るいざ・しゃーろっと (@vrclouisa) 's Twitter Profile
るいざ・しゃーろっと

@vrclouisa

るいざ・しゃーろっとはるいざ・しゃーろっとであって、るいざ・しゃーろっと以外の何者でもない。それ以上でも、それ以下でもない。
そして、あなたでもない。
だからこそ、私はあなたがありたいあなたであり、なりたいあなたになることを尊重し、助け、時には命を賭けても守る。

ID: 1507557387053715457

linkhttps://lit.link/VRCLouisa calendar_today26-03-2022 03:17:54

58,58K Tweet

1,1K Takipçi

2,2K Takip Edilen

中信(歴史上の人物をカードにしたい人) (@v69o6il62amijju) 's Twitter Profile Photo

#イラスト #世界史 【平家物語冒頭の中国の四悪人】 趙高、王莽、安禄山、朱异 ※弑逆・簒奪・反乱を起こした「趙高」「王莽」「安禄山」といったメジャーな悪党とは違い、朱异は政策ミスで国に危険人物(宇宙大将軍・侯景)を入れてしまった政治家。悪気はなかったと思われる。

#イラスト #世界史
【平家物語冒頭の中国の四悪人】
趙高、王莽、安禄山、朱异

※弑逆・簒奪・反乱を起こした「趙高」「王莽」「安禄山」といったメジャーな悪党とは違い、朱异は政策ミスで国に危険人物(宇宙大将軍・侯景)を入れてしまった政治家。悪気はなかったと思われる。
ひぽ太郎@南北朝三国志の通史(完全版資治通鑑)翻訳中 (@jl6kmgqnkesxvly) 's Twitter Profile Photo

『この日、李穆なかりせば』の漫画を作りました 西魏の大丞相の宇文泰は東魏の河南大行台の侯景と河橋にて戦う。その最中、泰は流れ矢によって(南北史演義では侯景の矢によって)馬を失い、危機に陥る。その時に駆けつけたのが李3兄弟の末っ子、李穆だった。 #南北朝三国志漫画

『この日、李穆なかりせば』の漫画を作りました
西魏の大丞相の宇文泰は東魏の河南大行台の侯景と河橋にて戦う。その最中、泰は流れ矢によって(南北史演義では侯景の矢によって)馬を失い、危機に陥る。その時に駆けつけたのが李3兄弟の末っ子、李穆だった。
#南北朝三国志漫画
ぬー (@pomuttotanosisu) 's Twitter Profile Photo

宇宙大将軍はあまり知らないし志学社という出版社も存じ上げなかったけど、めっちゃ面白そうだ>RT 『宇宙大将軍侯景SFアンソロジー』、公式紹介文の「予備知識はいらない。読者のなかに、異形の怪物として侯景が立ち上がるかもしれないが、責任はとれない。ご注意を。」にさらに惹かれた。

猿場つかさ (Saruba Tsukasa) (@sarubatsukasa) 's Twitter Profile Photo

あなたはこの秋〈体験〉する。宇宙大将軍。かつて国を荒廃させた男の名乗りが今、15本のSF世界として乱れ咲く。この本を本棚に、もしくは積読の山に積むだけでも、あなたは想像の翼を手に入れる。読み終わったとき、あなたの中にも宇宙大将軍がいるだろう。

東方書店 東京店(神田神保町) (@toho_jimbocho) 's Twitter Profile Photo

【これから出る本】2025年9月刊行 『宇宙大将軍侯景SFアンソロジー 梁は燃えているか』 大恵和美,藤吉亮平 編/志学社/税込3,300円 ご予約承ります☞ toho-shoten.co.jp/toho-web/searc… 宇宙大将軍・侯景をインスピレーションの種とし、15名の作家が銘々に紡いだ15篇の物語が収録されたSFアンソロジー!

志学社 (@shigaku_sha) 's Twitter Profile Photo

【3刷、売れてます!】 梁の武帝のもとで爛熟を極めた江南貴族社会は、のちに「宇宙大将軍」を称する一人の男の亡命によって完膚なきまでに荒廃する……。激動の中国南北朝時代を格調高い文体で独創的に描出した名著に、増補一篇を加えて復刊。 吉川忠夫『侯景の乱始末記』 amzn.to/3Hvm3x3

志学社 (@shigaku_sha) 's Twitter Profile Photo

『宇宙大将軍侯景SFアンソロジー』ですが、諸般の事情で重版はかなり難しいです。少なくとも数百部単位でかけるのは困難ですので、絶対に手に入れたい方はどうか書店さまなどでご予約ください。よろしくお願いいたします。 amzn.to/45P6Or7

『宇宙大将軍侯景SFアンソロジー』ですが、諸般の事情で重版はかなり難しいです。少なくとも数百部単位でかけるのは困難ですので、絶対に手に入れたい方はどうか書店さまなどでご予約ください。よろしくお願いいたします。
amzn.to/45P6Or7
志学社 (@shigaku_sha) 's Twitter Profile Photo

【サイン本取扱書店】 サイン本取扱店さま一覧です! まだまだ募集中! TSUNDOKU BOOKS(青森県十和田市) 小声書房(埼玉県北本市) 東方書店東京店(神保町) 機械書房(水道橋) ブックスエコーロケーション(長野県松本市) 本屋 亜笠不文律(大阪市阿倍野区)

【サイン本取扱書店】
サイン本取扱店さま一覧です! まだまだ募集中!

TSUNDOKU BOOKS(青森県十和田市) 
小声書房(埼玉県北本市) 
東方書店東京店(神保町) 
機械書房(水道橋) 
ブックスエコーロケーション(長野県松本市)
本屋 亜笠不文律(大阪市阿倍野区)
志学社 (@shigaku_sha) 's Twitter Profile Photo

明日以降、多めに入荷する予定の書店さまをご案内しますので、店頭でのご予約もご検討ください。どうぞよろしくお願いいたします。宇宙大将軍のポテンシャルを完全に見誤っていました。『侯景の乱始末記』の版元なのに申し訳ありません。こちらもよろしくお願いいたします。名著です。文化勲章です。

明日以降、多めに入荷する予定の書店さまをご案内しますので、店頭でのご予約もご検討ください。どうぞよろしくお願いいたします。宇宙大将軍のポテンシャルを完全に見誤っていました。『侯景の乱始末記』の版元なのに申し訳ありません。こちらもよろしくお願いいたします。名著です。文化勲章です。
between:大恵和実 (@betweendice) 's Twitter Profile Photo

私も宇宙大将軍のポテンシャルを見誤ってました。まさか、発売3週間前で、こんな凄い状況になるなんて…。侯景、おそるべし。

水 (@1gho) 's Twitter Profile Photo

さすがにやばそうな気配が出てきたので、『宇宙大将軍侯景SFアンソロジー 梁は燃えているか』を予約しました。

TTKオルタ (@mochiduki1018) 's Twitter Profile Photo

侯景(宇宙大将軍)のアンソロ、それだけで特異すぎて予約したけど、今初めて「宇宙大将軍SFアンソロ」だということに気づく SF!?!?!? いややりたいことはわかる 気づくのおっそい産後ボケこえ〜

夕焼ヒノ@バーチャル人柱 (@yuyake_hino) 's Twitter Profile Photo

表現の規制や自主規制は時を重ねることで内面化され続けて拡大し、いずれ全てが規制されるので、「さすがにどうかと思う」みたいな内面化されたふわふわな気持ちを毎回精査していくことが必要なんですね

東方書店 東京店(神田神保町) (@toho_jimbocho) 's Twitter Profile Photo

「宇宙大将軍」という、ものすごくインパクトのあることば。SF作家の方々による創作ではなく、中国の史書に載っているのです! たとえば『梁書』「巻56 侯景伝」には、このように記載が!(写真2) 作家たちの創作意欲を刺激したテーマ、果たしてどんな作品が生まれたのか? どうぞお楽しみに!

「宇宙大将軍」という、ものすごくインパクトのあることば。SF作家の方々による創作ではなく、中国の史書に載っているのです!

たとえば『梁書』「巻56 侯景伝」には、このように記載が!(写真2)

作家たちの創作意欲を刺激したテーマ、果たしてどんな作品が生まれたのか?

どうぞお楽しみに!
るいざ・しゃーろっと (@vrclouisa) 's Twitter Profile Photo

いまSFアンソロジーで嵐を巻き起こしている宇宙大将軍、実は北周の実質的建国者、宇文泰をあと一歩のところまで追い詰めていた訳で。 なお、宇文泰がいろいろ仕組みを整えたからこそ隋唐があり、わが国の平安時代があり、今の日本があるわけで。 もし、この日、李穆なかりせば、今の私たちは?