんへ、 #WS 予約の方は当店へご連絡を!! #馬活 #馬好き #乗馬 #馬術 #馬

じろー(ウマのお坊さん) (@jiro59b) 's Twitter Profile Photo

松本大輝騎手。身長176センチ。騎手で高身長。とんでもない努力を積み重ねているのだろうな。ナントわたしと同じ身長。10頭身らしい。わたしは5.5頭身なので同じ生物の範疇に入らないのでは。おめでとうございます。絶対隣に立ちたくないけど。

じろー(ウマのお坊さん) (@jiro59b) 's Twitter Profile Photo

お馬さんあるある。競走馬の入り口である馴致。日々段階を踏んで教えていく。昨日教えたことができないこともある。それでも馴致は「褒めて終わる」のが絶対。できるところまで戻って褒める。立場はハッキリさせつつ、信頼関係を築いていく。醍醐味はできるようになった時の喜び。馬と共有する瞬間。

美ぃたん🌻馬と友に歩む静かな暮らし🌻 (@doramichan3310) 's Twitter Profile Photo

できた! の喜びを共有できたときはめちゃくちゃ嬉しい気持ちになります🫰 当たり前に見えている馬の姿は小さな馴致の積み重ねなんですよね🥹

じろー(ウマのお坊さん) (@jiro59b) 's Twitter Profile Photo

ずっと馬がいるし、イベント続くし、馬雑貨のお店いっぱいあるし、キッチンカーもいるので一日中楽しいと思います。あ、馬面の僧侶っぽい人もいます。umanoobosan.wixsite.com/kamiokamarche

ずっと馬がいるし、イベント続くし、馬雑貨のお店いっぱいあるし、キッチンカーもいるので一日中楽しいと思います。あ、馬面の僧侶っぽい人もいます。umanoobosan.wixsite.com/kamiokamarche
じろー(ウマのお坊さん) (@jiro59b) 's Twitter Profile Photo

お馬さんあるある。去勢。立場によって意見は変わる。育成現場は「してほしい」側。しかもなるべく早く。気性難で変な癖が付く前に。去勢して「種馬になれたのに」という後悔と、しないで「実力を発揮できなかった」という後悔。後者が圧倒的に多い。キケンな馬は人気が出るけど、ケガ人も出るのよ。