熊澤洋介 (@kumawithudon) 's Twitter Profile
熊澤洋介

@kumawithudon

京都 劇 2000年生 生き生き現在 電話帳の上から電話する

ID: 1694897908947300352

calendar_today25-08-2023 02:22:23

248 Tweet

278 Takipçi

574 Takip Edilen

ぺぺぺの会 (@pepepe_no_kai) 's Twitter Profile Photo

🥺₊ ⋆ ˚˚⋆ ˖ 🥹 ₊ ⋆ ˚˚⋆ ˖ 🥺 『悲円 -pi-yen-』のLv。UP 🥺₊ ⋆ ˚˚⋆ ˖ 🥹 ₊ ⋆ ˚˚⋆ ˖ 🥺 2026年1月23日〜25日に開催する、京都公演『悲円』をさらに面白く、最高に仕上げるレペルアップ企画🌟 日程:2025年 7月〜10月 場所:京都芸術センターなど 詳細:pepepepepe.amebaownd.com/posts/56990320

あした帰った (@ashitakaetta) 's Twitter Profile Photo

上演が終わって3日経ちました。こんばんは。お陰様で無事に上演は終了しています。ご来場いただきました皆様、気にかけていただいた皆様、ありがとうございました。当日配布のパンフレットにあったQRコードから飛べるアンケートのリンク、こちらにも貼っておきます。forms.gle/1gpvi6JSpa8Kcn…

おにクル【公式】 (@onikuru_ibaraki) 's Twitter Profile Photo

【おにクルで創ろう「自分自身を上演する」10/10~11/9開催】 📢創作プログラム参加者&公演制作体験プログラム参加者 募集中❗️ 今年度のテーマは「上演」。 劇作家・演出家の神里雄大神里雄大 Yudai Kamisatoさんを講師に迎え、1か月かけて創作に取り組みます。

【おにクルで創ろう「自分自身を上演する」10/10~11/9開催】
📢創作プログラム参加者&公演制作体験プログラム参加者 募集中❗️
今年度のテーマは「上演」。
劇作家・演出家の神里雄大<a href="/kamisatoy/">神里雄大 Yudai Kamisato</a>さんを講師に迎え、1か月かけて創作に取り組みます。
dracom (@dracom_info) 's Twitter Profile Photo

今週末! dracom演劇公演『唯一者とその喪失』7.25fri~27sun dracomリーダー筒井潤の『墓地の上演』が KYOTO EXPERIMENT2025 で再演されることが発表され( kyoto-ex.jp/program/jun-ts… )、今後の活動がますます期待されています。その前にdracomの最新作『唯一者とその上演』をぜひ観に来てください!

京都市左京西部いきいき市民活動センター (@sw_ikiiki) 's Twitter Profile Photo

夏休み子供ワークショップ、 今回は左京西部いきいき市民活動センターの「ようせいアートむら」が行うものです。小学校高学年以上が対象ですが、保護者が同伴でしたら小さいお子さんづれの参加も可能です。お申込みはQRコードからお申込み下さい。定員に達し次第募集終了とさせていただきます。

夏休み子供ワークショップ、
今回は左京西部いきいき市民活動センターの「ようせいアートむら」が行うものです。小学校高学年以上が対象ですが、保護者が同伴でしたら小さいお子さんづれの参加も可能です。お申込みはQRコードからお申込み下さい。定員に達し次第募集終了とさせていただきます。
ぺぺぺの会 (@pepepe_no_kai) 's Twitter Profile Photo

私道 かぴ/Shido Kapi 安住の地 『悲円 -pi-yen-』のLv。UP ✍️ロング手応え 公開 ーーーーーーーーーーー 1/23〜25京都公演に向けた #悲円 のレペルアップ企画 私道さんWSの感想を公開❕ あたらしい演出の方法と、戯曲のあそびかたをGETしました🤸‍♀️🤸レペルアップ❕ 詳細:pepepepepe.amebaownd.com/posts/56990320

京都学生演劇祭2024 (@kst_fes) 's Twitter Profile Photo

KYOTO EXPERIMENT 2025のプログラムが発表されています! 京都学生演劇祭は、今年も提携関係を結んでおります。 →kyoto-ex.jp/program/partne… 10月後半には、京都学生演劇祭を終えた学生たちとKEX観劇会 & 感想シェア会の開催を構想中です。 #KEX2025 #京都学生演劇祭2025

熊澤洋介 (@kumawithudon) 's Twitter Profile Photo

"もしね、表象不可能性とかって頭ごなしに言われるんだったら、いやいやこのくらいのことはできるよっていう、何かその、ほんとに何も考えず頭ごなしに言われるようなせりふに返す何かを作ってもいいような気がする。" shogakukan.co.jp/books/09407444

佐々木友輔 (@sasakiyusuke) 's Twitter Profile Photo

地方でも芸術に関われる場を作ろうと尽力する人びとがいる。だがその取り組みは、一方からは「ない」ものと見做され、他方からは「あって当然」と見做される。あれが足りないこれが足りないと要求ばかり投げられる。それでも場を維持し続けようとする人びとに敬意を表したいし、できる限り支援したい。

神村恵 (@nattonatto) 's Twitter Profile Photo

「京都の暑い夏」にて乳歯のワークショップやっています。 写真だと全く分かりませんが、様々なバックグラウンドの参加者たちと、毎日熱いワークを繰り広げています。今日が最終日!

「京都の暑い夏」にて乳歯のワークショップやっています。
写真だと全く分かりませんが、様々なバックグラウンドの参加者たちと、毎日熱いワークを繰り広げています。今日が最終日!
京都学生演劇祭2024 (@kst_fes) 's Twitter Profile Photo

🦑メインビジュアル公開🦑 京都学生演劇祭2025 🗓️2025年10月10日(金)〜10月13日(月祝) 📍京都大学西部講堂 🎫チケット予約 8/29(金)予約開始 #京都学生演劇祭2025

🦑メインビジュアル公開🦑

京都学生演劇祭2025
🗓️2025年10月10日(金)〜10月13日(月祝)
📍京都大学西部講堂

🎫チケット予約 8/29(金)予約開始

#京都学生演劇祭2025
山口良太 (@slow_camp) 's Twitter Profile Photo

京都学生演劇祭2025の宣伝美術を担当しました。演劇祭のコンセプトは「HOW?」。いかに集い、いかに遊び、いかに演劇をつくる?コロナ禍と演劇のキャリアがほぼイコールな学生の彼らは”いかに”と向き合い続けた世代なんだと思います。いかに?で遊ぶ彼らの姿を「いかにいか」にしてデザインしました🦑

京都学生演劇祭2025の宣伝美術を担当しました。演劇祭のコンセプトは「HOW?」。いかに集い、いかに遊び、いかに演劇をつくる?コロナ禍と演劇のキャリアがほぼイコールな学生の彼らは”いかに”と向き合い続けた世代なんだと思います。いかに?で遊ぶ彼らの姿を「いかにいか」にしてデザインしました🦑
山口良太 (@slow_camp) 's Twitter Profile Photo

京都学生演劇祭2025が掲げる「HOW?」はワードだけだと少しわかりにくく、言葉とビジュアルでその意図を一目で伝える必要があると考えました。実行委員の皆さんと話す中で、そもそもなぜこのコンセプトになったのかを紐解いて →HOW?を言い換えてみたら? →いかに? →イカだ! となりました🦑

京都学生演劇祭2024 (@kst_fes) 's Twitter Profile Photo

✨チラシ公開✨ 🦑公演情報 京都学生演劇祭2025 「HOW?——いかに舞台?いかにおもしろい?」 🗓️日程 2025年10月10日(金)~13日(月・祝) 📍会場 京都大学西部講堂 💻HP kstfes.wixsite.com/home #京都学生演劇祭2025

✨チラシ公開✨

🦑公演情報
京都学生演劇祭2025
「HOW?——いかに舞台?いかにおもしろい?」

🗓️日程 2025年10月10日(金)~13日(月・祝)
📍会場 京都大学西部講堂
💻HP kstfes.wixsite.com/home

#京都学生演劇祭2025
京都学生演劇祭2024 (@kst_fes) 's Twitter Profile Photo

🎪チケット予約開始🎪 下記のURLより予約できます🏃💨 🎫CoRichチケット!(当日精算) stage.corich.jp/stage_main/370… ※本日予約開始 🎫チケットぴあ(事前決済) w.pia.jp/t/kst-fes/ ※9/5(金)10:00発売開始 #京都学生演劇祭2025

ミツ@キョートット出版 (@mitsu_kyototto) 's Twitter Profile Photo

今日は『ホームレス文化』の発行日!  この本を世に送り出せること、感無量です。 どこでも、ではありませんが、すでに全国の多彩な書店からご注文をいただいています。 店頭でぜひ手に取ってみて下さい! kyototto.com/archives/3666