Wataru Kato (@watarukat0) 's Twitter Profile
Wataru Kato

@watarukat0

編集者。日本テレビ、朝日新聞出版、東洋経済新報社などの各編集部を経て、現在フリーランス

ID: 1765738198901383168

linkhttps://note.com/watarukat0 calendar_today07-03-2024 13:56:23

869 Tweet

114 Takipçi

239 Takip Edilen

五月 (@hakureifarm) 's Twitter Profile Photo

個人投資家の裾野はかつてなく広がり、レベルも非常に高くなっている。成長していて割安な企業があればそれが見過ごされることはほぼなく、株価が上がらないのは単にその企業が結果を出していないからに過ぎない。あたかも個人投資家の無理解が原因かのような意見は非常に不見識だと非難せざるを得ない

Wataru Kato (@watarukat0) 's Twitter Profile Photo

ホンダをチャンピオンにした功績は色褪せない いろいろあったけど、スタートアップだったF1チームを名門と言われるまでに大きくしたことは紛れもない事実 今までお疲れさまでした #F1jp

Wataru Kato (@watarukat0) 's Twitter Profile Photo

また余計なことを 税負担または保険料負担が上がるだけ 社会主義国家路線はいい加減やめてほしい

Wataru Kato (@watarukat0) 's Twitter Profile Photo

東京の治安が外国人の影響で悪化していることは間違いないと思う なぜなら、渋谷やその近隣で働き、住み、暮らし、納税してきた都民としてそう思う

Wataru Kato (@watarukat0) 's Twitter Profile Photo

仮に石破ディスカウントを迎えても、小泉リスク、立憲アラート、ザイム狂信バグが残るよ

Wataru Kato (@watarukat0) 's Twitter Profile Photo

『ラッシュ プライドと友情』とNetflixドラマ『セナ』も課題資料に加えておくと議論が盛り上がりそう

Wataru Kato (@watarukat0) 's Twitter Profile Photo

日本に対して軍事行動を起こす用意があるとのこと 石破政権になって明らかに日本はなめられてるな

Wataru Kato (@watarukat0) 's Twitter Profile Photo

長引くデフレと重税による可処分所得の減少に加え、ミニマムなライフスタイルの定着も手伝って、ヴィレヴァンで買い物する動機が社会から失われたと推察してる

Wataru Kato (@watarukat0) 's Twitter Profile Photo

こんな政府の反応を見ると、山本一郎はマッチポンプの可能性があるのではないか つまり、SNS規制の口実を作りたい権力側のスピンの可能性を疑いたくなる まあ、今のところ根拠ないんだが