【メモ】読書覚え書き †備忘録† (@memobookmemo) 's Twitter Profile
【メモ】読書覚え書き †備忘録†

@memobookmemo

本を読んでもすぐ内容を忘れてしまうので、後から思い出せるように始めました。

ID: 1908221352752144389

calendar_today04-04-2025 18:13:33

58 Tweet

36 Takipçi

57 Takip Edilen

【メモ】読書覚え書き †備忘録† (@memobookmemo) 's Twitter Profile Photo

『九月が永遠に続けば』沼田まほかる 2025年8月 作者が気になる 題名が素敵。魅了する女性の描写が素晴らしい。 露悪的だけど描写が生々し過ぎて気持ち良く読めた。

『九月が永遠に続けば』沼田まほかる
2025年8月
作者が気になる

題名が素敵。魅了する女性の描写が素晴らしい。
露悪的だけど描写が生々し過ぎて気持ち良く読めた。
【メモ】読書覚え書き †備忘録† (@memobookmemo) 's Twitter Profile Photo

『痺れる』沼田まほかる 2025年8月 作者が気になる 沼田まほかるの短編も良い。サクサクと嫌な気持ちになれて良き。 図々しい男を描くのが上手だと思う。何だかんだ純愛が多いと思う。

『痺れる』沼田まほかる
2025年8月
作者が気になる

沼田まほかるの短編も良い。サクサクと嫌な気持ちになれて良き。
図々しい男を描くのが上手だと思う。何だかんだ純愛が多いと思う。
【メモ】読書覚え書き †備忘録† (@memobookmemo) 's Twitter Profile Photo

『最後の医者は桜を見上げて君を想う』二宮敦人 2025年8月 オススメしてもらった 治療か、諦めて緩和ケアを選ぶかがテーマだから、患者が殆ど亡くなっちゃう。こんなん泣いちゃうに決まってる。 熱い医療小説だった。続きが読みたい!

『最後の医者は桜を見上げて君を想う』二宮敦人
2025年8月
オススメしてもらった

治療か、諦めて緩和ケアを選ぶかがテーマだから、患者が殆ど亡くなっちゃう。こんなん泣いちゃうに決まってる。
熱い医療小説だった。続きが読みたい!
【メモ】読書覚え書き †備忘録† (@memobookmemo) 's Twitter Profile Photo

『始まりの木』夏川草介 2025年8月 オススメしてもらった 私の中にはまだ神様がいるのかな。表題についてもっと掘り下げられそうな気がするから続きが気になる。 一神教はダメ、神道こそが至上って価値観を押し付けるのが少し苦手だった。 話はキャラが立ってて面白かった!

『始まりの木』夏川草介
2025年8月
オススメしてもらった

私の中にはまだ神様がいるのかな。表題についてもっと掘り下げられそうな気がするから続きが気になる。
一神教はダメ、神道こそが至上って価値観を押し付けるのが少し苦手だった。
話はキャラが立ってて面白かった!
【メモ】読書覚え書き †備忘録† (@memobookmemo) 's Twitter Profile Photo

『ツバキ文具店』小川糸 2025年8月 オススメしてもらった 手紙いつから書いていないだろう。 代筆の描写は丁寧だけど、手紙を送った後の描写はあっさりしていて好き。

『ツバキ文具店』小川糸
2025年8月
オススメしてもらった

手紙いつから書いていないだろう。
代筆の描写は丁寧だけど、手紙を送った後の描写はあっさりしていて好き。
【メモ】読書覚え書き †備忘録† (@memobookmemo) 's Twitter Profile Photo

『そして二人だけになった』森博嗣 2025年8月 作者が好き いわゆる館もの。ミステリーの楽しさもあり、森博嗣節もあふれていた。読み逃してたのに気が付いて良かった!

『そして二人だけになった』森博嗣
2025年8月
作者が好き

いわゆる館もの。ミステリーの楽しさもあり、森博嗣節もあふれていた。読み逃してたのに気が付いて良かった!
【メモ】読書覚え書き †備忘録† (@memobookmemo) 's Twitter Profile Photo

『アミダサマ』沼田まほかる 2025年8月 作者が好き 良いホラーだった。ミハル視点がないのがミハルの特異さ、魅力を高めていると思う。 沼田まほかるは嫌な話を描くけど一貫して愛があると思う。

『アミダサマ』沼田まほかる
2025年8月
作者が好き

良いホラーだった。ミハル視点がないのがミハルの特異さ、魅力を高めていると思う。
沼田まほかるは嫌な話を描くけど一貫して愛があると思う。
【メモ】読書覚え書き †備忘録† (@memobookmemo) 's Twitter Profile Photo

『夜想曲』依井貴裕 2025年8月 ミステリーが読みたくて 本格ミステリーって感じで良き。(本格ミステリーの正確な定義を知らないけど) ギミックがたくさんあって楽しかった。

『夜想曲』依井貴裕
2025年8月
ミステリーが読みたくて

本格ミステリーって感じで良き。(本格ミステリーの正確な定義を知らないけど)
ギミックがたくさんあって楽しかった。
【メモ】読書覚え書き †備忘録† (@memobookmemo) 's Twitter Profile Photo

『最後の医者は雨上がりの空に君を願う』二宮敦 2025年8月 オススメしてもらった 認知症の人視点がおもしろい。過去と現在が混在する感じ。 前作で何を考えているか分からない父の考えが分かって良かった。

『最後の医者は雨上がりの空に君を願う』二宮敦
2025年8月
オススメしてもらった

認知症の人視点がおもしろい。過去と現在が混在する感じ。
前作で何を考えているか分からない父の考えが分かって良かった。
【メモ】読書覚え書き †備忘録† (@memobookmemo) 's Twitter Profile Photo

『竜胆の乙女わたしの中で永久に光る』fudaraku 2025年9月 YouTubeで見て気になった 幻想小説が好き。ただこの作品は途中で様子が変わる。 どっちのパートも楽しめた。他にない唯一な読み心地だった。

『竜胆の乙女わたしの中で永久に光る』fudaraku
2025年9月
YouTubeで見て気になった

幻想小説が好き。ただこの作品は途中で様子が変わる。
どっちのパートも楽しめた。他にない唯一な読み心地だった。
【メモ】読書覚え書き †備忘録† (@memobookmemo) 's Twitter Profile Photo

『猫鳴り』沼田まほかる 2025年9月 作者が好き 3部に分かれている。1部はまほかる感強め。やっぱ不倫が好きなのかな? 2部は最後の父との会話が良かった。この場面はずっと忘れないと思う。 3部は猫好きにはたまらない。すごく泣いた。実家に帰って猫鳴りを味わいたいな。

『猫鳴り』沼田まほかる
2025年9月
作者が好き

3部に分かれている。1部はまほかる感強め。やっぱ不倫が好きなのかな?
2部は最後の父との会話が良かった。この場面はずっと忘れないと思う。
3部は猫好きにはたまらない。すごく泣いた。実家に帰って猫鳴りを味わいたいな。
【メモ】読書覚え書き †備忘録† (@memobookmemo) 's Twitter Profile Photo

『誰が勇者を殺したか』駄犬 2025年9月 YouTubeで見て気になった 表題の謎が判明する時がすごく気持ちよかった。良いミステリー。 登場人物もキャラが立っててラノベとしても楽しめた。続編も買っちゃった。

『誰が勇者を殺したか』駄犬
2025年9月
YouTubeで見て気になった

表題の謎が判明する時がすごく気持ちよかった。良いミステリー。
登場人物もキャラが立っててラノベとしても楽しめた。続編も買っちゃった。
【メモ】読書覚え書き †備忘録† (@memobookmemo) 's Twitter Profile Photo

『誰が勇者を殺したか 預言の章』駄犬 2025年9月 前作でハマった 前作の違う視点の話。ずっと優しい話で好き。 主人公が最強ではない方が好きだなって再認識できた。 Kindleでおまけの短編があってお得な気分になれた。

『誰が勇者を殺したか 預言の章』駄犬
2025年9月
前作でハマった

前作の違う視点の話。ずっと優しい話で好き。
主人公が最強ではない方が好きだなって再認識できた。
Kindleでおまけの短編があってお得な気分になれた。
【メモ】読書覚え書き †備忘録† (@memobookmemo) 's Twitter Profile Photo

『誰が勇者を殺したか 勇者の章』駄犬 2025年9月 前作でハマった まだまだ続きを見てみたい。 だんだんキャラクター性?が強くなっている気がする。アニメ映えしそう。 これもKindleでおまけがあってお得な気分になれた。

『誰が勇者を殺したか 勇者の章』駄犬
2025年9月
前作でハマった

まだまだ続きを見てみたい。
だんだんキャラクター性?が強くなっている気がする。アニメ映えしそう。
これもKindleでおまけがあってお得な気分になれた。
【メモ】読書覚え書き †備忘録† (@memobookmemo) 's Twitter Profile Photo

『のぞきめ』三津田信三 2025年9月 ホラーが読みたくて 民俗学チックな部分もあってワクワクした。2部構成でだんだん全容が判明していく楽しさもあった。 時々怖い話を読みたくなるんだよね〜

『のぞきめ』三津田信三
2025年9月
ホラーが読みたくて

民俗学チックな部分もあってワクワクした。2部構成でだんだん全容が判明していく楽しさもあった。
時々怖い話を読みたくなるんだよね〜
【メモ】読書覚え書き †備忘録† (@memobookmemo) 's Twitter Profile Photo

『十戒』夕木春央 2025年9月 文庫版になったら読みたかった 2回目が読みたくなる。 『方舟』を読んで、かなり期待をしていたけど裏切らなかった。無人島でのミステリーはやっぱり楽しい!

『十戒』夕木春央
2025年9月
文庫版になったら読みたかった

2回目が読みたくなる。
『方舟』を読んで、かなり期待をしていたけど裏切らなかった。無人島でのミステリーはやっぱり楽しい!
【メモ】読書覚え書き †備忘録† (@memobookmemo) 's Twitter Profile Photo

『静電気と、未夜子の無意識』木なチレン 2025年9月 表紙買い 擦れてるけど純愛な感じ。自己憐憫に浸りたいときに読みたくなるような小説。他の小説も読みたくなった。

『静電気と、未夜子の無意識』木なチレン
2025年9月
表紙買い

擦れてるけど純愛な感じ。自己憐憫に浸りたいときに読みたくなるような小説。他の小説も読みたくなった。
【メモ】読書覚え書き †備忘録† (@memobookmemo) 's Twitter Profile Photo

『みんな蛍を殺したかった』木なチレン 2025年9月 他作品が面白かったから スラスラ読めた。過去を振り返る形だからオタク像が古くて面白かった! 小説に出てくる美人はいいね

『みんな蛍を殺したかった』木なチレン
2025年9月
他作品が面白かったから

スラスラ読めた。過去を振り返る形だからオタク像が古くて面白かった!
小説に出てくる美人はいいね
【メモ】読書覚え書き †備忘録† (@memobookmemo) 's Twitter Profile Photo

『最後の医者は海を望んで君と生きる』二宮敦人 2025年9月 オススメしてもらった 結局、最新作まで読んでしまった! 最後に新たな恋に進んだのは気に食わないのだけれど、人生に前向きになれたとして読もうと思う。 すごくエンタメだった!

『最後の医者は海を望んで君と生きる』二宮敦人
2025年9月
オススメしてもらった

結局、最新作まで読んでしまった!
最後に新たな恋に進んだのは気に食わないのだけれど、人生に前向きになれたとして読もうと思う。
すごくエンタメだった!
【メモ】読書覚え書き †備忘録† (@memobookmemo) 's Twitter Profile Photo

『マカン・マラン』古内一絵 2025年9月 オススメしてもらった マカン・マランの食事で、少し前向きになり好転の兆しが見える、という所で終わるのが良い。 過去の人物が他の章に出てくるのも良い。 最後に店主視点であるのも良い。 すぐ読んじゃった!良かった!!

『マカン・マラン』古内一絵
2025年9月
オススメしてもらった

マカン・マランの食事で、少し前向きになり好転の兆しが見える、という所で終わるのが良い。
過去の人物が他の章に出てくるのも良い。
最後に店主視点であるのも良い。
すぐ読んじゃった!良かった!!