ミンパカー @民泊清掃Oneclean (@minpacker_x) 's Twitter Profile
ミンパカー @民泊清掃Oneclean

@minpacker_x

民泊と貸切旅館業に特化したミンパカー|1軒目は副業で2020年3月〜|2022年夏に会社員から専業化|経営学部卒|現在32軒営業中|旅館業…東京1、北海道1|新法民泊…東京4|特区民泊…大阪26|民泊清掃(new!)

ID: 1748727231747395585

calendar_today20-01-2024 15:20:53

557 Tweet

833 Takipçi

242 Takip Edilen

ミンパカー @民泊清掃Oneclean (@minpacker_x) 's Twitter Profile Photo

DIYは技術より道具ということに最近気づいた。適切な道具があれば大体何とかなるが、素人ほど間に合わせの道具で作業して失敗する。(落ちたカーテンレールを直しながら

ミンパカー @民泊清掃Oneclean (@minpacker_x) 's Twitter Profile Photo

1回目:窓枠の上にカーテンレールをつける!左右のバランスを見ながらネジを打てばOK →石膏ボードボロボロになって落下 2回目:なるほど石膏ボードにはボードアンカーか!「かべロック」を使って打ち直し →かべロックはボードアンカーで最弱格。石膏ボードに大穴を開けて落下

ミンパカー @民泊清掃Oneclean (@minpacker_x) 's Twitter Profile Photo

フットスローは撤去した方が良い。うっすら汚れたフットスローと何日間か共同生活するなんてちょっとした罰ゲーム。写真と違うなんてクレームはこない。撮影用小物と同じ扱いでOK

ミンパカー @民泊清掃Oneclean (@minpacker_x) 's Twitter Profile Photo

新千歳空港の待合ベンチ、いつも何も考えず使ってたけど高級家具のカッシーナ。1脚100万円くらい?民泊でインテリアに関わって初めて公共機関には良い物が置いてあると気付いた。

新千歳空港の待合ベンチ、いつも何も考えず使ってたけど高級家具のカッシーナ。1脚100万円くらい?民泊でインテリアに関わって初めて公共機関には良い物が置いてあると気付いた。
ミンパカー @民泊清掃Oneclean (@minpacker_x) 's Twitter Profile Photo

1年前にGooglePixel買ったばかりで今回はそんなに変わらないようだし見送り、と思っていたが純正電話アプリで通話翻訳できるのは良いな。

ミンパカー @民泊清掃Oneclean (@minpacker_x) 's Twitter Profile Photo

民泊粛清の流れ 表層の問題はゴミや騒音だけど、ヤフコメ見てると移民政策と一緒くたでの非難に共感が一番集まっているようで、本音のところ外国人嫌悪が大きい。同じ外国人でも労働力確保の大義名分もなく理解は得られにくいし、目立って議論の的になった時点でかなり厳しい。

ミンパカー @民泊清掃Oneclean (@minpacker_x) 's Twitter Profile Photo

限りある元手を短期的に増やすなら都市部が最適だと思うけど、融資含めてお金も時間もある程度使えるなら地方が良い。ある程度とかではなく使えるなら都市部でホテル。

ミンパカー @民泊清掃Oneclean (@minpacker_x) 's Twitter Profile Photo

昨日は民泊旅館フェスに参加。耳にする機会の少ない地方の事例やベテラン不動産投資家の視点など、自分が取り組んでいるところから少しだけずれた領域のインプットができて視野が広がった。

ミンパカー @民泊清掃Oneclean (@minpacker_x) 's Twitter Profile Photo

大手のECサイトが電話窓口や問い合わせフォームをわざと分かりにくくする動きの中でAirbnbは逆行し続けている。密にコミュニケーションを取れることは短期的には満足に繋がるかもしれないが、長期的にはコスト増でサービス全体の成長を妨げて価値提供の可能性を狭めてしまうという皮肉。

ミンパカー @民泊清掃Oneclean (@minpacker_x) 's Twitter Profile Photo

Airbnbに掲載する場合はもう売上の1%を返金引当金として予算に入れておく。アレがもはや文化になりつつあるので、手数料が1%上がったと思って粛々と対応する方が精神的に良い。