林 衛 (@scicom_hayashi) 's Twitter Profile
林 衛

@scicom_hayashi

『科学』編集者時代1997年に石橋克彦氏に執筆いただいた「原発震災」iwanami.co.jp/kagaku/K_Ishib…が現実に。いまは大学勤務の富山と東京江戸川を北アルプス越え行ったり来たり。

ID: 210442120

calendar_today31-10-2010 12:59:59

135,135K Tweet

3,3K Takipçi

1,1K Takip Edilen

林 衛 (@scicom_hayashi) 's Twitter Profile Photo

「一部店舗では割引クーポンがある。インバウンド(訪日客)を見据え、英語版も作った。  蜷川月雫(つくし)さん(17)は「地鉄は滑川高校生にとって通学で欠かせない存在。少しでも活性化につながればうれしい」と話した」 share.google/5Bunoov4uWWhCX…

林 衛 (@scicom_hayashi) 's Twitter Profile Photo

くらしナビ・社会保障:生活保護費問題 国と原告、深まる溝 謝罪は?追加支給は? 最高裁判決どう読む | 毎日新聞 share.google/zeUzuJVCREyOOh…

林 衛 (@scicom_hayashi) 's Twitter Profile Photo

「勝手な思い込み」「偏った見方」は人間の特質 今井むつみさんが新刊で向き合い方示す : 読売新聞 share.google/1Qtj8EVIhCPmW2…

林 衛 (@scicom_hayashi) 's Twitter Profile Photo

「大和大本営計画」の戦争遺構、一転保存へ 解かれた11年前の封印 | 毎日新聞 share.google/7RRzyLDh6EO7Kq…

林 衛 (@scicom_hayashi) 's Twitter Profile Photo

“東京”メトロなのに、車両基地が「神奈川県」にある根本理由(Merkmal) - Yahoo!ニュース share.google/LZjleRMWdOMiJq…

小出裕章さん(元京都大学・原子炉実験所)の原発即刻廃絶・図説集 (@koidehiroaki) 's Twitter Profile Photo

「原子力が安いのはうそ。コストも1キロワットあたり、水力3.98円、火力9.90円、原発10.68円との試算もある。水力発電所もたくさんある。企業の"自家発電"もある。火力・水力・自家発電で、夏も原発なしで乗り切れる」(小出裕章)

「原子力が安いのはうそ。コストも1キロワットあたり、水力3.98円、火力9.90円、原発10.68円との試算もある。水力発電所もたくさんある。企業の"自家発電"もある。火力・水力・自家発電で、夏も原発なしで乗り切れる」(小出裕章)
林 衛 (@scicom_hayashi) 's Twitter Profile Photo

高コストの原発に頼れるほど,日本経済はたくましいのか。過酷事故にいたらなくとも,犠牲が増え続けるだけでは? 自然環境のいかしかたこそ大事。

林 衛 (@scicom_hayashi) 's Twitter Profile Photo

「他の神社の例を見てみると、新潟県新潟市の白山神社のホームページでは、8月8日から10日にかけて行われた「住吉祭 新潟まつり」のアルバイト募集に関して「留学生の参加も歓迎します。(日本語で日常会話が難しい方はお友達を誘っての参加をお願いします)」と記載」 news.yahoo.co.jp/articles/93adb…

おきさやか(Sayaka OKI) (@okisayaka) 's Twitter Profile Photo

戦後80周年、石破首相が「反省」の語を復活させたり不戦を願う声が例年よりは強いような感じる。だが、政治という視点から見た時、今私たちはさまざまな法案が問題を指摘されながらも、大した審議もなく通過した後にいる。不戦のための安全装置は次々と外された

おきさやか(Sayaka OKI) (@okisayaka) 's Twitter Profile Photo

議論を尽くさない。反対の声は聞かなかったことにして進める。その場の空気と調和を大事にしすぎて後先を考えず、反省できない理性の弱さ。ロジスティック面の無謀さ。どれも戦前の意思決定に付き纏っていた弱点のことだが、また繰り返されているような気がしてならない。

おきさやか(Sayaka OKI) (@okisayaka) 's Twitter Profile Photo

結構まじめに、有事→物資供給の混乱→多数餓死を心配してる。食べ物関係の問題をきちんとしないまま好戦的なところだけ一人前になってきちゃって…

林 衛 (@scicom_hayashi) 's Twitter Profile Photo

「「少し意見したほうがみんなのためなんじゃないか」という疑問を抱いても、実際に口にして伝えるケースは少ない。それでもそこそこやっていけるから、黙したままにしてしまう このような状態も思考停止であり、奴隷ということになる それで自分を損ねているのだとしたら」 share.google/o22AssZwi8R0RV…

林 衛 (@scicom_hayashi) 's Twitter Profile Photo

なぜ、ウソはここまで膨れ上がったのか 日本映画社加納龍一氏(思想の科学1979年8月号) 「一つ一つはたいしたことない。どっちでもいいんじゃないかと思っているうちに、気が付いてみたら、どうにもならなくなっている。一つ一つの小さなことの積み重ねで変わってくるんだ」news.yahoo.co.jp/articles/72786…

林 衛 (@scicom_hayashi) 's Twitter Profile Photo

「原子力機構によりますと「常陽」で製造するのは、これまで国内では製造が難しく希少だとされる「アクチニウム225」という放射性物質で、がん治療への活用が期待されているということです」 share.google/EH1f2UDKKdMt1o…

林 衛 (@scicom_hayashi) 's Twitter Profile Photo

女川原発2号機で不具合が相次いだ機器交換のため原発を計画停止へ 東北電力 | 河北新報オンライン share.google/0M5kSNeMATYKHJ…

鈴木邦弘/絵本作家 (@szkn29) 's Twitter Profile Photo

介護施設では利用者に応じてとろみをつけるのは常識だが、外食産業でそれが出来る場所は非常に少ない。