pipimimiiii🌹🌹🌹 (@pipimimiiii) 's Twitter Profile
pipimimiiii🌹🌹🌹

@pipimimiiii

皆思ったことを表現していいんです🐦‍⬛フォロワー増やして表現する自由があることを広めたい

ID: 781720012759236608

calendar_today30-09-2016 04:59:09

907 Tweet

939 Takipçi

0 Takip Edilen

pipimimiiii🌹🌹🌹 (@pipimimiiii) 's Twitter Profile Photo

インドは消費税減税で手取りが増える 日本は手取りが減るばかり 義務とかもう守らんくていいよ 上とか下とか差別区別を作った自民党 やりたい事は上の人から順にの社会をつくった やりたい事をさせないのが自由を奪う自民党

pipimimiiii🌹🌹🌹 (@pipimimiiii) 's Twitter Profile Photo

寝起きの思考 ホワイトボードが減塩に見間違え →白血球を擬人化したアニメあったよな→ 消費税減税を体のこと言ってるかのように考えたら→ 税金メタボリックシンドロームという言葉がしっくりきた

pipimimiiii🌹🌹🌹 (@pipimimiiii) 's Twitter Profile Photo

スパイ天国とは考えてないらしいけど 思うだけで対策してないんだね 日本の脳みそにあたる人たちが だろう運転してる

pipimimiiii🌹🌹🌹 (@pipimimiiii) 's Twitter Profile Photo

ガソリン減税はしないけどゲイツにはあげる石破 国民1億2千万人の生活の安定につながる減税は先送りでやる気なしだけど、アメリカが言うと即やる こういう矛盾を表現して言っていいんです

pipimimiiii🌹🌹🌹 (@pipimimiiii) 's Twitter Profile Photo

中国は生産力が高いから日本はmade in chainaを安く仕入れているが、ゲイツ経由で日本→中国に送金している 補填しているのは税金で 結局は相応の金額を払ってることになる 外国間の経済を回すために国民にばれないようにしているけど 仲介を挟むことで、余計に払ってることになるよ

pipimimiiii🌹🌹🌹 (@pipimimiiii) 's Twitter Profile Photo

税補填 キャベツが一玉500円で騒いだが それは元の金額に慣れていたからで 国民は100円ショップとかで、輸入したものを安く買えるように慣れさせられている 一方、中国にゲイツ経由で補填している 外国間取引と自国生産消費は政策次第でバランスをどうとでもできるのではないかな

pipimimiiii🌹🌹🌹 (@pipimimiiii) 's Twitter Profile Photo

批判はあれこれ言う事 思ってる事を言うと 私はこう思うというのがぽつぽつと浮かんでくる 批判がでたからとコラムを終わらせるのはどうなんだろう 内容は別として

pipimimiiii🌹🌹🌹 (@pipimimiiii) 's Twitter Profile Photo

声なき者を排除して生きている 思ったことを言わなければ、言ってもらわなければ、いないものとして扱う 表現の自由は国民の権利ですから、言うことは許されている 思ったことを言っていいんです

pipimimiiii🌹🌹🌹 (@pipimimiiii) 's Twitter Profile Photo

目はインプット 口はアウトプット 表現の自由があるから思ってることは口からだそう Xだと手か

pipimimiiii🌹🌹🌹 (@pipimimiiii) 's Twitter Profile Photo

あさやまたかおコイン雲隠れの術使ってとんずら 日本人が発行しているコインは、発行者が売却すると税金支払いにあたってしまい 総資産額が減る傾向にある ビットコインのサトシが日本人だとすると 売らないのではなく税金のため売れないのだろう 日本の暗号通貨税制はビットコインに影響ありそう

pipimimiiii🌹🌹🌹 (@pipimimiiii) 's Twitter Profile Photo

国民の安心をまず確保 財務省は財源確保のために国民の安心を犠牲にする 財務省は鬼 国民は鬼狩りをしないといけないのかもしれない

pipimimiiii🌹🌹🌹 (@pipimimiiii) 's Twitter Profile Photo

減税するために増税したら意味なくない -1に+1したらゼロだよ 国民を欺くための議論をするなよな

pipimimiiii🌹🌹🌹 (@pipimimiiii) 's Twitter Profile Photo

震災が起きたとき、国民が物価高で苦しんでても 80兆円のうち半分でも使えば解決できたのにしないのは非常事態ですね

pipimimiiii🌹🌹🌹 (@pipimimiiii) 's Twitter Profile Photo

核をウクライナが放棄する代わりにアメリカとロシアはウクライナを守るといった約束が反古にされたので、今回のウクライナとロシアの合意も意味がないものかと思ってたけど、ウクライナに反撃できる体制をつくってから合意させる感じなんやな

pipimimiiii🌹🌹🌹 (@pipimimiiii) 's Twitter Profile Photo

竹中平蔵とそれを支える人が国民を苦しめている 正社員と派遣社員を作ったり、資格がないと職につけなくしたり 法律で区別を作り 富を偏らせる仕組みにしている国民がいる 資格取得費用などを無料にしたり努力を平等にできる仕組みがいる