霜乃会(そうのかい) (@soh_no_kai) 's Twitter Profile
霜乃会(そうのかい)

@soh_no_kai

上方伝統文化芸能若手ユニット「 #霜乃会 (そうのかい)」です。メンバーによる講座「霜乃会プラス」のほか、様々な活動を展開していきます!
#講談 #旭堂南龍
#落語 #桂紋四郎
#浪曲 #京山幸太
#文楽 #竹本碩太夫 #鶴澤燕二郎
#茶道 #松井宗豊
#華道 #芦田一坤
#能楽 #林本大 #今村哲朗

ID: 1106935525162639360

linkhttps://sohnokai.com/ calendar_today16-03-2019 15:09:29

1,1K Tweet

2,2K Takipçi

1,1K Takip Edilen

霜乃会(そうのかい) (@soh_no_kai) 's Twitter Profile Photo

今村哲朗です。 今年の夏は子供教室三昧でした。 沖縄をはじめ、三田、奈良、豊中と子ども達と接しましたがどの地域の子ども達も素直でとても可愛かったです。 来年も会えるといいな。sohnokai.com/many-childrens…

霜乃会(そうのかい) (@soh_no_kai) 's Twitter Profile Photo

桂紋四郎です。 今年で芸歴十五周年を迎えます。 その節目として、天満天神繁昌亭にて 、翔ぶトリウィーク! なんと一週間の主任興行 を務めさせていただきます。 📷 日程:令和7年10月13日(月)~19日(日) 📷 会場:天満天神繁昌亭 昼席 一週間にわたり主任(続き→)sohnokai.com/katsura-monshi…

カンフェティ 伝統芸能 (@confetti_dento) 's Twitter Profile Photo

✨チケット販売中✨ 第7回霜乃会本公演 演継豊浄瑠璃宗 (えんじつぐ ゆたかなる じょうるりのまつり) 10/25(土)📍国立文楽劇場小ホール 文楽 浄瑠璃の魅力を今一度発見せんがため――。 華道、講談、落語、能楽、浪曲、最後に平家物語の素浄瑠璃を! 🎟️チケットはこちら confetti-web.com/@/sohnokai

✨チケット販売中✨

第7回霜乃会本公演 演継豊浄瑠璃宗
(えんじつぐ ゆたかなる じょうるりのまつり)
10/25(土)📍国立文楽劇場小ホール

文楽 浄瑠璃の魅力を今一度発見せんがため――。
華道、講談、落語、能楽、浪曲、最後に平家物語の素浄瑠璃を!

🎟️チケットはこちら
confetti-web.com/@/sohnokai
桂紋四郎スタッフ【公式】 (@officemonshiro) 's Twitter Profile Photo

【大阪】霜乃会プラス 上方講談師 旭堂南龍 2025年9月11日(木) 開演 18時45分 出演 旭堂南龍、桂紋四郎、朝原広基 会場 北浜RONDO(青山ビル地下一階) 料金 1,500円 テーマ「海を耕せ!近大マグロ誕生秘話」 #霜乃会

柏木ゆげひ(朝原広基) (@kashiwagiyugehi) 's Twitter Profile Photo

毎月第2木曜日は、上方文化を一歩深く知る「霜乃会プラス」大阪・北浜RONDOにて。来月9/11は講談師・旭堂南龍さんによる「近大マグロ誕生秘話」。マグロ養殖に成功した頃から近畿大学のイメージも変わりました。近大出身の南龍さんの語りを楽しみにしております。 sohnokai.com/appearance/202…

霜乃会(そうのかい) (@soh_no_kai) 's Twitter Profile Photo

文楽の碩太夫です🍉飛行機が着陸するとき、その土地ごと「あぁ着いたなぁ」と思う景色があります✈️あべのハルカスが見えると、大阪城、梅田、新大阪と、どんどん街が迫ってくる大阪の景色は素敵です🌃飛行機を間近で見られることで有名な千里川土手も綺麗に整備されたようで、いつか行ってみたいです📸

文楽の碩太夫です🍉飛行機が着陸するとき、その土地ごと「あぁ着いたなぁ」と思う景色があります✈️あべのハルカスが見えると、大阪城、梅田、新大阪と、どんどん街が迫ってくる大阪の景色は素敵です🌃飛行機を間近で見られることで有名な千里川土手も綺麗に整備されたようで、いつか行ってみたいです📸
柏木ゆげひ(朝原広基) (@kashiwagiyugehi) 's Twitter Profile Photo

今日は、事務局をつとめている上方伝統文化ユニット「霜乃会」の10月25日の本公演について、新聞記者さんに取材いただきに、講談師の旭堂南龍さん、浪曲師の京山幸太さん、能楽師の今村哲朗さんのおとも。取材されている側ですが、隣で座って、改めてそれぞれの思いを聞かせていただくのも楽しい。

今日は、事務局をつとめている上方伝統文化ユニット「霜乃会」の10月25日の本公演について、新聞記者さんに取材いただきに、講談師の旭堂南龍さん、浪曲師の京山幸太さん、能楽師の今村哲朗さんのおとも。取材されている側ですが、隣で座って、改めてそれぞれの思いを聞かせていただくのも楽しい。
桂紋四郎スタッフ【公式】 (@officemonshiro) 's Twitter Profile Photo

【大阪】霜乃会プラス 華道家 芦田一坤 2025年10月9日(木) 開演 18時45分 出演 芦田一坤、桂紋四郎、朝原広基 会場 北浜RONDO(青山ビル地下一階) 料金 1,500円 テーマ「回り花体験―花で繋がる秋の輪舞―」 #霜乃会 sohnokai.com/appearance/202…

霜乃会(そうのかい) (@soh_no_kai) 's Twitter Profile Photo

浪曲師の京山幸太です。 自主公演はあまりしないのですが、珍しい自主公演9/8(月)お昼の「こうた1/2」が近づいて参りました! 私の浪曲はもちろん、妹弟子の京山幸乃さんの浪曲の時には、なんと私が三味線に挑戦します! 先日も幸乃さんと稽古をしました。 本業の(続き→)sohnokai.com/kota-kyoyama-t…

桂紋四郎スタッフ【公式】 (@officemonshiro) 's Twitter Profile Photo

【大阪】霜乃会プラス 上方講談師 旭堂南龍 2025年9月11日(木) 開演 18時45分 出演 旭堂南龍、桂紋四郎、朝原広基 会場 北浜RONDO(青山ビル地下一階) 料金 1,500円 テーマ「海を耕せ!近大マグロ誕生秘話」 #霜乃会 sohnokai.com/appearance/202…

霜乃会(そうのかい) (@soh_no_kai) 's Twitter Profile Photo

文楽の燕二郎です。 9月6日(土)より爽秋文楽特別公演が始まります。今回は関西万博開催記念という事もあり、10月14日(火)までのロングラン公演です。 また9月26日から千秋楽までは1部(Aプロ)と3部(Cプロ)が入れ替わります。長期間ですので、1度と言わず何度も御来場いただけると嬉しいです。

文楽の燕二郎です。 9月6日(土)より爽秋文楽特別公演が始まります。今回は関西万博開催記念という事もあり、10月14日(火)までのロングラン公演です。 また9月26日から千秋楽までは1部(Aプロ)と3部(Cプロ)が入れ替わります。長期間ですので、1度と言わず何度も御来場いただけると嬉しいです。
カンフェティ 伝統芸能 (@confetti_dento) 's Twitter Profile Photo

🌊チケット販売中🌊 演継豊浄瑠璃宗 第7回霜乃会本公演 10月25日 (土)📍国立文楽劇場 小ホール ▽チケットはこちら confetti-web.com/events/9303

🌊チケット販売中🌊
演継豊浄瑠璃宗
第7回霜乃会本公演
10月25日 (土)📍国立文楽劇場 小ホール

▽チケットはこちら
confetti-web.com/events/9303
霜乃会(そうのかい) (@soh_no_kai) 's Twitter Profile Photo

華道家の芦田一坤です。 久しぶりに京都の花屋を訪れると、インバウンドの影響で半分はお土産コーナーに。それでも秋を思わせるドウダンツツジやヤマゴボウに出会い、面白く作品を仕立てました。 季節は秋本番。豊かな花材が揃うこの折、10月25日「第七回…(続き→)sohnokai.com/when-i-visited…

大阪中心 / The Heart of Osaka 🌸 (@osakachushin) 's Twitter Profile Photo

霜乃会プラス 上方講談師 旭堂南龍「海を耕せ!近大マグロ誕生秘話」 9/11 18:45~19:45 北浜RONDO(大阪市中央区伏見町2-2-6 青山ビル地下1階) osaka-chushin.jp/?p=62635 #osakachushin #event

霜乃会プラス 上方講談師 旭堂南龍「海を耕せ!近大マグロ誕生秘話」
9/11 18:45~19:45 北浜RONDO(大阪市中央区伏見町2-2-6 青山ビル地下1階) osaka-chushin.jp/?p=62635 #osakachushin #event
柏木ゆげひ(朝原広基) (@kashiwagiyugehi) 's Twitter Profile Photo

明日は上方文化と担い手について「1歩深く知る」を楽しむ講座「霜乃会プラス」。大阪・北浜の青山ビルにて。講談師・旭堂南龍さんの「海を耕せ!近大マグロ誕生秘話」です。「大船に乗ったつもりで居て下さい」と仰る南龍さん。マグロ漁船に乗り込むつもりで参ります。 sohnokai.com/appearance/202…

明日は上方文化と担い手について「1歩深く知る」を楽しむ講座「霜乃会プラス」。大阪・北浜の青山ビルにて。講談師・旭堂南龍さんの「海を耕せ!近大マグロ誕生秘話」です。「大船に乗ったつもりで居て下さい」と仰る南龍さん。マグロ漁船に乗り込むつもりで参ります。 sohnokai.com/appearance/202…
霜乃会(そうのかい) (@soh_no_kai) 's Twitter Profile Photo

講談師の旭堂南龍です。 今年は、高度経済成長に於いてエネルギー源の一つであった「羽幌炭鉱」が閉山をし、55年が経つので『羽幌炭鉱物語』を口演すべく、一先ず札幌へ立ち寄りました。高速バスに乗るまで若干時間があり 「折角ここ迄来たんやし、札幌のラーメンを(続き→) sohnokai.com/sapporo-ramen/

絵本カフェcocoru店主 (@ariarimama) 's Twitter Profile Photo

霜乃会プラス 講談師 旭堂南龍 「海を耕せ 近大マグロ誕生秘話」 創作講談を創る秘訣を交えながら、近大マグロ養殖が成功するまでの裏話をたっぷりと! この会は知的好奇心をワクワクとしながら満たしてくれる❣️ また行ける限り参加したいなぁ 霜乃会本公演は 10/25 国立文楽劇場にて

霜乃会プラス

講談師 旭堂南龍
「海を耕せ 近大マグロ誕生秘話」

創作講談を創る秘訣を交えながら、近大マグロ養殖が成功するまでの裏話をたっぷりと!
この会は知的好奇心をワクワクとしながら満たしてくれる❣️
また行ける限り参加したいなぁ

霜乃会本公演は
10/25 国立文楽劇場にて
桂紋四郎スタッフ【公式】 (@officemonshiro) 's Twitter Profile Photo

【大阪】第7回 霜乃会本公演 演継豊浄瑠璃宗 2025年10月25日(土) 開演 14時(開場13時半) 出演 #旭堂南龍 #桂紋四郎 #林本大 #今村哲朗 #京山幸太 #鶴澤燕二郎 #竹本碩太夫 #芦田一坤 #松井宗豊(進行) 会場 国立文楽劇場 小ホール 料金:前5,000円 当5,500円 #霜乃会 sohnokai.com/appearance/202…

霜乃会(そうのかい) (@soh_no_kai) 's Twitter Profile Photo

林本です。先日も京都タワーにて「JAPANESE TRADITIONAL ARTS IN KYOTO TOWER SANDO」霜乃会メンバー桂紋四郎氏とのトークショーが開催されました。普通のフードコートでの開催ですが、当日のお客様が海外の方が多いのか、反応は良さそうか、その辺りを瞬時に判断(続き→)sohnokai.com/japanese-tradi…