哲学カフェまちだ (@tetugakumachida) 's Twitter Profile
哲学カフェまちだ

@tetugakumachida

町田市生涯学習センターの仲間と「哲学カフェまちだ」を2019年5月に立ち上げました。毎月第3火曜の10時に、中央公民館他で開催しています。この「哲学カフェ」は、堅苦しい哲学の場でなく、生きていく様々な「問い」を、誰とでも話し合う対話空間です。ぜひ気軽にお越しください!
[email protected]

ID: 1222766685498703872

calendar_today30-01-2020 06:21:43

377 Tweet

310 Takipçi

85 Takip Edilen

『哲学カフェ さがみおおの』重田康之 (@tbajzpxwdwxtmlk) 's Twitter Profile Photo

ことば研究室 6月30日(月) 18:30〜20:30 大野南公民館 「声に出して読んでみる会」 今回は谷川俊太郎さんの詩をいくつか読んでみたいと思います。 ※テキストはこちらで用意いたします。購入の必要はありません。 参加費100円 申込不要 よろしくお願いいたします kotobakenkyuushitsu.blogspot.com

ことば研究室

6月30日(月)
18:30〜20:30
大野南公民館
「声に出して読んでみる会」

今回は谷川俊太郎さんの詩をいくつか読んでみたいと思います。
※テキストはこちらで用意いたします。購入の必要はありません。

参加費100円
申込不要

よろしくお願いいたします

kotobakenkyuushitsu.blogspot.com
『哲学カフェ さがみおおの』重田康之 (@tbajzpxwdwxtmlk) 's Twitter Profile Photo

活動のお知らせ 哲学カフェさがみおおの 6月29日(日) 9:30〜11:30 大野南公民館 コミュニティ室 テーマ 「生き甲斐」とは何か? 参加費100円 申込不要 よろしくお願いいたします🙇 onotetsu.blogspot.com

活動のお知らせ

哲学カフェさがみおおの

6月29日(日)
9:30〜11:30
大野南公民館
コミュニティ室
テーマ
「生き甲斐」とは何か?
参加費100円
申込不要

よろしくお願いいたします🙇

onotetsu.blogspot.com
『哲学カフェ さがみおおの』重田康之 (@tbajzpxwdwxtmlk) 's Twitter Profile Photo

ことば研究室 活動のお知らせ 7月21日(月) 18:30〜20:30 大野南公民館 声に出して読んでみる会 『モモ』 ミヒャエル・エンデ作 大島かおり訳 岩波少年文庫 ※上記の書籍を、ご自身でご用意ください。 参加費100円 申込不要

ことば研究室

活動のお知らせ
7月21日(月)
18:30〜20:30
大野南公民館
声に出して読んでみる会
『モモ』
ミヒャエル・エンデ作
大島かおり訳 岩波少年文庫
※上記の書籍を、ご自身でご用意ください。

参加費100円
申込不要
哲学カフェまちだ (@tetugakumachida) 's Twitter Profile Photo

今後の哲学カフェのお知らせ 7/15(火)10時-12時 町田市民文学館ことばらんど第4.5会議室 事前の予約は要りません。お気軽にお越しください。参加費200円 8/19.9/16いずれも同じ場所、時間で行います。 前月の哲学カフェのテーマは「心の闇」でした。 11人参加。有難うございました。

いたばし哲学カフェ(いたてつ) (@itatetsucafe) 's Twitter Profile Photo

「優しいとは?」の問いで哲学対話を行います。 ●第27回いたばし哲学カフェ「優しいとは?」 日時:8月17日(日)9時半~11時​45分 場所:志村坂上地域センター 都営三田線志村坂上駅徒歩1分 ​定員:10名 会費:300円 ※今回は問い出し・問い決めなし 申込: forms.gle/UCNza6wbdTNh5x… #哲学カフェ #哲学対話

「優しいとは?」の問いで哲学対話を行います。
●第27回いたばし哲学カフェ「優しいとは?」
日時:8月17日(日)9時半~11時​45分
場所:志村坂上地域センター
都営三田線志村坂上駅徒歩1分
​定員:10名 会費:300円
※今回は問い出し・問い決めなし
申込:
forms.gle/UCNza6wbdTNh5x…
#哲学カフェ #哲学対話
哲学カフェまちだ (@tetugakumachida) 's Twitter Profile Photo

今後の哲学カフェのお知らせ 8/19(火)町田市民文学館ことばらんど第4.5会議室 10〜12時 事前の予約は要りません。お気軽にお越しください。参加費200円 9/16.10/21いずれも同じ場所、時間で開催します。前月の哲学カフェのテーマは「非日常は必要か」でした。参加者11名 有難うございました。

いたばし哲学カフェ(いたてつ) (@itatetsucafe) 's Twitter Profile Photo

仲秋の時期に「寂しいとは?」の問いで哲学対話を行います!お気軽にどうぞ。 ◯いたばし哲学カフェ「寂しいとは?」 日時:2025年9月14日(日)9時半~11時45分 場所:志村坂上地域センター 都営三田線志村坂上駅徒歩1分 定員:10名 参加費:300円 申込み: forms.gle/yZdp4guzfoiiGD… #哲学カフェ #哲学対話

仲秋の時期に「寂しいとは?」の問いで哲学対話を行います!お気軽にどうぞ。
◯いたばし哲学カフェ「寂しいとは?」
日時:2025年9月14日(日)9時半~11時45分
場所:志村坂上地域センター
都営三田線志村坂上駅徒歩1分
定員:10名
参加費:300円
申込み:
forms.gle/yZdp4guzfoiiGD…
#哲学カフェ
#哲学対話
哲学カフェまちだ (@tetugakumachida) 's Twitter Profile Photo

今後の哲学カフェのお知らせ 9/16(火)10-12時 町田市民文学館ことばらんど第4.5会議室 事前の予約は要りません。お気軽にお越しください♪参加費200円 10/21 .11/18.いずれも同じ場所、同じ時間で行います。 前月のテーマは「悩み、考えるとはどういうことか」でした。参加者14名。

対話カフェ そもそも (@taiwasomosomo) 's Twitter Profile Photo

【新イベント公開】 第68回「私の個性とは?」 2025/9/27(土) 12:00〜14:00 自分の個性、持っていますか? 自分の個性を求められたことは? あなたの個性はどうやって手に入れた? 10代20代で対話します。 さがつくcraft&cafe(板橋区役所前) 参加費500円 peatix.com/event/4577276

いたばし哲学カフェ(いたてつ) (@itatetsucafe) 's Twitter Profile Photo

「寂しい人間」の使い方だと違う意味。情が少ない人の意味になる?…等々。寂しさはない方がいいように思えるけど、芸術や美にも昇華できる普遍的な思いであり、一生抱えていく友のようなもの。味方にした方がいいのかもし…などとしみじみ感じた対話でした。皆様、今回もありがとうございました!

『哲学カフェ さがみおおの』重田康之 (@tbajzpxwdwxtmlk) 's Twitter Profile Photo

活動のお知らせ 哲学カフェさがみおおの 9月28日(日) 9:30〜11:30 大野南公民館 コミュニティ室 テーマ 「頭がいい」とはどういうことか? 参加費100円 申込不要 よろしくお願いいたします🙇 onotetsu.blogspot.com

活動のお知らせ

哲学カフェさがみおおの

9月28日(日)
9:30〜11:30
大野南公民館
コミュニティ室
テーマ
「頭がいい」とはどういうことか?
参加費100円
申込不要

よろしくお願いいたします🙇

onotetsu.blogspot.com
哲学カフェまちだ (@tetugakumachida) 's Twitter Profile Photo

今後の哲学カフェのお知らせ 10/21(火)10-12時 町田市文学館ことばらんど第4.5会議室 事前の予約は要りません。お気軽にお越しください😊参加費200円 11/18.12/16 いずれも同じ場所、同じ時間で行います。前月のテーマは「居場所とは」でした。参加者14名。