石居麻耶/Maya Ishii (@maya_ishii) 's Twitter Profile
石居麻耶/Maya Ishii

@maya_ishii

Artist painter,Illustrator|I am from Chiba|制作テーマ「日々の光と希望の光景」|個展等での作品発表を中心に書籍装画等イラストやエッセイのお仕事を担当|絵と言葉の表現追求|作品集『Daily Light』|お仕事のお問い合わせ等:[email protected]|先端巨大症治療中

ID: 833642392339111937

linkhttps://www.ishiimaya.com/ calendar_today20-02-2017 11:40:09

2,2K Tweet

2,2K Takipçi

851 Takip Edilen

石居麻耶/Maya Ishii (@maya_ishii) 's Twitter Profile Photo

【日々のご報告】 「サンデー毎日」連載時に挿絵を担当いたしました #今野敏 さんの『#エンドロール』(#毎日新聞出版)が単行本となって刊行されました。この度は写真との組み合わせということで、私の担当は表紙装画の人物の部分です。カバーを外したときにも絵があります。

【日々のご報告】
「サンデー毎日」連載時に挿絵を担当いたしました #今野敏 さんの『#エンドロール』(#毎日新聞出版)が単行本となって刊行されました。この度は写真との組み合わせということで、私の担当は表紙装画の人物の部分です。カバーを外したときにも絵があります。
Gallery MUMON (@gallerymumon) 's Twitter Profile Photo

Gallery MUMONのWEBページ SHOPにて石居麻耶さん(石居麻耶/Maya Ishii)の 作品をお取り扱いしております。 mumon.artcafe.co.jp/shop/im/ 石居麻耶さんは 当たり前に日常にある光と影の織り成す情景に見つけた「希望」を「心きらめくもの」として作品に表現します。

Gallery MUMONのWEBページ
SHOPにて石居麻耶さん(<a href="/Maya_Ishii/">石居麻耶/Maya Ishii</a>)の
作品をお取り扱いしております。
mumon.artcafe.co.jp/shop/im/

石居麻耶さんは
当たり前に日常にある光と影の織り成す情景に見つけた「希望」を「心きらめくもの」として作品に表現します。
石居麻耶/Maya Ishii (@maya_ishii) 's Twitter Profile Photo

【日々のご報告】 『#オール讀物』(文藝春秋)2025年1・2月号から表紙絵を担当しております。 8月22日発売の2025年9・10月号の表紙絵は赤煉瓦の水路橋を訪れた犬と猫の光景です。

【日々のご報告】
『#オール讀物』(文藝春秋)2025年1・2月号から表紙絵を担当しております。
8月22日発売の2025年9・10月号の表紙絵は赤煉瓦の水路橋を訪れた犬と猫の光景です。
石居麻耶/Maya Ishii (@maya_ishii) 's Twitter Profile Photo

【日々のご報告】 松嶋智左さんの『流警 水地川温泉事件ファイル』(#集英社文庫)の表紙装画を担当いたしました。流警シリーズ第1弾の『流警 傘見警部交番事件ファイル』の表紙装画から続けて担当しております。今回は第3弾です。 #松嶋智左 #流警

【日々のご報告】
松嶋智左さんの『流警 水地川温泉事件ファイル』(#集英社文庫)の表紙装画を担当いたしました。流警シリーズ第1弾の『流警 傘見警部交番事件ファイル』の表紙装画から続けて担当しております。今回は第3弾です。

#松嶋智左
#流警
石居麻耶/Maya Ishii (@maya_ishii) 's Twitter Profile Photo

【日々のご報告】 流警シリーズ第3弾。松嶋智左さんの『流警 水地川温泉事件ファイル』(#集英社文庫)の表紙装画を担当いたしました。第1弾から続けて担当しております。 『流警』を並べてみました。 #松嶋智左 #流警

【日々のご報告】
流警シリーズ第3弾。松嶋智左さんの『流警 水地川温泉事件ファイル』(#集英社文庫)の表紙装画を担当いたしました。第1弾から続けて担当しております。
『流警』を並べてみました。

#松嶋智左
#流警
石居麻耶/Maya Ishii (@maya_ishii) 's Twitter Profile Photo

【日々のご報告】 『#オール讀物』(文藝春秋)2025年1・2月号から表紙絵を担当しております。 8月22日発売の2025年9・10月号の表紙絵です。

【日々のご報告】
『#オール讀物』(文藝春秋)2025年1・2月号から表紙絵を担当しております。
8月22日発売の2025年9・10月号の表紙絵です。
Gallery MUMON (@gallerymumon) 's Twitter Profile Photo

Gallery MUMONでは 石居麻耶さん(石居麻耶/Maya Ishii)の レフグラフファイン版画をお取り扱いしております 石居麻耶さん直筆サイン入り artcafe.co.jp/creators/ran-s… 受注生産の為,発送までにお時間をいただく場合がございます ※レフグラフファインとは詳しくは下記をご確認ください artcafe.co.jp/about-refgraph…

Gallery MUMONでは
石居麻耶さん(<a href="/Maya_Ishii/">石居麻耶/Maya Ishii</a>)の
レフグラフファイン版画をお取り扱いしております

石居麻耶さん直筆サイン入り
artcafe.co.jp/creators/ran-s…

受注生産の為,発送までにお時間をいただく場合がございます

※レフグラフファインとは詳しくは下記をご確認ください
artcafe.co.jp/about-refgraph…
万城目学 (@maqime) 's Twitter Profile Photo

【新刊情報】エッセイ集『万感のおもい』が文庫化されます。発売は10月7日。満開のアナベルのイラストが目印です。

【新刊情報】エッセイ集『万感のおもい』が文庫化されます。発売は10月7日。満開のアナベルのイラストが目印です。
石居麻耶/Maya Ishii (@maya_ishii) 's Twitter Profile Photo

【日々のご報告】 万城目学さんのエッセイ集『万感のおもい』の文庫化にあたって表紙装画を担当いたしました。このことがきっかけとなって身近なところでアナベルを見つけることもでき、思い入れのある本と花がまたひとつ増えました。

万城目学 (@maqime) 's Twitter Profile Photo

エッセイ集『万感のおもい』文庫本がひと足先に届きました。表紙イラストはご存じ石居麻耶さん。来週10月7日に発売です。

エッセイ集『万感のおもい』文庫本がひと足先に届きました。表紙イラストはご存じ石居麻耶さん。来週10月7日に発売です。
Gallery MUMON (@gallerymumon) 's Twitter Profile Photo

Gallery MUMONのWEBページ SHOPにて石居麻耶さん(石居麻耶/Maya Ishii)の 作品をお取り扱いしております。 mumon.artcafe.co.jp/shop/im/ 石居麻耶さんは 当たり前に日常にある光と影の織り成す情景に見つけた「希望」を「心きらめくもの」として作品に表現します。

Gallery MUMONのWEBページ
SHOPにて石居麻耶さん(<a href="/Maya_Ishii/">石居麻耶/Maya Ishii</a>)の
作品をお取り扱いしております。
mumon.artcafe.co.jp/shop/im/

石居麻耶さんは
当たり前に日常にある光と影の織り成す情景に見つけた「希望」を「心きらめくもの」として作品に表現します。
文春文庫 (@bunshunbunko) 's Twitter Profile Photo

【文春文庫10月刊】 『万感のおもい』万城目学 確かな人生の手触りに涙がにじむエッセイ集 人に出会い、季節に触れ、創作、京都、そして父に「おもい」を馳せつつ言葉を紡ぐ。直木賞「待ち会戦記」など名エッセイ46篇。 #文春文庫 #万城目学 x.gd/c12Nm

【文春文庫10月刊】

『万感のおもい』万城目学 

確かな人生の手触りに涙がにじむエッセイ集 
人に出会い、季節に触れ、創作、京都、そして父に「おもい」を馳せつつ言葉を紡ぐ。直木賞「待ち会戦記」など名エッセイ46篇。 

#文春文庫 
#万城目学 
x.gd/c12Nm
石居麻耶/Maya Ishii (@maya_ishii) 's Twitter Profile Photo

【日々のご報告】 #万城目学 さんのエッセイ集『#万感のおもい』(#文春文庫)本日10月7日発売です。表紙装画を担当いたしました。 読み進めるとエッセイを通して目の前の日常も彩られ、心軽やかになってゆく一冊だと思えています。

【日々のご報告】
#万城目学 さんのエッセイ集『#万感のおもい』(#文春文庫)本日10月7日発売です。表紙装画を担当いたしました。
読み進めるとエッセイを通して目の前の日常も彩られ、心軽やかになってゆく一冊だと思えています。
石居麻耶/Maya Ishii (@maya_ishii) 's Twitter Profile Photo

【日々のご報告】 万城目学さんのエッセイ集『万感のおもい』(文春文庫)の表紙装画です。 確かな人生の手触りに涙がにじむエッセイ集『万感のおもい』万城目学 | 文春文庫 share.google/UwJSqdlSBKkDmD… #万城目学 #文春文庫

【日々のご報告】
万城目学さんのエッセイ集『万感のおもい』(文春文庫)の表紙装画です。

確かな人生の手触りに涙がにじむエッセイ集『万感のおもい』万城目学 | 文春文庫 share.google/UwJSqdlSBKkDmD…

#万城目学
#文春文庫
文春文庫 (@bunshunbunko) 's Twitter Profile Photo

🏡エッセイを公開します!☔ 本日発売の #万城目学 さん『万感のおもい』(文庫版)。 そのなかから、#森見登美彦 さん、#綿矢りさ さんと、あの方のご自宅を訪れた日を描く一篇、「雨のむこうのふしぎな家」を無料公開中です! ▽こちらからお読みいただけます~ bunshun.jp/articles/-/825…

万城目学 (@maqime) 's Twitter Profile Photo

エッセイ集『万感のおもい』が文庫化されて本日発売です。17年間にわたる待ち会の軌跡をたどる「待ち会戦記」、田中希実選手との対談の記憶など加筆部分もたっぷりに、秋の読書にもおあつらえ向きの、穏やかにおもいを語る一冊に仕上がりました。

エッセイ集『万感のおもい』が文庫化されて本日発売です。17年間にわたる待ち会の軌跡をたどる「待ち会戦記」、田中希実選手との対談の記憶など加筆部分もたっぷりに、秋の読書にもおあつらえ向きの、穏やかにおもいを語る一冊に仕上がりました。
石居麻耶/Maya Ishii (@maya_ishii) 's Twitter Profile Photo

【展覧会のお知らせ】 「FUTURE CLASSIC - 現代日本美術展 - 未来への序章」に参加予定です。 ご都合よろしければ、お越しいただけましたら幸いです。 会場:伊勢丹浦和店    6階ザ・ステージ#6アート 会期:10月15日(水)〜21日(火)  ※最終日は午後5時終了

【展覧会のお知らせ】
「FUTURE CLASSIC - 現代日本美術展 - 未来への序章」に参加予定です。
ご都合よろしければ、お越しいただけましたら幸いです。

会場:伊勢丹浦和店
   6階ザ・ステージ#6アート
会期:10月15日(水)〜21日(火) 
※最終日は午後5時終了