三田村 研究室 (@mitamura_lab) 's Twitter Profile
三田村 研究室

@mitamura_lab

立命館 総合心理 三田村研究室/ ツイートは所属と無関係/ 公認心理師,臨床心理士/ 認知・行動療法,臨床行動分析,文脈的カップルセラピー/
『はじめてまなぶ行動療法』/ カップルセラピーの書籍化を今年の8月までには...

ID: 892888301224382464

linkhttp://context.sakura.ne.jp calendar_today02-08-2017 23:22:14

7,7K Tweet

6,6K Takipçi

170 Takip Edilen

afcp (@afcp_01) 's Twitter Profile Photo

小児科医であるうさぎ1号先生が、このツイートを書かれているのはちょっと意外だったけど、心強いな。正直、起立性調節障害の概念の有用性を感じたことはあまりないし、児童精神科医にはわりとそういう見方をしている医師が多いのではないかとも思ったりする。落としどころはどんなもんだろうなあ。

"はじめて"のACT研究会 (@hajimete_act) 's Twitter Profile Photo

【中の人交代のお知らせ】 最初の回から早6年が経過し,開催メンバーの多くが理事になってしまったので,運営が”はじめて”ではなくなっていました。 そこでメンバーを刷新し,新たに始動することになるようです。それに伴い,このアカウントの中の人も交代になります。次の人もよろしくお願いします。

瀬口 篤史 (@atsushi_seguchi) 's Twitter Profile Photo

そう言えば,機能的アセスメントを学びたい方にはこちらもおすすめ。僕もメタファーについて書かせていただきました。 臨床心理学 Vol.22 No.4 アセスメントで行動の意味を探究しよう! ーポジティブ行動支援(PBS)と臨床行動分析 amzn.asia/d/7dOKFal

大島 郁葉(Fumiyo Oshima) (@fumiyo_oshima) 's Twitter Profile Photo

皆さまの率直なご意見が、心理学教育・研究の現場における安全で公正な環境 づくりに大きく貢献します。調査の趣旨をご理解のうえ、ご協力をお願い申し上げます。 調査サイトのリンク questant.jp/q/harrassment-…

立教大学 松永美希研究室_Matsunaga Lab.(Rikkyo Univ.) (@matsulab_rikkyo) 's Twitter Profile Photo

昨年度の認知・行動療法学会ダイバーシティポスター賞に松永研究室から金賞と銅賞が選ばれました🎊 金賞 笠原あき穂さん:妊娠期における配偶者によるサポートと産後の抑うつの関係 銅賞 佐藤敦耶さん:高齢者におけるわりきり志向と目標への関与が精神的健康に与える影響qr.paps.jp/CZhE

三田村 研究室 (@mitamura_lab) 's Twitter Profile Photo

大学に新規採用される約500人のトップ研究者達(報酬上限設けず)は,学内のあれやこれやの業務や教育,指導なりはしてくれるんだろうか? たぶん研究専念なんだろうな。 そのあたりのシステムとしてのバランスが正しくとれていたかどうかが試される例になりそう。

山猫だぶ㌠ (@fluor_doublet) 's Twitter Profile Photo

この「積み重ね」ってのが大事。役に立つ科学的発明は、一見役に立たないと思われがちな基礎データの上に咲く大輪の花。それだけを抽出できるわけではない。

松本健輔 (@hummingbird__km) 's Twitter Profile Photo

Nathaniel Lachica らの2021年の研究によると、大学生に傾聴トレーニングをしたら、恋人の関係満足度が向上したと。ほんと当たり前のことだけど、その当たり前がすごく大切。

戸田 さやか Sayaka Toda (@sayaka_t0_da) 's Twitter Profile Photo

学校で性教育の授業をさせていただくと「これは言わないでください」という学校からの歯止めはよくあります。 事情を伺うと、直近で関連する問題が起きたから取り上げないでほしいとか、新しい知識に子どもが関心を持ちすぎると困るとか、様々。 そういう問題から子どもを守るのが性教育なのです。

重松 潤 Jun Shigematsu (@junshigematsu) 's Twitter Profile Photo

【拡散希望】公募:社会心理学 富山大学人文学部心理学コースの教員(社会心理学)の公募です。 個人的には働きやすく,研究もしやすい環境かなと思います。 関係者のみなさま,ぜひご検討ください。 jrecin.jst.go.jp/seek/SeekJorDe…

瀬口 篤史 (@atsushi_seguchi) 's Twitter Profile Photo

エクスポージャーの実施後に,その内容についてのメンタルリハーサルを繰り返すと効果が大きく高まる可能性(McGlade & Craske, 2021)。 またその記憶の固定化のためには,エクスポージャー実施後6時間以内(Baker et al., 2013)には行うことが効果的かもしれない。 sciencedirect.com/science/articl…

Takashi Muto(武藤 崇) (@takamuto_kyoto) 's Twitter Profile Photo

約2ヵ月後に公刊となります。 現在、再校チェック・修正中です。 『サイエンティスト・プラクティショナー入門::心理職をめざす人のために』(有斐閣) 2,310円(税込) amazon.co.jp/%E3%82%B5%E3%8…