山浦博志 (@yamaulab) 's Twitter Profile
山浦博志

@yamaulab

Curious Robotics Inc. CEO.
現職←FingerVision←Telexistence←exiii
←Panasonic←東大院←東工大

ID: 916664223333101568

linkhttps://www.curious-robotics.com/ calendar_today07-10-2017 13:59:16

2,2K Tweet

1,1K Takipçi

1,1K Takip Edilen

山浦博志 (@yamaulab) 's Twitter Profile Photo

前々職くらいからお世話になりっぱなしのugoの羽田さんがFingerVisionを取材してくれました!めちゃめちゃ掘り下げて頂いてます。さすがです。 Yuki Nono 全然取材対応してないのに写り込んですいませんw

森山和道/ライター、書評屋 (@kmoriyama) 's Twitter Profile Photo

RT 人間と同等サイズの5指ロボットハンド「CR Hand」販売開始 prtimes.jp/main/html/rd/p… 13関節6モーターを有し多彩な動作が可能。コントロールボックスを内蔵し、良好な取り回しを実現。 Curious Robotics株式会社 18N(1指あたり)

山浦博志 (@yamaulab) 's Twitter Profile Photo

今日はXRデバイスを開発してるDiver-X社へ!超優秀なチームが熱量高く色々作ってて最高にワクワクする会社でした。 Yamato Sakoda ありがとうございました!めっちゃ応援してます!

今日はXRデバイスを開発してるDiver-X社へ!超優秀なチームが熱量高く色々作ってて最高にワクワクする会社でした。

<a href="/Yam_xeon/">Yamato Sakoda</a>  ありがとうございました!めっちゃ応援してます!
CuriousRobotics (@curiousrobot_jp) 's Twitter Profile Photo

CR Handの指先は着脱可能であるため、タスクに応じて様々な素材やセンサを使用できます。 例えばミネベアミツミ様の小型6軸力覚センサ(Φ9.6 x 9mm)を使用することで、指先が物体に触れた際に生じる力や、把持している物体から加わる力をセンシングすることが可能になります。

にじ (@2ji) 's Twitter Profile Photo

MoguLive様にインタラクション2025で発表した「視力回復 VRゲーム」を取り上げていただきました. 作者はプロトタイプの開発からテストプレイを繰り返し,視力が 0.7 0.9 から 2.0 2.0 まで回復しました. (そして論文の執筆作業で 1.2 1.5 まで下がりました.論文書きたくないでござる)