JBBY(日本国際児童図書評議会) (@jbbypi) 's Twitter Profile
JBBY(日本国際児童図書評議会)

@jbbypi

創立50周年を迎えました!
Japanese Board on Books for Young People
国際アンデルセン賞などを選定するIBBY(国際児童図書評議会)の日本支部として発足。子ども・本・平和をキーワードに、子どもの本に関する様々な活動を展開しています。
(英語版X:@JBBYpi_en)

場所

ID: 1481925211

linkhttps://jbby.org/ calendar_today04-06-2013 10:17:58

1,1K Tweet

5,5K Followers

243 Following

JBBY(日本国際児童図書評議会) (@jbbypi) 's Twitter Profile Photo

2026年国際アンデルセン賞のノミネートが発表されました。44の国と地域から78人! 作家賞に日本の富安陽子さんを含む41名、画家賞にあべ弘士さんを含む37名がノミネートされました。2026年1月にショートリスト、3月には受賞者が発表されます。お楽しみに。 詳細⇒jbby.org/news/post-22875

2026年国際アンデルセン賞のノミネートが発表されました。44の国と地域から78人! 作家賞に日本の富安陽子さんを含む41名、画家賞にあべ弘士さんを含む37名がノミネートされました。2026年1月にショートリスト、3月には受賞者が発表されます。お楽しみに。
詳細⇒jbby.org/news/post-22875
JBBY(日本国際児童図書評議会) (@jbbypi) 's Twitter Profile Photo

本日5月1日より「世界の子どもの本展」が東京都の板橋区立中央図書館でスタートしました! 10日まで。2024年IBBYオナーリストに選ばれた世界の優れた児童書と、国際アンデルセン賞受賞作品を展示しています。ぜひ見に来てくださいね! 詳細⇒jbby.org/news/domes-new…

本日5月1日より「世界の子どもの本展」が東京都の板橋区立中央図書館でスタートしました! 10日まで。2024年IBBYオナーリストに選ばれた世界の優れた児童書と、国際アンデルセン賞受賞作品を展示しています。ぜひ見に来てくださいね!
詳細⇒jbby.org/news/domes-new…
JBBY(日本国際児童図書評議会) (@jbbypi) 's Twitter Profile Photo

JBBYのブックリスト「おすすめ!日本と世界の子どもの本2025」選定図書が決定しました! 日本編(海外に紹介したい本)は絵本24冊、読みもの30冊、ノンフィクション29冊。 世界編(日本に紹介したい本)は絵本30冊、読みもの25冊、ノンフィクション16冊。 リスト一覧⇒jbby.org/news/domes-new…

JBBYのブックリスト「おすすめ!日本と世界の子どもの本2025」選定図書が決定しました!
日本編(海外に紹介したい本)は絵本24冊、読みもの30冊、ノンフィクション29冊。
世界編(日本に紹介したい本)は絵本30冊、読みもの25冊、ノンフィクション16冊。
リスト一覧⇒jbby.org/news/domes-new…
JBBY(日本国際児童図書評議会) (@jbbypi) 's Twitter Profile Photo

JBBYの新イベントのご案内です! 「世界の子どもの本はこんなに面白い!」 6月17日(火)午後(1部と2部があります) 対面のみ。 「世界の子どもの本展」の約200冊の中から、翻訳者・研究者など各地域の専門家が、おすすめの本について語るリレートークです! 詳細⇒jbby.org/news/domes-new…

JBBYの新イベントのご案内です!
「世界の子どもの本はこんなに面白い!」
6月17日(火)午後(1部と2部があります)
対面のみ。
「世界の子どもの本展」の約200冊の中から、翻訳者・研究者など各地域の専門家が、おすすめの本について語るリレートークです!
詳細⇒jbby.org/news/domes-new…
JBBY(日本国際児童図書評議会) (@jbbypi) 's Twitter Profile Photo

本日5月20日より「世界の子どもの本展― 国際児童図書評議会(IBBY)が選んだ世界の優良図書―」がスタートします! 東京・神保町の出版クラブビル・クラブライブラリーへぜひお立ち寄りください。世界約60ヶ国からの約200冊をご覧いただけます。6月26日まで。 詳細⇒jbby.org/news/domes-new…

本日5月20日より「世界の子どもの本展― 国際児童図書評議会(IBBY)が選んだ世界の優良図書―」がスタートします! 東京・神保町の出版クラブビル・クラブライブラリーへぜひお立ち寄りください。世界約60ヶ国からの約200冊をご覧いただけます。6月26日まで。
詳細⇒jbby.org/news/domes-new…
JBBY(日本国際児童図書評議会) (@jbbypi) 's Twitter Profile Photo

IBBYと児童文学集団「Story Sunbirds」は、ガザの2つのIBBY図書館にかかわりのある子どもたちと司書、その家族への支援を目的とする緊急キャンペーンを行います。食料、水、テント、衣類、衛生用品など生活必需品を提供するための募金です。ご協力いただける方はぜひ! 詳細⇒jbby.org/news/oversea-n…

IBBYと児童文学集団「Story Sunbirds」は、ガザの2つのIBBY図書館にかかわりのある子どもたちと司書、その家族への支援を目的とする緊急キャンペーンを行います。食料、水、テント、衣類、衛生用品など生活必需品を提供するための募金です。ご協力いただける方はぜひ!
詳細⇒jbby.org/news/oversea-n…
JBBY(日本国際児童図書評議会) (@jbbypi) 's Twitter Profile Photo

世界最大規模の絵本原画コンクールであるBIB(ブラチスラバ世界絵本原画展)に、日本から参加する作家が決まりました! このたびJBBYが国内選考会を実施し、10人の作家と作品を選出。今秋、国際審査が行われ、受賞者が決定します! 詳細⇒jbby.org/news/domes-new…

世界最大規模の絵本原画コンクールであるBIB(ブラチスラバ世界絵本原画展)に、日本から参加する作家が決まりました! このたびJBBYが国内選考会を実施し、10人の作家と作品を選出。今秋、国際審査が行われ、受賞者が決定します!
詳細⇒jbby.org/news/domes-new…
JBBY(日本国際児童図書評議会) (@jbbypi) 's Twitter Profile Photo

JBBY新講座のご案内です! 「本は不思議への扉」 2026 年国際アンデルセン賞にノミネートされた作家の富安陽子さんをお迎えして、多くの読者をひきつける物語の秘密をうかがいます。皆様ぜひ! 7月5日(土)14時~ 東京・日比谷(対面のみ、オンラインはありません) 詳細⇒jbby.org/news/domes-new…

JBBY新講座のご案内です!
「本は不思議への扉」
2026 年国際アンデルセン賞にノミネートされた作家の富安陽子さんをお迎えして、多くの読者をひきつける物語の秘密をうかがいます。皆様ぜひ!
7月5日(土)14時~
東京・日比谷(対面のみ、オンラインはありません)
詳細⇒jbby.org/news/domes-new…
JBBY(日本国際児童図書評議会) (@jbbypi) 's Twitter Profile Photo

JBBYには、同じテーマに関心のある会員同士が気軽に集まって意見交換したり学んだりするグループがいくつかあります。3月に発足した「紙芝居部」、いよいよ第1回の開催です。会員でしたらどなたでも参加できます。これを機に会員になろうかなという方も大歓迎です! 詳細⇒jbby.org/koza/mini-koza…

JBBYには、同じテーマに関心のある会員同士が気軽に集まって意見交換したり学んだりするグループがいくつかあります。3月に発足した「紙芝居部」、いよいよ第1回の開催です。会員でしたらどなたでも参加できます。これを機に会員になろうかなという方も大歓迎です!
詳細⇒jbby.org/koza/mini-koza…
JBBY(日本国際児童図書評議会) (@jbbypi) 's Twitter Profile Photo

富安陽子さんの講演会「本は不思議への扉」開催まで、あと1ヶ月を切りました! 当日は、話題の『博物館の少女』シリーズの裏話をたっぷりお聞きする予定です。他にもここだけの話をいろいろお伺いします。対面のみなのでお申し込みはどうぞお早めに。 詳細・お申込⇒jbby.org/news/domes-new…

富安陽子さんの講演会「本は不思議への扉」開催まで、あと1ヶ月を切りました! 当日は、話題の『博物館の少女』シリーズの裏話をたっぷりお聞きする予定です。他にもここだけの話をいろいろお伺いします。対面のみなのでお申し込みはどうぞお早めに。
詳細・お申込⇒jbby.org/news/domes-new…
JBBY(日本国際児童図書評議会) (@jbbypi) 's Twitter Profile Photo

以前ご案内したイラスト募集のご報告です! 国際子どもの本の日に、ホスト国のオランダが、子どもたちのイラストを募集しました。現在、バーチャル展覧会を開催中。世界中から寄せられた作品が並んでいます。日本の子どもたちも参加していますよ。ぜひ見てくださいね! 詳細⇒jbby.org/news/oversea-n…

以前ご案内したイラスト募集のご報告です!
国際子どもの本の日に、ホスト国のオランダが、子どもたちのイラストを募集しました。現在、バーチャル展覧会を開催中。世界中から寄せられた作品が並んでいます。日本の子どもたちも参加していますよ。ぜひ見てくださいね!
詳細⇒jbby.org/news/oversea-n…
JBBY(日本国際児童図書評議会) (@jbbypi) 's Twitter Profile Photo

以前ご案内したガザの図書館緊急支援の件のご報告です。「6月1日までに1万ドル」を目標に、IBBYと児童文学集団「Story Sunbird」が行った緊急支援キャンペーンですが、おかげさまで目標の1万米ドルを超える支援金を達成することができました。 詳細⇒jbby.org/news/oversea-n…

以前ご案内したガザの図書館緊急支援の件のご報告です。「6月1日までに1万ドル」を目標に、IBBYと児童文学集団「Story Sunbird」が行った緊急支援キャンペーンですが、おかげさまで目標の1万米ドルを超える支援金を達成することができました。
詳細⇒jbby.org/news/oversea-n…
JBBY(日本国際児童図書評議会) (@jbbypi) 's Twitter Profile Photo

来年2026年のIBBY世界大会は、カナダ・オタワで開催されます! 参加申込、分科会発表・ポスター発表の申込が既にスタートしています。ぜひチェックしてみてくださいね。 詳細⇒jbby.org/news/oversea-n…

来年2026年のIBBY世界大会は、カナダ・オタワで開催されます! 参加申込、分科会発表・ポスター発表の申込が既にスタートしています。ぜひチェックしてみてくださいね。
詳細⇒jbby.org/news/oversea-n…
JBBY(日本国際児童図書評議会) (@jbbypi) 's Twitter Profile Photo

8月に韓国の水原で行われるIBBYアジアパシフィック地域大会では、大会テーマ「地球とともに生きる」にちなみ、環境に関する世界の絵本展 が開催されます。日本から出展する絵本が決定。出展にあたり、田島征三さんからメッセージをいただいたのでぜひご覧ください。 詳細⇒jbby.org/news/post-23652

8月に韓国の水原で行われるIBBYアジアパシフィック地域大会では、大会テーマ「地球とともに生きる」にちなみ、環境に関する世界の絵本展 が開催されます。日本から出展する絵本が決定。出展にあたり、田島征三さんからメッセージをいただいたのでぜひご覧ください。
詳細⇒jbby.org/news/post-23652
JBBY(日本国際児童図書評議会) (@jbbypi) 's Twitter Profile Photo

いよいよ今週末7月5日(土)開催です! 富安陽子さんの講演会「本は不思議への扉」(対面のみ) 「小さなノーベル賞」と称される国際アンデルセン賞。2026年の同賞作家賞に、JBBY は富安陽子さんを推薦しています。 このタイミングでぜひお話を聞いてみませんか? お申込⇒jbbyonline056.peatix.com

いよいよ今週末7月5日(土)開催です!
富安陽子さんの講演会「本は不思議への扉」(対面のみ)
「小さなノーベル賞」と称される国際アンデルセン賞。2026年の同賞作家賞に、JBBY は富安陽子さんを推薦しています。
このタイミングでぜひお話を聞いてみませんか?
お申込⇒jbbyonline056.peatix.com
JBBY(日本国際児童図書評議会) (@jbbypi) 's Twitter Profile Photo

「Bookbird」は、IBBY(国際児童図書評議会)が年4回発行する英文の学術ジャーナルです(最新号の特集は「児童文学において人間とは違う存在を受け入れること」)。2027年から4年間、編集に携わってくださる方(または編集チーム)をBookbird Inc. が募集しています。 詳細⇒jbby.org/news/oversea-n…

「Bookbird」は、IBBY(国際児童図書評議会)が年4回発行する英文の学術ジャーナルです(最新号の特集は「児童文学において人間とは違う存在を受け入れること」)。2027年から4年間、編集に携わってくださる方(または編集チーム)をBookbird Inc. が募集しています。
詳細⇒jbby.org/news/oversea-n…
JBBY(日本国際児童図書評議会) (@jbbypi) 's Twitter Profile Photo

JBBY情報発信チームが、世界のIBBYのニュースからお届けする海外ニュース。今回はIBBYスウェーデン支部からの情報です。同支部は、図書館での閲覧や、書店での販売が禁止された本について考えるイベントを開催しました。 詳細⇒jbby.org/news/oversea-n…

JBBY情報発信チームが、世界のIBBYのニュースからお届けする海外ニュース。今回はIBBYスウェーデン支部からの情報です。同支部は、図書館での閲覧や、書店での販売が禁止された本について考えるイベントを開催しました。
詳細⇒jbby.org/news/oversea-n…
JBBY(日本国際児童図書評議会) (@jbbypi) 's Twitter Profile Photo

JBBY情報発信チームがお届けする、世界のIBBYニュース。今回はスイスのご紹介です。スイスでは、毎年11月第2土曜日に「スイス・ストーリーテリング・ナイト」というイベントが開催されます。全国の子ども、若者、保護者が物語の力を体験する夜を過ごすのです。 詳細⇒jbby.org/news/oversea-n…

JBBY情報発信チームがお届けする、世界のIBBYニュース。今回はスイスのご紹介です。スイスでは、毎年11月第2土曜日に「スイス・ストーリーテリング・ナイト」というイベントが開催されます。全国の子ども、若者、保護者が物語の力を体験する夜を過ごすのです。
詳細⇒jbby.org/news/oversea-n…