東海新報(仮) (@tohkai_joshibu) 's Twitter Profile
東海新報(仮)

@tohkai_joshibu

東の海にぞ朝日は昇る。岩手の気仙地方(大船渡市・陸前高田市・住田町)で発行する地域紙「東海新報」です。大船渡の大規模火災を受け、13年ぶりに一時再稼働します。取材の合間にしか投稿できないため、リプライやお問い合わせ、DMには対応しかねます。ご了承ください。電子新聞ありtohkaishimpo.com

ID: 143389236

linkhttp://www.tohkaishimpo.com/ calendar_today13-05-2010 10:06:42

3,3K Tweet

2,2K Takipçi

104 Takip Edilen

東海新報(仮) (@tohkai_joshibu) 's Twitter Profile Photo

各地の小中学校や高校100校余りの校歌を手掛けた陸前高田市小友町出身の故・千葉了道氏。同氏が昭和63年に作った『小友町民歌』に登場する地名や歴史を訪ねる催しが開かれました。歌詞にちなんだ場所を深く知ると、歌う時の思い入れもまた変わるでしょうね。しかし町民歌がある地域というのもすごい!

各地の小中学校や高校100校余りの校歌を手掛けた陸前高田市小友町出身の故・千葉了道氏。同氏が昭和63年に作った『小友町民歌』に登場する地名や歴史を訪ねる催しが開かれました。歌詞にちなんだ場所を深く知ると、歌う時の思い入れもまた変わるでしょうね。しかし町民歌がある地域というのもすごい!
東海新報(仮) (@tohkai_joshibu) 's Twitter Profile Photo

高齢者が増える一方、公共交通機関はどんどん不便になり――という、地方共通の課題。東日本大震災で被災し災害公営住宅に住む人たちも、年を重ね、免許返納によって交通弱者・買い物弱者となりつつあります。大船渡市ではこれを受け、電動アシストカーの無料貸し出しキャンペーンが始まりました。

高齢者が増える一方、公共交通機関はどんどん不便になり――という、地方共通の課題。東日本大震災で被災し災害公営住宅に住む人たちも、年を重ね、免許返納によって交通弱者・買い物弱者となりつつあります。大船渡市ではこれを受け、電動アシストカーの無料貸し出しキャンペーンが始まりました。
東海新報(仮) (@tohkai_joshibu) 's Twitter Profile Photo

JR大船渡線BRTをご利用の方、ご注意願います。専用道工事に伴い、11月26日まで7駅で乗降場が変更になっています。ルートを迂回することにより15分程度の遅れも見込まれるそうです。臨時乗降場については添付の記事をご参照ください。

JR大船渡線BRTをご利用の方、ご注意願います。専用道工事に伴い、11月26日まで7駅で乗降場が変更になっています。ルートを迂回することにより15分程度の遅れも見込まれるそうです。臨時乗降場については添付の記事をご参照ください。
東海新報(仮) (@tohkai_joshibu) 's Twitter Profile Photo

亡くなった人に、一目でいいからまた会いたい。もう一度言葉を交わしたい。いや…会ったり声を聞いたりすることはかなわずとも、その存在を少しでも近くに感じられたなら―― そんな思慕の念が少し報われたように思えた時、誰かを喪って傷ついた心は、わずかに救われるのかもしれません。

亡くなった人に、一目でいいからまた会いたい。もう一度言葉を交わしたい。いや…会ったり声を聞いたりすることはかなわずとも、その存在を少しでも近くに感じられたなら――
そんな思慕の念が少し報われたように思えた時、誰かを喪って傷ついた心は、わずかに救われるのかもしれません。
東海新報(仮) (@tohkai_joshibu) 's Twitter Profile Photo

25、26日は陸前高田市産業まつり!東海新報社はこれに合わせ、気仙3市町の四季をつづる「けせんの詩」写真展をアバッセたかたで開催しています。同時に、屋外の産業まつりブースではこれらの写真を使用したカレンダーとポストカードの販売も。ぜひこの機会に、当地の美しい風景をご堪能ください!

25、26日は陸前高田市産業まつり!東海新報社はこれに合わせ、気仙3市町の四季をつづる「けせんの詩」写真展をアバッセたかたで開催しています。同時に、屋外の産業まつりブースではこれらの写真を使用したカレンダーとポストカードの販売も。ぜひこの機会に、当地の美しい風景をご堪能ください!
東海新報(仮) (@tohkai_joshibu) 's Twitter Profile Photo

本日、降雨のため陸前高田市でのカレンダー販売会場を「アバッセたかた」パブリックスペースに移しております。写真展との併設ですので、展示をご覧になりがてら、あるいは雨宿りがてらお立ち寄りいただきスタッフにもご遠慮なくお声かけいただければ。住田町は予定通り町役場前に出店しております!

本日、降雨のため陸前高田市でのカレンダー販売会場を「アバッセたかた」パブリックスペースに移しております。写真展との併設ですので、展示をご覧になりがてら、あるいは雨宿りがてらお立ち寄りいただきスタッフにもご遠慮なくお声かけいただければ。住田町は予定通り町役場前に出店しております!
東海新報(仮) (@tohkai_joshibu) 's Twitter Profile Photo

市の防災無線によると、先ほど大船渡町山馬越地内でクマが目撃されたようです。帰宅される方、犬の散歩などで付近を歩かれる方、どうぞ周囲にお気を付けください

東海新報(仮) (@tohkai_joshibu) 's Twitter Profile Photo

けせんの詩<フォト・ストーリー>vol.2103 山の稜線を背にして (陸前高田市高田町、10月19日)撮影:鈴木英里