メッシュワーク (@meshwork_jp) 's Twitter Profile
メッシュワーク

@meshwork_jp

合同会社メッシュワークは「人類学者の目をインストールする」ことをミッションとする、人類学者たちによって創設された企業です。比嘉夏子@natsuko_higaと水上優@mizukami_yuが運営しています。お問い合わせはリプライやDMではなく、公式サイトのお問い合わせフォームまでお願いします。

ID: 1417352589436276741

linkhttp://meshwork.jp calendar_today20-07-2021 05:16:13

1,1K Tweet

2,2K Takipçi

3 Takip Edilen

junzy_koyanagi (@jkoyanazi) 's Twitter Profile Photo

まだ半分くらいしか読んでないが、シェアハウス話に引き込まれて、闇雲に面白かった。よくぞ書き上げて下さった!くらいの。

Yu Mizukami水上優 (@mizukami_yu) 's Twitter Profile Photo

このあと、Natsuko HIGA 比嘉夏子 さんが出演します〜! PEOPLE'S ROASTERY J-WAVE 2025/6/9(月) 13:30-16:00 radiko.jp/share/?t=20250… #radiko #シェアラジコ

Devi_anth (@devi__21) 's Twitter Profile Photo

지난 주말 처음으로 일본문화인류학회(日本文化人類学会)에 다녀왔다. 일본 인류학자들의 발표들을 직접 들어볼 좋은 기회였다. 각 세미나팀들이 자체 제작한 독립잡지도 눈에 들어왔는데 메쉬워크(メッシュワーク)라는 합동회사가 준비한 세미나팀이 만든 잡지와, 인류학독서회가 만든 잡지도 샀다.

지난 주말 처음으로 일본문화인류학회(日本文化人類学会)에 다녀왔다. 일본 인류학자들의 발표들을 직접 들어볼 좋은 기회였다. 각 세미나팀들이 자체 제작한 독립잡지도 눈에 들어왔는데 메쉬워크(<a href="/meshwork_jp/">メッシュワーク</a>)라는 합동회사가 준비한 세미나팀이 만든 잡지와, 인류학독서회가 만든 잡지도 샀다.
Tomoko Oishi (@phakkadkhaw) 's Twitter Profile Photo

分科会の反省会(全三回)の合間になんとか入手したメッシュワークのZINE。待ちに待った推し(箒)の文章は思っていた通り素敵でした。ちらっと自分がいた気がするけど、たぶん気のせい。私が購入したものはどれも繊細さに溢れていて、それぞれの大切にしているものを丁寧に詰めた宝箱のようでした。

分科会の反省会(全三回)の合間になんとか入手したメッシュワークのZINE。待ちに待った推し(箒)の文章は思っていた通り素敵でした。ちらっと自分がいた気がするけど、たぶん気のせい。私が購入したものはどれも繊細さに溢れていて、それぞれの大切にしているものを丁寧に詰めた宝箱のようでした。
メッシュワーク (@meshwork_jp) 's Twitter Profile Photo

6/14-16、中央大学茗荷谷キャンパスにて開催されるグローバル人類学サミットにて、比嘉が基調講演を行います! 詳細は下記から gbas2025.tokyo

メッシュワーク (@meshwork_jp) 's Twitter Profile Photo

6/22(日)18:00-20:30 、一般社団法人みつかる+わかる主催の講座に比嘉が登壇します! 代表理事の市川力氏と共に、「フィールドワークでの教育」の意義と可能性について対談します。 詳細•申し込みは下記から docs.google.com/forms/d/e/1FAI…

Natsuko HIGA 比嘉夏子 (@natsuko_higa) 's Twitter Profile Photo

グローバルビジネス人類学サミットの2日間が終了しました。お目にかかった皆様、どうもありがとうございました。基調講演では機材トラブルに見舞われてしまったものの気にせず話し続けたので、「度胸がある!」と色々な方に褒めていただきました笑。「度胸」もたまには役立つようです。

つ (@yk_tjmt) 's Twitter Profile Photo

昨年度、静岡市生涯学習推進課と実施したリスキリングに関する共同研究のワークショップに、メッシュワーク水上さんYu Mizukami水上優にご登壇いただいておりました。ウェブサイトでもご紹介いただき、ありがとうございます。 meshwork.jp/news/jYDao3KJ

メッシュワーク (@meshwork_jp) 's Twitter Profile Photo

10/24-10/26、鹿児島県大崎町にて3-Day Designing Campが開催されます! 比嘉・水上がプロフェッショナルパートナーとして参画します。 7/11には説明会が開催されますので、ご興味ある方はぜひご参加ください! プログラムの詳細は下記から prtimes.jp/main/html/rd/p…

Yu Mizukami水上優 (@mizukami_yu) 's Twitter Profile Photo

今週水曜日は、デロイトのスペースで登壇します!メッシュワークメッシュワークゼミの実践を事例としてご紹介する予定です! bmconf.connpass.com/event/347944/

junzy_koyanagi (@jkoyanazi) 's Twitter Profile Photo

おもろい。同じ人の書き方が段々変わって行く。講師が段から降りてくるかのように微妙に書かれ方も変わってる気がする。第2期メッシュワークゼミの記録|メッシュワーク メッシュワーク note.com/meshwork/m/m91…

メッシュワーク (@meshwork_jp) 's Twitter Profile Photo

メッシュワーク水上のインタビュー記事が公開されました。 仕事で使える、人類学───コンサルをやる人類学者、水上優さんインタビュー agend.jp/media/meshwork…

junzy_koyanagi (@jkoyanazi) 's Twitter Profile Photo

おもろい。既存アプローチ含め「行けるところまで行って」から参与観察することで今まで「こうじゃないか?」と立ててた仮説で「一回躓く」事によって、「仮説」だけでなくそれを立ててた「自分」も見返されて、次のステップへ!みたいな事なのだろうか。いい意味でねっとりしている。

花田 隼人|治療家のための文化人類学 (@hokkaido_wakate) 's Twitter Profile Photo

大変面白かったです。自分の仕事にも通じるところがあります。 管理職として、数値を見て問題点を探る立場にいますが、数値から得た仮説があっても、店舗運営の中に入っていくと仮説が変わることがありますし、患者に向き合うなかで症状の臨床推論が変化することもあります。 仕事で使えます。