mori3 (@tmori3) 's Twitter Profile
mori3

@tmori3

1981生。音楽、ラーメン、仲間、ゲーム、おばけに力を入れてます。 フリーランスの広告企画/制作/雑用として広告代理店さんの裏方しています。CoDやモンハン、その他のオンラインマルチで一緒に遊んでくれる優しい人も募集中です。ゲーム以外にも楽器の練習とかお絵描きとか真夜中に色々と活動しがちです。血糖値スパイキストです。

ID: 110683936

linkhttps://www.twitch.tv/samuraimori3 calendar_today02-02-2010 12:15:55

35,35K Tweet

761 Takipçi

1,1K Takip Edilen

mori3 (@tmori3) 's Twitter Profile Photo

初めて見かけたキッチンカーで2525YANGのホットドッグ、めっちゃうまかった☺️子供が食べたセロリ屋のローストビーフバーガーもうまかった☺️

mori3 (@tmori3) 's Twitter Profile Photo

昼配信で何やろかへ投票いただいたみなさま、ありがとうございました🙇🏻‍♂️ まさかのデトビカ🤔 面白くできる自信はない!

電ファミニコゲーマー (@denfaminicogame) 's Twitter Profile Photo

【無料】東京大学の広報誌が「ゲーム」を特集、無料で読むことが可能 news.denfaminicogamer.jp/news/251011i 「株式会社ポケモン」や格闘ゲーマーの「ときど」氏のインタビュー、さらには「ゲーム研究」や「ゲームと人工知能」、『スイカゲーム』開発者への取材、『ポケモンGO』の研究など充実した多数の記事が掲載

【無料】東京大学の広報誌が「ゲーム」を特集、無料で読むことが可能
news.denfaminicogamer.jp/news/251011i

「株式会社ポケモン」や格闘ゲーマーの「ときど」氏のインタビュー、さらには「ゲーム研究」や「ゲームと人工知能」、『スイカゲーム』開発者への取材、『ポケモンGO』の研究など充実した多数の記事が掲載
mori3 (@tmori3) 's Twitter Profile Photo

めちゃめちゃ寝落ちしてたけど寝る前にとある配信でたくさん楽しいやりとりをしてたおかげか良い気持ちで目覚めた☀️今日は朝から御神輿だ⛩️

mori3 (@tmori3) 's Twitter Profile Photo

総裁なんだから出ていく者に感謝を述べないのは良くないみたいなのあるけど、むしろ出ていく側が感謝を述べるべきだと思うんだけど。

mori3 (@tmori3) 's Twitter Profile Photo

納得性ってのは大事だなと感じた。うまくいかなくてもこれはしょうがないと思えればストレスにはならないけど、理不尽だなと感じるとストレスがかかる。ダイヤ床ペロしたけど納得性が比較的高めでストレスフリー。なるほどな。

mori3 (@tmori3) 's Twitter Profile Photo

子供の頃、先生の顔にゲーぶちまけちゃった近所の病院が長らく放置されてたけど解体はじまってセツナ100%

子供の頃、先生の顔にゲーぶちまけちゃった近所の病院が長らく放置されてたけど解体はじまってセツナ100%
パリピnaたくぷー#12 (@tack7215puma) 's Twitter Profile Photo

本日はスポーツの日ということで、こちらREMATCHカスタムに参加いたします⚽ 自主練とアドバイスが少しでも生かしてチームの勝利に結びつければいいなと思います! チームのみんな、対戦するみなさん、よろしくお願いします🙇‍♀️

本日はスポーツの日ということで、こちらREMATCHカスタムに参加いたします⚽
自主練とアドバイスが少しでも生かしてチームの勝利に結びつければいいなと思います!
チームのみんな、対戦するみなさん、よろしくお願いします🙇‍♀️
mori3 (@tmori3) 's Twitter Profile Photo

何度か通った用宗のお店が静岡市街地に移転したとのことで初訪問。麺量に関わらず統一料金で650gオーバーでもペロリといけるくらい美味しいんだけど、とにかく店内がサウナレベルに暑いのと同じメニューなのに後から来た人の方が先に提供されるとかあったので、店側がこなれた頃にまた来てみようと思う

何度か通った用宗のお店が静岡市街地に移転したとのことで初訪問。麺量に関わらず統一料金で650gオーバーでもペロリといけるくらい美味しいんだけど、とにかく店内がサウナレベルに暑いのと同じメニューなのに後から来た人の方が先に提供されるとかあったので、店側がこなれた頃にまた来てみようと思う