@local_kozza
沖縄の真ん中あたりで1人不動産開業しました。
ID: 1935631666879627264
calendar_today19-06-2025 09:32:15
21 Tweet
39 Takipçi
39 Takip Edilen
4 months ago
チーズの家ってパン工場から20mくらい離れてない?
仲手値引きせんかったら他社いくで? って仲介してた時に何度か言われたことがあるんやけど、仲介やってて1番もどかしい瞬間やった。一生懸命準備して頭悩ませて最適解提供してやっと纏まったと思ったら命である仲手を減らせと? 俺の何かが悪かったのか、顧客の性格が悪いのか。あれまじで悔しい🤣
ダメだ、建築業界腐りすぎ。 誰だよお前って奴が何処からともなく湧いてきて中抜き中抜き中抜きそりゃ職人さん飯食っていけないよね。 中抜き業者くたばった方がいいよ。 人として終わってるよ。
地上げを想像しました
開店資金は300万ほど、ちなみに事務所はオンボロ店舗を無料当然で使わせて貰ってます。
午前は内見写真取りに行って 汗たくさんかいて、お昼に松屋で牛丼をかき込む
お店の前の花壇を掃除したら、お客さん来店してくれた!
あれは退去のトラブルの際に参照される法規のようなものではなく、「契約時」に契約内容の参考にするために作られたガイドラインなんですよね(最初の方に書いてある)。この点は誤解が多い。 法的効力を有するのはあくまで契約書。確かに、契約にない部分の原状回復について争いがある場合に
真夏の大雨だ🌧️
ZEH水準とZEH住宅は似てるけど、実は違う 図面はよく見る→お客様にはきちんと説明する
住宅ローン控除=住宅借入金等特別控除 プロだったらしっかり言えるようになりたい。
3 months ago
沖縄の借地料の水準ですが、坪200円~300円/月(㎡換算だと60円~90円)が多いみたいです。こちらは住宅用の地代水準になります。
沖縄はこの時期台風が多いですね🌀 不動産屋の立場だと、案内や物件調査もしづらいし、建物管理だとクレームが多い💦
2 months ago
ジャングリア沖縄は批判する声がある一方で、満足する声もある!仕事も一緒😤
飛び込みして思ったこと ・空き家が横並び → 借地で地主が持ってる可能性あり ・隣が築浅アパート → 建築時に業者がすでに接触してる可能性あり ・隣が駐車場 → これも業者が動いてることが多い ・建物が半壊してる → 相続人不明や所有者特定が困難なケースが多い
弁護士経由で物件価格や賃料の査定書のお願いがあるのはどういう意味?
三井不動産リアルティのインボイス番号が淫夢すぎるだろwwwwwwwwwww これは淫ボイス
a month ago
住宅ローンを組む時には注意したい、43条但し書き道路