シリウス787 (@sirius7e7) 's Twitter Profile
シリウス787

@sirius7e7

元お空のメカニック 今はアパレル関係 そろそろ爺さんの領域に片脚が・・何事も前向きに One for all,all for one.

ID: 333108609

calendar_today11-07-2011 00:31:52

1,1K Tweet

26 Takipçi

238 Takip Edilen

神奈川県警察本部犯罪抑止対策室 (@kpp_yokushi) 's Twitter Profile Photo

\ #ニセ警察詐欺 を見破れ!/ 特別防犯支援官 #船越英一郎 さん・ #的場浩司 さん・ #山田純大 さんが注意を呼び掛ける動画です👮🏼‍♂️ 警察官を名乗り、電話やSNSで「あなたに犯罪の容疑がある」などと言われたら、詐欺です。 npa.go.jp/bureau/safetyl…

シリウス787 (@sirius7e7) 's Twitter Profile Photo

ディーラーにて感謝祭開催中 部品が割引になるので 事前に注文し取り付け中。 金曜日のディーラーはあまり経験無いけど、感謝祭でもお客さん少ないなぁ 昔と今は車に対する感覚も違うか。

シリウス787 (@sirius7e7) 's Twitter Profile Photo

先日 仕事が終わり夜間に帰宅するとまさかの冷蔵庫ドア全開! え? どした?泥棒?? 盗まれる物もないが 色々防犯対策(ある意味趣味で)しているのに反応が・無かった・・・あ、いや・・カメラに反応が・・・勝手にドアが開いている・・・と思って閉めるも しまり型が貧弱・・・

シリウス787 (@sirius7e7) 's Twitter Profile Photo

冷蔵庫ドア不具合・・・ドアパッキンを掃除したり 中身をに直したり 冷蔵庫そのものの傾斜を測ったり・・どれも問題無く・・しかし・・・再度扉が開いた・・え?と思いつつ パッキンの不良を疑う・・・中身を捨て・・最低限の買い物をして 養生テープを貼り 会社に・・・

シリウス787 (@sirius7e7) 's Twitter Profile Photo

さて・・・仕事が終わり帰宅・・・部屋の窓は・・防犯と突然の風雨を考え締め切りのまま・・・失敗・・部屋の温度上昇に養生テープが耐えきれず・・再びドア全開・・・2連チャンで中身が死亡・・急いで子供が勝手に開けないようにするロックを2つ購入し 処置

シリウス787 (@sirius7e7) 's Twitter Profile Photo

子供対策のロック効果は・・完璧・・いや・・上下2カ所にロックを付けたので 開けるのが大変に・・そう 同時に開けないとロックされるので・・これは参った・・がしかし 腐ってもパナソニックのロゴが付いた冷蔵庫 無事にドアパッキンパーツの注文完了!

シリウス787 (@sirius7e7) 's Twitter Profile Photo

さて・・帰宅すると玄関にどでかい段ボールが・・そう 冷蔵庫のドアパッキンは折り曲げると癖が付くので 折り目なく 梱包されて到着・・古いパッキンを剥がし(引っ張れば取れる) 新しいパッキン取り付け・・おお! 完璧に閉まる・・・子供用のロックを外し確認・・完璧!

シリウス787 (@sirius7e7) 's Twitter Profile Photo

結論・・・50年以上生きてきて 冷蔵庫パッキンのトラブルは初めてだが、 ちゃんとしたブランドの物は結構パーツが買える・・・かつ 冷蔵庫パッキンを交換すると ビタ!っとしっかり閉まる・・つまり修理可!・・送料込み4千円かからず・・直った!

シリウス787 (@sirius7e7) 's Twitter Profile Photo

今年の健康診断終了! 血液検査の看護師さんなかなか優秀でした。(あまり血管が出ずに毎回皆さん苦戦。整備士時代には両手腫れ上がる事も) この後は週内にインフルエンザの予防接種 来週頭は運転免許証の更新

今年の健康診断終了!
血液検査の看護師さんなかなか優秀でした。(あまり血管が出ずに毎回皆さん苦戦。整備士時代には両手腫れ上がる事も)

この後は週内にインフルエンザの予防接種

来週頭は運転免許証の更新
シリウス787 (@sirius7e7) 's Twitter Profile Photo

朝一会社にてちょいと仕事 ちなみに数日前から鼻垂れ小僧に。 お休みなので予約していたインフルエンザ予防接種を受けにかかりつけの病院に。 事前に鼻垂れ小僧の事を相談していましたが、微熱なので接種とついでに風邪?の診察をお願いし、午後から散髪💈と我ながら充実した1日

シリウス787 (@sirius7e7) 's Twitter Profile Photo

免許証更新 初マイナ免許証へ なかなか面倒くさい。 更新ハガキが来たらまず、希望日時を予約。 当日 警察署にて 受付にて 時間の5分前から機械にて受付開始です!と言われ ソファーに座ると 順番に並びますか?と皆んなで席を移動し最初に来た人から座り直す。

シリウス787 (@sirius7e7) 's Twitter Profile Photo

続き。 機械にて更新なのか?再交付なのか?住所などの変更なのか?選択する画面が最初 尚、選択は複数あって一番右上にあった更新を選択、次に交付希望の免許証の種類を選び 手持ちの免許証を機械に入れる。(向きはどうでも良い。)次にマイナンバーカードを入れ暗証番号

シリウス787 (@sirius7e7) 's Twitter Profile Photo

続いて画面の指示に従うとやっと1枚紙が印刷される。(質問票)その後レシートが出て受付完了 質問票に記入し、窓口に提出、 待機してから呼ばれマイナンバー免許証への確認と注意事項(マイナンバーカード更新時オンラインでやる!窓口でやると警察に通知が行かず免許センター)

シリウス787 (@sirius7e7) 's Twitter Profile Photo

次に視力検査、写真撮影からのいつもの講習30分 終わるとほとんどの人は免許証を受け取り帰宅 私はまだ、免許証は貰えずまたマイナンバー免許証窓口に行くように指示、暫く待たされ 手元の番号順に呼ぶと 並ぶ意味がなかった事が判明 呼ばれるまで待つ

シリウス787 (@sirius7e7) 's Twitter Profile Photo

やがて呼ばれてマイナンバーカードを指定場所に置き 見せられた書類の住所氏名を確認 再度暗証番号(長い方、略番?では無くマイナンバーカード申請時に自分が記載した全て)を打ち込み 狭い画面に表示された沢山の文章を読み 画面を読みながらチェックボックスをチェック

シリウス787 (@sirius7e7) 's Twitter Profile Photo

ようやく終わると今から2.3時間したらアプリのマイナポータルから連携処理をするように言われて帰される。 そっか手元に残るのはなんら変わりないマイナンバーカードだけ。 疲れた。 ※更新手数料はキャッシュレスのみ!