Yonggang Lu (@yonggang_lu) 's Twitter Profile
Yonggang Lu

@yonggang_lu

Specially Appointed Associate Professor at PRIMe, U Osaka
大阪大学 ヒューマン・メタバース疾患研究拠点 特任准教授

ID: 1458090201121792006

linkhttps://orcid.org/0000-0003-0198-8906 calendar_today09-11-2021 15:13:09

46 Tweet

36 Takipçi

79 Takip Edilen

Nozomu Yachie (@nzmyachie) 's Twitter Profile Photo

Our new lab website! (the previous one was just a prototype) One of the coolest lab websites I have ever seen!😎 Amazing artwork capturing the crazy and creative nature of our team by K U R O🐢 and amazing programming by Hideto Mori / ponnhide! Come visit! yachie-lab.org

Nozomu Yachie (@nzmyachie) 's Twitter Profile Photo

RTお願いします。大阪大学創造的破壊生物学分野では学部、大学院インターン生(外研生)を募集しています。一緒に新しい合成生物学、計算機生物学の技術を作りましょう。博士課程の学生はフルタイムだと学振より良い条件の待遇(月30万円)になります。奮ってご応募下さい!yachie-lab.org/intern_recruit…

大阪大学PRIMe (@wpi_prime) 's Twitter Profile Photo

WPI-PRIMeでは現在技術補佐員(非常勤)を募集しております。 ご応募お待ちしております。 #大阪大学 #技術補佐員 #PRIMe prime.osaka-u.ac.jp/ja/careers/

WPI-PRIMeでは現在技術補佐員(非常勤)を募集しております。 ご応募お待ちしております。
#大阪大学 #技術補佐員 #PRIMe
prime.osaka-u.ac.jp/ja/careers/
Hideto Mori / ponnhide (@morihideponn) 's Twitter Profile Photo

現在、大阪大学 PRIMe 谷内江研究室では、特任研究員1名と、特任技術職員1名を公募しています。 また、医学系研究科に設置した「創造的破壊生物学講座」では、大学院生の受け入れも行っています。 ご興味のある方は、DMでのご相談も受けつけますので、ぜひご連絡ください。 yachie-lab.org/joinus.html?la…

News from Science (@newsfromscience) 's Twitter Profile Photo

Two new studies have independently identified a complex of three proteins that sits on the head of a sperm and locks onto the surface of an egg cell during fertilization. bit.ly/3YpVHT7

Nozomu Yachie (@nzmyachie) 's Twitter Profile Photo

Please circulate! Osamu Nureki is organizing the 54th Naito Conference on Genome Editing. Gorgeous speakers including Feng Zhang Patrick Hsu @LeopoldParts Silvana Konermann Hyongbum Henry Kim Michael C Bassik Caixia Gao Pietro Genovese Ailong Ke's Lab at Yale MB&B Virginijus Šikšnys & Wenning Qin. confit.atlas.jp/guide/event/na…

Please circulate! Osamu Nureki is organizing the 54th Naito Conference on Genome Editing. Gorgeous speakers including <a href="/zhangf/">Feng Zhang</a> <a href="/pdhsu/">Patrick Hsu</a> @LeopoldParts <a href="/SKonermann/">Silvana Konermann</a> <a href="/hyongbum/">Hyongbum Henry Kim</a> <a href="/MCBassik/">Michael C Bassik</a> <a href="/CaixiaGaoLab/">Caixia Gao</a> <a href="/Genovese_Lab/">Pietro Genovese</a> <a href="/AilongK/">Ailong Ke's Lab at Yale MB&B</a>
Virginijus Šikšnys &amp; Wenning Qin. confit.atlas.jp/guide/event/na…
Nozomu Yachie (@nzmyachie) 's Twitter Profile Photo

Please circulate! Chan Zuckerberg Initiative and STELLAR SCIENCE FOUNDATION (SS-F) have started the Global Science Scholars program to exchange postdocs between the US and Japan. yachielab in Osaka University is one of the host labs in Japan side. czbiohub.org/program-ssfcz-…

JST 科学技術振興機構 (@jst_info) 's Twitter Profile Photo

〈プレスリリース〉精子の形成に必要なたんぱく質複合体を発見~細胞質を除去できず折れ曲がる精子~ jst.go.jp/pr/announce/20… 本研究成果は、男性不妊の原因究明や、脂質修飾に着目した男性避妊薬の開発につながると期待されます。 #JST #科学技術振興機構 #創発的研究支援事業

〈プレスリリース〉精子の形成に必要なたんぱく質複合体を発見~細胞質を除去できず折れ曲がる精子~
jst.go.jp/pr/announce/20…
本研究成果は、男性不妊の原因究明や、脂質修飾に着目した男性避妊薬の開発につながると期待されます。
#JST #科学技術振興機構 #創発的研究支援事業
Steven Tang (@steventangphd) 's Twitter Profile Photo

Today in PNASNews we report the first structure of an antisperm antibody-antigen complex. The naturally occurring OBF13 antibody inhibits sperm IZUMO1 during fertilization, opening avenues for antibody-based contraceptives! Yonggang Lu & Masa Ikawa. pnas.org/doi/10.1073/pn…

JST CREST・さきがけ・ACT-X (@jst_kisokenkyu) 's Twitter Profile Photo

2025年度発足のCREST・さきがけ・ACT-X 新規研究領域はこちらです。 各領域の詳細は、募集HPの「提案を募集する研究領域」からそれぞれの領域のページに入ってご確認ください。 jst.go.jp/kisoken/boshuu…

2025年度発足のCREST・さきがけ・ACT-X 新規研究領域はこちらです。

各領域の詳細は、募集HPの「提案を募集する研究領域」からそれぞれの領域のページに入ってご確認ください。
jst.go.jp/kisoken/boshuu…
Nozomu Yachie (@nzmyachie) 's Twitter Profile Photo

拡散して頂けると嬉しいです🙏大阪大学の私達の研究室では分子生物学実験やマウス工学実験を担当して頂ける特任技術職員の方を募集しています。条件は柔軟に対応致しますので是非ご応募頂けると嬉しいです。常識に囚われないアイディアで面白い研究をしています。yachie-lab.org/tech_recruit.h…