TADA (@ja1vvh) 's Twitter Profile
TADA

@ja1vvh

1.9~1200MHz, サテライト通信、CW・FT8中心、時々移動運用を。峠・SOTA・JAFF(WWFF)・POTA移動局の追っかけも。コンテストはペースダウン中。忘れた頃に山登りを。

ID: 2840189365

calendar_today04-10-2014 12:58:29

6,6K Tweet

701 Followers

367 Following

TADA (@ja1vvh) 's Twitter Profile Photo

gooメールが来年早々になくなるとのことで事前設定で連日夜中までPC対応しており、今朝も疲れて早起きできず隠岐とは縁がなさそう😭

TADA (@ja1vvh) 's Twitter Profile Photo

北海道&日本全公園のラストワンのJP-2107は公園内のSOTA山に登られたJR8MHAさんよりgetしました。今回の為にPOTAに参加登録して頂き重ねて感謝しております。 沢山のアクティベータ各局のおかげで日本全公園を制覇できました😊 ありがとうございました🥰

TADA (@ja1vvh) 's Twitter Profile Photo

Turbo HAMLOGを使用してログ管理しているが、QSOデータをチェックする機能があり、久々にチェックしてみたら移動局のエリア番号間違いがボロボロ見つかり又周波数のビリオッドがカンマだったりで絶句状態😭 気づいたものはマスターPC側で都度修正はかけているが・・・・

TADA (@ja1vvh) 's Twitter Profile Photo

眼科健診が終わって帰宅NOW。 SOTA移動局は既にcloseかな・・・・ 何とか金峰山のみまだ出ていてくれget。

TADA (@ja1vvh) 's Twitter Profile Photo

御蔵島村は 14,21MHz getできたので更に50MHz getして3.5~430MHz/CW 完了させたい SATはRS-44/SSB目標

TADA (@ja1vvh) 's Twitter Profile Photo

「道の駅Get's」用のSOTAリスト又はPOTAリストのバージョンUPしましたので各SLACKに置いておきますので必要でしたらご使用下さい。 ファイル名: SOTA11A.mcsv POTA10.mcsv

TADA (@ja1vvh) 's Twitter Profile Photo

2~3日前から急にhQSLにアクセス出来なくなってしまった。メールサーバの設定が変わったのかサーバ名・ポート番号変更で使える様になった。 良く確認したらプロバイダからセキュリティ強化の為に設定変更する旨の通知が来ていた。

TADA (@ja1vvh) 's Twitter Profile Photo

エアコンの無いシャック温度が35゚Cとなり避難していたが、Geneが Need just one more! と懇願されたので21MHzでQSO😊

TADA (@ja1vvh) 's Twitter Profile Photo

今年無線局の有効期限が切れるのでLiteで電子申請する。 ログイン時の認証手続き操作に手間取ったが何とか完了