@madteaparty2011
にゃあん
ID: 325312172
calendar_today28-06-2011 02:50:11
92,92K Tweet
482 Takipçi
735 Takip Edilen
a year ago
今日も外来で... 👩🏻"子宮頸がんワクチンで痙攣したとか足が麻痺したとか記憶喪失になったとかってニュースありましたよね?あれは何だったんですか?"
5 days ago
高市自民としては維新も国民もどうぞいらっしゃいませだったとおもうんだけど、国民があんなふうになっちゃったのは、やっぱり連合(労組)の呪縛なんじゃなかろうか
立憲民主党は、他党に声がけする前に、平和安全法制が一部違憲なのか合憲なのかを党内で整理して臨むべきだったと思う。そこを整理しなくても連立は組めるというのは、国民の生命財産を軽視する態度に映る。党内をまとめられなければ連立どころか、単独での政権担当能力それ自体に疑問符が着くだろう。
これは全く同意ですね。こういうのをわざわざ取り上げる経済学者やエコノミストは全くイノベーションの事をわかっていないのではないかと思います。「イノベーション」は多様なものであって、イノベーションなる財やサービスがある訳ではないんですが。笑。私が今の会社に身を置いている一因でもありま
本当に優秀な人が国会議員になればこうなるんだという良いモデルケース。 国会議員、絶対にもっとリニューアルした方がいいよな。
朝日新聞の今野記者「(立憲民主党の)安住さんが言ってた。『玉木に飲み会の店を決めさせると、中華かフレンチかイタリアンか、店も決められない。優柔不断すぎて』ってw」
モーニングショー、録画できてないのだが、吉村生出演。 「議員定数*大幅*削減」これができないなら、僕は自民と合意しません!…と明言。 ちなみに日本の国民あたりの国会議員定数はOECD諸国比でたいへんに少なく、日本より少ないのは米国くらい。
残念ですが、そう受け取られても仕方ない。 多党化の時代、労働運動は一つにまとまっている必要あるのか、疑問。
例の安田菜津紀という人ですが、日本の警察取材したことあるのかな。こんなこと絶対ないし、やったらその自治体警察の監察室に駆け込めば、絶対処分される案件ですわ。出るところでたら。噂を流すのではなく。こんなのが極左のプリマドンナになっているって、質が低下してませんかね。あんたを好きなTB
今の日本の警察の問題は、人権侵害でなく、人権配慮でがんじがらめになって、不良外国人から、日本国民を守れていない、もしくは守れていないと国民が受け止める感情が広がっていることです。極左の人たちは、なんでその見ればわかる現実を歪めて騒ぐのか。彼らを孤立させねば
タマキン、悪いことは言わん。 首班指名でだけは、とりあえず「高市」いっとけ。 それだけでひとまず、あんたと国民民主のこの先の帰趨に希望がつながる。 そこをおさえておけば、この先、あの幹事長合意について「約束守ってよね」と言いよることにも正当性が出る。
早苗ちゃん、痩せたな 無理もない 総裁選での逆転勝利、公明党の連立離脱、党内抵抗勢力との暗闘・・・ 一昨日 秘書の一人と電話で話したが、分刻みのスケジュールで戦い続けているのだと。 多くの支持者が我が国初の女性宰相の誕生を待ちわびてきた
国民民主党支持者の大半は立憲民主党と組むことを望んでないし、立憲民主との協議なんか早く打ち切れと思ってるし、首班指名は高市に入れろって思ってるはずだよ。そして、高市と組んで早く政策を実現させろと考えてる 玉木雄一郎(国民民主党) 国民民主党
タマキンが現状、連合を (゚⊿゚)イラネにできん、という縛りがあって、だから党内に未だへばりついとる連合の派遣議員らを制御するにも限界があるのなら、今後それをどうやって無力化してゆくのか、が党として生き残るための死活問題になってくるとおも。
4 days ago
これは最も優先すべきでない課題でしょうね。
なんでそんなどうでも良いことが本質ってことになるんだろうか→維新・吉村氏「本質は議員定数の削減」 企業献金廃止より優先か - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20251…
明確に申し上げます。 議員定数削減の影響を最も被るのは地方です。 議員定数を削減すれば、地方の議席から削られることになり、地方の声はさらに国政に届かなくなる。 「政治家自身が痛みを伴う覚悟」と言いますが、その痛みは地方住民に降りかかる。
維新も「今ここで言う?」みたいな政策(即答不可能でしょ?)出してるし、 昨今の首班指名にかかる各党の思惑絡みの時間経過見てると、 今、総選挙やったら自民一人勝ちじゃね? 野党イラネ、という一番野党が恐れる事態が近づいているのでは。 ちなみに根拠は無い。 #首班指名選挙
市井の人間には想像のつかないプレッシャーの中で、やるべき仕事を続けている高市氏。 少しでも落ち着いた状況でトランプ大統領を迎えられますように。 #高市早苗総裁を総理大臣に