じぇっと@R7一級建築士製図 (@jetarchexam) 's Twitter Profile
じぇっと@R7一級建築士製図

@jetarchexam

R7一級建築士製図試験受験用アカウント
R6年:学科合格、製図不合格
二級建築士、ベトナムで内装設計

ID: 1883706480291151872

calendar_today27-01-2025 02:41:19

29 Tweet

21 Followers

52 Following

じぇっと@R7一級建築士製図 (@jetarchexam) 's Twitter Profile Photo

この気持ちすごいわかる。 20万円でも200万円でも流れは一緒なのに、適当で良いとはならないから 安い案件は手間と優先度下げるけど、お客さんからしたら大口案件と同じ扱い求められる ベトナムだとここまで出来ません!みたいな事言いやすいから、少しは救いだけど

じぇっと@R7一級建築士製図 (@jetarchexam) 's Twitter Profile Photo

2/4: 3hr 今日は給水設備のまとめができた 高置水槽、ポンプ直送方式が問われた時は約1コマ≒40m2も必要なのか 逆に水道直結直圧の場合はPSの位置だけでOK プラニングに影響あるから覚える これで要点記述にも繋がる知識を徐々に得ている実感あり #一級建築士製図試験

2/4: 3hr
今日は給水設備のまとめができた
高置水槽、ポンプ直送方式が問われた時は約1コマ≒40m2も必要なのか
逆に水道直結直圧の場合はPSの位置だけでOK
プラニングに影響あるから覚える
これで要点記述にも繋がる知識を徐々に得ている実感あり
#一級建築士製図試験
じぇっと@R7一級建築士製図 (@jetarchexam) 's Twitter Profile Photo

2/5 : 2.5hr 学んだ事、構造関係の断面寸法 大梁はw500x h800だが、9mスパンはh900, 10mスパンh1000になる PC梁: -11~12mスパン: h1000 -13~16mスパン: h1200 小梁は300x 600、30平米になるように短手にかける

2/5 : 2.5hr
学んだ事、構造関係の断面寸法
大梁はw500x h800だが、9mスパンはh900, 10mスパンh1000になる
PC梁:
-11~12mスパン: h1000
-13~16mスパン: h1200

小梁は300x 600、30平米になるように短手にかける
じぇっと@R7一級建築士製図 (@jetarchexam) 's Twitter Profile Photo

今日はこの250のテンプレ使ったテクニックで断面図を書いてみる youtu.be/nUbdr5l5ElQ?si… #一級建築士製図試験

じぇっと@R7一級建築士製図 (@jetarchexam) 's Twitter Profile Photo

2/8 : 4.5hr フル作図:途中まで、階段を書く、斜線制限のまとめ 博士の作図方法の分析 壊れていたと思ったGRAPHGEAR 1000が復活してモチベが上がった #一級建築士製図試験

2/8 : 4.5hr
フル作図:途中まで、階段を書く、斜線制限のまとめ
博士の作図方法の分析

壊れていたと思ったGRAPHGEAR 1000が復活してモチベが上がった

#一級建築士製図試験
じぇっと@R7一級建築士製図 (@jetarchexam) 's Twitter Profile Photo

ハト小屋について調べた 屋上設置されているエアコン室外機や冷却塔の配管接続するために、パイプシャフトから屋上へ防水対策として置かれる小屋 よく使われるけど知識曖昧だったから理解出来て良かった ソースは下記にて #杉田エース #一級建築士製図試験 sugita-ace.co.jp/column/2016/en…

ハト小屋について調べた
屋上設置されているエアコン室外機や冷却塔の配管接続するために、パイプシャフトから屋上へ防水対策として置かれる小屋
よく使われるけど知識曖昧だったから理解出来て良かった

ソースは下記にて
#杉田エース #一級建築士製図試験
sugita-ace.co.jp/column/2016/en…
じぇっと@R7一級建築士製図 (@jetarchexam) 's Twitter Profile Photo

2/9: 勉強5hr ‐フル作図‐昨日からの引き継ぎ ‐階段‐BF、管理、6m階段 ‐エスキースの手順まとめ ‐4コマ作図 ‐文字練習 ‐課題文読み取り練習 今週は目標20時間に対して、21時間勉強出来た! →来週は25時間を目指す。 #一級建築士製図試験

2/9: 勉強5hr
‐フル作図‐昨日からの引き継ぎ
‐階段‐BF、管理、6m階段
‐エスキースの手順まとめ
‐4コマ作図
‐文字練習
‐課題文読み取り練習
今週は目標20時間に対して、21時間勉強出来た!
→来週は25時間を目指す。
#一級建築士製図試験
じぇっと@R7一級建築士製図 (@jetarchexam) 's Twitter Profile Photo

2/10 -勉強3.5時間 やったこと ‐4コマ作図 ‐階段:BF,管理,6m階段 ‐エスキース手順整理 ‐断面研究@YOUTUBE ‐断面の作図:いつも25分掛かっているのが23分半で書けた 手順をしっかり覚えて焦らずやることが大事だと痛感 振り返りの時間m取れたし、満足の1日だ #一級建築士製図試験

2/10 -勉強3.5時間
やったこと
‐4コマ作図
‐階段:BF,管理,6m階段
‐エスキース手順整理
‐断面研究@YOUTUBE
‐断面の作図:いつも25分掛かっているのが23分半で書けた
手順をしっかり覚えて焦らずやることが大事だと痛感
振り返りの時間m取れたし、満足の1日だ
#一級建築士製図試験
もも☆一級建築士製図角番 (@momo1ken) 's Twitter Profile Photo

紅まどんなさんのおすすめの本、 やっと図書館で借りれたので休憩に読みます! 箒さんおすすめの本も手に入れたので、 法規武装します✊🔥 図解法規も早く欲しい🥲

紅まどんなさんのおすすめの本、
やっと図書館で借りれたので休憩に読みます!
箒さんおすすめの本も手に入れたので、
法規武装します✊🔥
図解法規も早く欲しい🥲
じぇっと@R7一級建築士製図 (@jetarchexam) 's Twitter Profile Photo

今日は自分の嫌な意味での狂気を見てしまった でも、この鍵アカみたいな勉強アカウントで呟けるのは救いだ リアルな知り合いとはこちらで繋がらなくて正解だった しばらくはソファ🛋️でダラダラしよう

今日は自分の嫌な意味での狂気を見てしまった
でも、この鍵アカみたいな勉強アカウントで呟けるのは救いだ
リアルな知り合いとはこちらで繋がらなくて正解だった
しばらくはソファ🛋️でダラダラしよう
じぇっと@R7一級建築士製図 (@jetarchexam) 's Twitter Profile Photo

設計監修の仕事をもらってお客さんのスタッフさんを指導しているが、ある程度のレベルがある人で無いとオンラインで指示するのは難しいと実感涙 全部をチェックして欲しいと言われるが、膨大な木目のパターンとかも全部をオンタイムでやるのは無理だった。

じぇっと@R7一級建築士製図 (@jetarchexam) 's Twitter Profile Photo

仕事も勉強も中途半端になってる。 こんなゴールドのアクセサリーを買ってしまったのも現実逃避の表れだ 反省

仕事も勉強も中途半端になってる。
こんなゴールドのアクセサリーを買ってしまったのも現実逃避の表れだ
反省
じぇっと@R7一級建築士製図 (@jetarchexam) 's Twitter Profile Photo

設計をしている人間からするとこういうデザインで納めて不自然さが無いのは本当にすごいと敬服する。 前働いていた野村不動産が運営するPMOでも、タイル目地と壁・天井が揃っていて神が細部に宿るとはこういう事だと実際に学ぶことが出来た

じぇっと@R7一級建築士製図 (@jetarchexam) 's Twitter Profile Photo

一級建築士試験への申し込み完了 ‐昨年の受験番号入れて学科免除にするが、違う番号が表示されていたので焦った。 鬼電しまくったけど、ただ単に今年分はマイページ上だと変わるとのことだった。

じぇっと@R7一級建築士製図 (@jetarchexam) 's Twitter Profile Photo

学科試験は今が大詰めだな。 去年の今頃はもがきまくっていた。 今は製図試験の基礎知識定着の為にもがきまくってる。 7月は3週間ほど帰るからこの時期に基礎は完璧にしたい