ぜろ (@zero_jumasy8) 's Twitter Profile
ぜろ

@zero_jumasy8

ゼロから人生を創るライフハックとマインド。素直で真面目で優しい人が報われる世界になるのが願い🌏会社員+SNS+ゼロクラフト運営▶︎lit.link/zerojumasy8

ID: 1374306004851027970

linkhttps://note.com/zero_jumasy8 calendar_today23-03-2021 10:24:39

105,105K Tweet

43,43K Takipçi

127 Takip Edilen

ぜろ (@zero_jumasy8) 's Twitter Profile Photo

わかる人にはマジでわかる話。 「行動できないのは悪いこと」 「行動できるのは偉いこと」という格差が無意識に大きくなって →「行動=苦しい」が定着 自分を責めすぎる→エネルギー消耗でさらに行動回避のクセ こうなると余計に何もできずに負のループで悩む そこに追い討ちをかけるように 「……↓

ぜろ (@zero_jumasy8) 's Twitter Profile Photo

そこに追い討ちをかけるように「行動できる人の存在」と自分を比較しすぎてモヤモヤ爆発。 「どうしていいか分からない」 「がんばらなきゃいけないのは分かってる」「やっぱり自分なんて」 だけどね。 色んな事情があるんだから、誰もあなたを責めないし、自分自身でも責めなくていいんよ。

ぜろ (@zero_jumasy8) 's Twitter Profile Photo

まず知っておきたいのは 「行動したくない」からできないんじゃなくて 「完璧にしておきたい」 「失敗したくない」 「過去のことがトラウマ」 いろんな理由がかさなって 動けないときがある この特徴に当てはまるか知った上で、リプ欄の「行動できる人の動き」として見てみよう↓↓ 必ずできる

まず知っておきたいのは
「行動したくない」からできないんじゃなくて

「完璧にしておきたい」
「失敗したくない」
「過去のことがトラウマ」

いろんな理由がかさなって
動けないときがある

この特徴に当てはまるか知った上で、リプ欄の「行動できる人の動き」として見てみよう↓↓

必ずできる
けんいち|Kindleを愉しむ (@pandaken_ken) 's Twitter Profile Photo

ぜぜぜせろろろろさんおはようございます。行動できないことは悪いことって自分を責めてしまうことはよくありますよね。そんな時はこれを思い出します〜

べる🌸日本一 Happyな60代 (@mraqsa3own2puep) 's Twitter Profile Photo

「行動できないのは、意思が弱いからじゃない」これ、ほんとうに大事な視点ね。失敗が怖い、完璧でいたい、過去の痛み…どれも、わたしたちを守ろうとした結果なんですもの。 自分を責める前に、心の奥にある理由をそっと見つめてあげなくっちゃね🍀

あいら|こころに寄り添うカウンセラー (@ariamayu1408) 's Twitter Profile Photo

「白黒思考」で自分を苦しめてたことに気づくのは、ちょっと動揺もあるけれど🫣 みないフリして進むより、はやめに立ち止まって一つひとつ紐解いた方がけっきょく後からラクなんだよな。 しんどい時はしんどいって認めなさい。エイヤーで突っ走るな。と過去の自分に届けたい←あ、意地張って聞かない笑

ぜろ (@zero_jumasy8) 's Twitter Profile Photo

普段の生活も仕事もXの活動も。「うまく行動できない」という人はぜひご一緒に↓ note.com/zero_jumasy8/n…

西炎 (@d8nokd5kaieecnn) 's Twitter Profile Photo

心の余裕とは普段気づかないことに気づけるということ。 そこにお金持ちになるヒント、あるいは幸せな人生にするヒントが隠れていたりします。 早めに準備をし、時間に余裕があれば心に余白ができます。 その余白にあなたの必要なものを埋めていく作業はとても大事ですねぇ。