toolware.jp (@toolwarejp) 's Twitter Profile
toolware.jp

@toolwarejp

子供と電気が好きなので、保育士(実務経験あり)と電験三種(ペーパー)を取りました。料理、電子工作、木工など、とにかく作ることが好き。YouTubeのツールウェア研究所のジョージです。

ID: 1209150166172725248

calendar_today23-12-2019 16:34:21

636 Tweet

229 Takipçi

134 Takip Edilen

toolware.jp (@toolwarejp) 's Twitter Profile Photo

プレゼントキャンペーン当選した、福島県西郷村(にしごうむら)の特産品が届きました!食レポは後日👍

プレゼントキャンペーン当選した、福島県西郷村(にしごうむら)の特産品が届きました!食レポは後日👍
toolware.jp (@toolwarejp) 's Twitter Profile Photo

プレゼントキャンペーンでいただいた、福島県西郷村の「白河生ラーメン」しょうゆスープを調理しました。モチモチの麺とあっさり目のスープ、美味しかった!写真は1/2の分量です。

プレゼントキャンペーンでいただいた、福島県西郷村の「白河生ラーメン」しょうゆスープを調理しました。モチモチの麺とあっさり目のスープ、美味しかった!写真は1/2の分量です。
toolware.jp (@toolwarejp) 's Twitter Profile Photo

福島県西郷村からいただいたキュウリと玉ねぎ。よく切れる包丁でスライスして、そのままいただく。キュウリは瑞々しく、玉ねぎは甘さと辛みのバランスが丁度良い!

福島県西郷村からいただいたキュウリと玉ねぎ。よく切れる包丁でスライスして、そのままいただく。キュウリは瑞々しく、玉ねぎは甘さと辛みのバランスが丁度良い!
toolware.jp (@toolwarejp) 's Twitter Profile Photo

充電(自家消費)と売電の自動切り替えがやっと動きました。バッテリー電圧が56Vになると(下のグラフの赤い線)、ソーラーパネルを売電用のパワコンにリレーで切り替えています。電圧が下がるとまた充電に戻す。今までは手動だったのでロスがありましたが、これで発電能力を使い切れます!

充電(自家消費)と売電の自動切り替えがやっと動きました。バッテリー電圧が56Vになると(下のグラフの赤い線)、ソーラーパネルを売電用のパワコンにリレーで切り替えています。電圧が下がるとまた充電に戻す。今までは手動だったのでロスがありましたが、これで発電能力を使い切れます!
toolware.jp (@toolwarejp) 's Twitter Profile Photo

タニタのキッチンスケールKD-320のスイッチ接触不良。隠しネジは写っているパネル下2箇所と、底面のロードセル2箇所。

タニタのキッチンスケールKD-320のスイッチ接触不良。隠しネジは写っているパネル下2箇所と、底面のロードセル2箇所。
toolware.jp (@toolwarejp) 's Twitter Profile Photo

自宅ポストから郵便物回収しているタイミングで、ストリートビューにでっかく撮影されてた。画像略。

toolware.jp (@toolwarejp) 's Twitter Profile Photo

RSコンポーネンツのソーラー発電のページの画像。確かにインバータだけど、ソーラーパネルと使うものではないのでは…。電気電子の専門の会社なのに、誰も気づかなかったのかな?

RSコンポーネンツのソーラー発電のページの画像。確かにインバータだけど、ソーラーパネルと使うものではないのでは…。電気電子の専門の会社なのに、誰も気づかなかったのかな?
toolware.jp (@toolwarejp) 's Twitter Profile Photo

#皆既月食 とても良く見えて結局この時間まで起きてました!画像は2:25撮影 Sony A7R3 200-600のズームにx1.4のエクステンダ。おやすみなさい!

#皆既月食 とても良く見えて結局この時間まで起きてました!画像は2:25撮影 Sony A7R3 200-600のズームにx1.4のエクステンダ。おやすみなさい!
toolware.jp (@toolwarejp) 's Twitter Profile Photo

浄水器の水栓を交換。元のカクダイのものは、10年未満×2台だったので、今回はアリエク。送料込み5000円くらい。元止式の製品はなかなか見つからないですね。

浄水器の水栓を交換。元のカクダイのものは、10年未満×2台だったので、今回はアリエク。送料込み5000円くらい。元止式の製品はなかなか見つからないですね。