Morihiro Oishi (@m_o_fischer) 's Twitter Profile
Morihiro Oishi

@m_o_fischer

映画・海外ドラマの字幕翻訳家です。映画関連の通訳等も時々やってます。
English to Japanese subtitles translator for movies and TV shows. Also sometimes working as an interpreter :)

ID: 26913418

calendar_today27-03-2009 01:29:40

8,8K Tweet

894 Takipçi

260 Takip Edilen

Morihiro Oishi (@m_o_fischer) 's Twitter Profile Photo

渋谷のNETFLIX 10周年記念イベントへ。ネトフリが日本に上陸してから、もう10年経つのかぁ〜と、時の流れを感じました。 Netflix Japan | ネットフリックス #みんなとネトフリの10年

渋谷のNETFLIX 10周年記念イベントへ。ネトフリが日本に上陸してから、もう10年経つのかぁ〜と、時の流れを感じました。
<a href="/NetflixJP/">Netflix Japan | ネットフリックス</a>
#みんなとネトフリの10年
Morihiro Oishi (@m_o_fischer) 's Twitter Profile Photo

久々に春の雨 cafe & records 春の雨 cafe & records さんへ。お目当てだったherbal tea herbal tea のデビューアルバム「Hear as the Mirror Echoes」カセットテープをGET。店内で美味しいコーヒーも頂いて、素敵な午後を過ごせました。

久々に春の雨 cafe &amp; records <a href="/HarunoameRecord/">春の雨 cafe & records</a> さんへ。お目当てだったherbal tea <a href="/herbaltea_hel/">herbal tea</a> のデビューアルバム「Hear as the Mirror Echoes」カセットテープをGET。店内で美味しいコーヒーも頂いて、素敵な午後を過ごせました。
Fan's Voice (@fansvoicejp) 's Twitter Profile Photo

9/28開催『#ホーリー・カウ』Fan's Voice独占最速オンライン試写会に参加するファン100名募集🙌フランス・ジュラ地方の村で、父を亡くした少年がチーズコンテストの賞金を狙い仲間たちと奮闘する青春物語🎞 フォロー&RP後、応募フォーム↓を記入📝9/24締切 fansvoice.jp/2025/09/11/hol… #カンヌ映画祭

Morihiro Oishi (@m_o_fischer) 's Twitter Profile Photo

十数年前にロサンゼルスに滞在していた際、ちょうどグッドイヤーの飛行船が飛び立つところを見た時、思わず「『ブラック・サンデー』だ!」て声を出してしまったのも、いい思い出です。まさかの『ザ・センダー/恐怖の幻想人間』ブルーレイも同時発売とは、新年早々に映画祭り確定です🎥🎥🎥

Fan's Voice (@fansvoicejp) 's Twitter Profile Photo

9/21開催『#シークレット・メロディ』Fan's Voice独占最速オンライン試写会に参加するファン100名募集🙌運命の音に導かれて出逢った二人の、“想定外”のラブストーリー🎞 フォロー&RP後、応募フォーム↓を記入📝9/17締切 fansvoice.jp/2025/09/12/sec… #ド・ギョンス #EXO #DO #ウォン・ジナ

Morihiro Oishi (@m_o_fischer) 's Twitter Profile Photo

『オアシス|ネブワース1996:DAY2 Sunday 11th August』【4Kデジタルリマスター版】をBESTIA上映で。極上の映像と音響をスクリーンで体感した後、自宅のブルーレイで"追いネブワース"。比較したら今回の4K版の鮮明さ&迫力が如実に分かった。ソニーPCLの最新技術「RS+」、こりゃ凄いわ。#oasis

『オアシス|ネブワース1996:DAY2 Sunday 11th August』【4Kデジタルリマスター版】をBESTIA上映で。極上の映像と音響をスクリーンで体感した後、自宅のブルーレイで"追いネブワース"。比較したら今回の4K版の鮮明さ&迫力が如実に分かった。ソニーPCLの最新技術「RS+」、こりゃ凄いわ。#oasis
Morihiro Oishi (@m_o_fischer) 's Twitter Profile Photo

昨夜は吉祥寺でピーターフォークのライブへ。ポップさと哲学的な歌詞に含まれた引用等、実は練りに練られた楽曲の数々。最後に披露された新曲「ご近所夜シャン物語」はそのパフォーマンスも含めて、もはやパンクの域。いやはや、楽しかったです。 curly

Morihiro Oishi (@m_o_fischer) 's Twitter Profile Photo

劇団四季「ミュージカル/バック・トゥ・ザ・フューチャー」へ。テンポがメチャクチャよく、かつオリジナルへの敬意溢れた仕上がりで嬉しかった!日本語版のセリフは、専門用語含め初ソフト吹替版に寄せてる感じ。デロリアンが活躍するシーンはテンション爆上がり。悪ノリもあれど楽しめました。

劇団四季「ミュージカル/バック・トゥ・ザ・フューチャー」へ。テンポがメチャクチャよく、かつオリジナルへの敬意溢れた仕上がりで嬉しかった!日本語版のセリフは、専門用語含め初ソフト吹替版に寄せてる感じ。デロリアンが活躍するシーンはテンション爆上がり。悪ノリもあれど楽しめました。
Morihiro Oishi (@m_o_fischer) 's Twitter Profile Photo

菊川/Stranger(祝!3周年)でジャン=リュック・ゴダールの遺作『シナリオ』。イメージの羅列で自作『はなればなれに』『ウイークエンド』や『無防備都市』等のシーンを散りばめつつ「作品を言葉で説明する無意味さ」を突きつける。批評や評論も不要、とにかく見て感じればいい、という作品でした。

菊川/Stranger(祝!3周年)でジャン=リュック・ゴダールの遺作『シナリオ』。イメージの羅列で自作『はなればなれに』『ウイークエンド』や『無防備都市』等のシーンを散りばめつつ「作品を言葉で説明する無意味さ」を突きつける。批評や評論も不要、とにかく見て感じればいい、という作品でした。
Morihiro Oishi (@m_o_fischer) 's Twitter Profile Photo

ネリー・カプランの特集上映が行われるので、カプランの初期作にしてアベル・ガンスと組んだ『マジラマ』が収録された、仏盤ブルーレイ&DVD BOX(8枚組!)を引っ張りだした。分厚い台本まで入ってるので、とにかく重い。また日本でも上映される機会があるといいなぁ〜。 特集上映「ネリーに気をつけろ! ネリー・カプラン レトロスペクティヴ」

ネリー・カプランの特集上映が行われるので、カプランの初期作にしてアベル・ガンスと組んだ『マジラマ』が収録された、仏盤ブルーレイ&DVD BOX(8枚組!)を引っ張りだした。分厚い台本まで入ってるので、とにかく重い。また日本でも上映される機会があるといいなぁ〜。
<a href="/nellykaplanjp/">特集上映「ネリーに気をつけろ! ネリー・カプラン レトロスペクティヴ」</a>
Morihiro Oishi (@m_o_fischer) 's Twitter Profile Photo

『#ミーツ・ザ・ワールド』オンライン試写。 松居大悟監督作品に相変わらずハズレなしの秀作!「皆が知っていて知らない、優しさのある歌舞伎町」を描きつつ、終始独りよがりな主人公なのに、いつの間にか感情移入してしまう見事さ。しっかり劇場で再見したいと思います。 Fan's Voice

『#ミーツ・ザ・ワールド』オンライン試写。
松居大悟監督作品に相変わらずハズレなしの秀作!「皆が知っていて知らない、優しさのある歌舞伎町」を描きつつ、終始独りよがりな主人公なのに、いつの間にか感情移入してしまう見事さ。しっかり劇場で再見したいと思います。
<a href="/FansVoiceJP/">Fan's Voice</a>
Morihiro Oishi (@m_o_fischer) 's Twitter Profile Photo

【いよいよ明日から上映!】字幕翻訳(新訳版)を担当した『ホステル』が、シネマート新宿さんにて、明日9月19日(金)~10月2日(木)2週間限定上映! 堂々たる「R-18指定」、スクリーンに広がる風化しない拷問描写の数々をご堪能頂けますと幸いです。 もう見てるだけ激痛です。是非劇場へ。

【いよいよ明日から上映!】字幕翻訳(新訳版)を担当した『ホステル』が、シネマート新宿さんにて、明日9月19日(金)~10月2日(木)2週間限定上映!
堂々たる「R-18指定」、スクリーンに広がる風化しない拷問描写の数々をご堪能頂けますと幸いです。
もう見てるだけ激痛です。是非劇場へ。
Morihiro Oishi (@m_o_fischer) 's Twitter Profile Photo

草薙薫さん 草薙薫 の個展で、ぺんぎんの憂鬱(たな)さん ぺんぎんの憂鬱 のライブ。まさかの相対性理論「気になるあの娘」のカバーにはビックリ(公式音源化してほしい!)。未発表曲「hrkmks」や名曲「落ちる」も聞けて、仕事を中断し大急ぎで会場へ向かった甲斐がありました。

Fan's Voice (@fansvoicejp) 's Twitter Profile Photo

10/3緊急開催『#さよならはスローボールで』Fan's Voice独占〈監督トーク付き〉最速試写会に参加するファン150名募集🙌取り壊しの決まった野球場で、地元の草野球チームが“最後の試合”を行う物語🎞 フォロー&RP後、応募フォーム↓を記入📝9/28締切 fansvoice.jp/2025/09/22/eep… #カンヌ映画祭

Morihiro Oishi (@m_o_fischer) 's Twitter Profile Photo

『#ナイトコール』オンライン試写。 『コラテラル』『走らなあかん 夜明けまで』を彷彿とさせる”ある一夜を描く、巻き込まれ系サスペンス”の快作!ワンカット調で一気に見せるシーンも見事、迷路のようなブリュッセルを舞台にしたノワール物としても充実。予想以上の面白さで大満足! Fan's Voice

『#ナイトコール』オンライン試写。
『コラテラル』『走らなあかん 夜明けまで』を彷彿とさせる”ある一夜を描く、巻き込まれ系サスペンス”の快作!ワンカット調で一気に見せるシーンも見事、迷路のようなブリュッセルを舞台にしたノワール物としても充実。予想以上の面白さで大満足!
<a href="/FansVoiceJP/">Fan's Voice</a>
Morihiro Oishi (@m_o_fischer) 's Twitter Profile Photo

万博という名のロング・ウォーク。大屋根リングを歩きつつ、脳内ではブルース・スプリングスティーンの「涙のサンダー・ロード」が再生されてました。 If you're ready to take that long walk...

万博という名のロング・ウォーク。大屋根リングを歩きつつ、脳内ではブルース・スプリングスティーンの「涙のサンダー・ロード」が再生されてました。
If you're ready to take that long walk...
Morihiro Oishi (@m_o_fischer) 's Twitter Profile Photo

【情報解禁】字幕翻訳を担当した『V/H/S』シリーズ5作目『V/H/S 99』と6作目『V/H/S 85』が劇場公開決定! 『99』は10月31日(金)より、『85』 は11月28日(金)より全国順次公開となります。ホラーの秋、VHSの秋!是非劇場へ足を運んで頂けますと幸いです📼 horror2.jp/76101

【情報解禁】字幕翻訳を担当した『V/H/S』シリーズ5作目『V/H/S 99』と6作目『V/H/S 85』が劇場公開決定!
『99』は10月31日(金)より、『85』
は11月28日(金)より全国順次公開となります。ホラーの秋、VHSの秋!是非劇場へ足を運んで頂けますと幸いです📼
horror2.jp/76101
Morihiro Oishi (@m_o_fischer) 's Twitter Profile Photo

「混んでたら早めに切り上げよう」という緩いノリで大阪・関西万博へ。事前予約が唯一取れたイタリア館、イタリアが本気を出した芸術と技術、歴史が集結した一大展示。「ファルネーゼのアトラス」やカラヴァッジョの「キリストの埋葬」を日本で、かつ生で拝める日が来るなんて・・・!!!

「混んでたら早めに切り上げよう」という緩いノリで大阪・関西万博へ。事前予約が唯一取れたイタリア館、イタリアが本気を出した芸術と技術、歴史が集結した一大展示。「ファルネーゼのアトラス」やカラヴァッジョの「キリストの埋葬」を日本で、かつ生で拝める日が来るなんて・・・!!!
Morihiro Oishi (@m_o_fischer) 's Twitter Profile Photo

ヒロシニコフさん ヒロシニコフ が始めたガレージショップ/Hellpit Video HELLPIT VIDEO へ、神戸散策がてら初訪問。店内の写真を撮り忘れたけど、とにかく映画ファン(特にホラー系)には目からウロコの品揃え。今回はオムニバスホラー集「Symbolicus Vol.1」50枚限定ブルーレイをGETしました。

ヒロシニコフさん <a href="/toxicacidbath/">ヒロシニコフ</a> が始めたガレージショップ/Hellpit Video <a href="/HellpitV666/">HELLPIT VIDEO</a> へ、神戸散策がてら初訪問。店内の写真を撮り忘れたけど、とにかく映画ファン(特にホラー系)には目からウロコの品揃え。今回はオムニバスホラー集「Symbolicus Vol.1」50枚限定ブルーレイをGETしました。