からくれ178 (@plo2ky) 's Twitter Profile
からくれ178

@plo2ky

フロントエンド2年生/クリエイティブコーディング好き OpenProcessing→openprocessing.org/user/384913?vi…

ID: 1132599240054624256

linkhttps://zenn.dev/karakure178 calendar_today26-05-2019 10:47:56

1,1K Tweet

165 Takipçi

169 Takip Edilen

からくれ178 (@plo2ky) 's Twitter Profile Photo

AIにベースを渡したままカッコよくしてもらうのいいかもしれない。変なもの返ってくる確率が下がる感じがある。

Watataku@Creative Coding (@watataku_art) 's Twitter Profile Photo

「最近、上達してる気がしない…」 クリエイティブコーディングで伸び悩む方へ 月30作品制作で掴んだ、壁を打ち破る「3つの発見」を記事にしました ✅記事内の全アートワーク(4作品)のコードあり ▼見て、読んで、試せる学習体験をどうぞ [watataku-artist-katsuyaku.com/creative-codin…] #p5js #creativecoding

「最近、上達してる気がしない…」 

クリエイティブコーディングで伸び悩む方へ

月30作品制作で掴んだ、壁を打ち破る「3つの発見」を記事にしました

✅記事内の全アートワーク(4作品)のコードあり

▼見て、読んで、試せる学習体験をどうぞ [watataku-artist-katsuyaku.com/creative-codin…]

#p5js #creativecoding
はぅ君 (@hau_kun) 's Twitter Profile Photo

p5.js互換チェックサイトで、実行バージョンをプルダウンで変更できるようにしてみた。 ので、別にv1とv2じゃなくて好きなバージョン2つで比較できるようになったヽ(・-・)ノ

p5.js互換チェックサイトで、実行バージョンをプルダウンで変更できるようにしてみた。

ので、別にv1とv2じゃなくて好きなバージョン2つで比較できるようになったヽ(・-・)ノ
pb67 (@paolob67) 's Twitter Profile Photo

#Abstract #abstractart #abstractartwork #generative #generativeart #artwork #creativecoding #digitalart #genartclub #javascript #p5js #Processing #programming #algorithm #computerart #art #geometricart #geometric

#Abstract #abstractart #abstractartwork #generative #generativeart #artwork #creativecoding #digitalart #genartclub #javascript #p5js #Processing #programming #algorithm #computerart #art #geometricart #geometric
からくれ178 (@plo2ky) 's Twitter Profile Photo

最近drizzleばっかり使われててprismaの記事が上がってこない...最新のを調べるほど詰まる。

Processing Community Japan (@pcd_tokyo) 's Twitter Profile Photo

🎇CreativeCoding花火大会 のおしらせ🎇 すでにたくさんの花火が上がり賑わっていますね😆 花火をモチーフにした作品に #CreativeCoding花火大会 のタグをつけてツイートしてください。 Processingやp5.js以外のツールの作品も大歓迎。 みんなでCreativeCodingの夏を楽しみましょう!

🎇CreativeCoding花火大会 のおしらせ🎇
すでにたくさんの花火が上がり賑わっていますね😆
花火をモチーフにした作品に
#CreativeCoding花火大会 のタグをつけてツイートしてください。
Processingやp5.js以外のツールの作品も大歓迎。
みんなでCreativeCodingの夏を楽しみましょう!
きんぞ (@takagihitoshi) 's Twitter Profile Photo

//#つぶやきProcessing #p5js t=0,d=18 draw=_=>{ frameRate((t%32)>1?20:1) createCanvas(W=(w=200)*2,W) strokeWeight(4) for(x=0;x<W;x+=d) for(y=0;y<W;y+=d) for(i=0;i<4;i++) random()<.25?(stroke(W*cos(x+y*t),w*sin(x*t+y),w),line(x,y,x+d*cos(T=[0,1.6,3.1,4.7][i]),y+d*sin(T))):0 ++t}