@kuki_tarow
日々是撤退戦
ID: 106962899
calendar_today21-01-2010 05:46:08
48,48K Tweet
563 Takipçi
975 Takip Edilen
a year ago
世界大会と言いつつWBCを主催するのはMLBと選手会で公平な大会形式も作れず収入もMLBへ吸い上げられ世界へ普及もできずあまつさえ日本球界も東京で開催して有利で盛り上がれるならと不公平なフォーマットを受け入れ、そのくせMLBプレイヤーが出ない五輪やプレミア12を世界一を決める大会とする欺瞞(続
2 days ago
というわけで、現代アート(社会派を除く)は1万倍の値段で買ってくれる人だけを顧客にしてくれる路線にいっちゃたんだよね・・・
東浩紀 Hiroki Azuma 大量にいる普通の人にちょっといいものを提供し続ける仕事が過小評価されていて、大金持ちにウケるニッチなことばかりがメディアで持て囃されがちな構造がありますよね…
a day ago
以前も書いたけど、WBCの課題は20年前からなんも変わらないんですよね。 そして「課題解決のために組織的に動けず、長年放置を続ける」というNPBというか日本の野球界全体の致命的な弱点が如実に出ているわけで。 ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AF…
日本では野球が人気というのは違っていて、人気なのはプロ野球と高校野球なんだよね。で全国として人気なのは巨人と阪神だけであとはフランチャイズ地だけ。なのでネトフリがWBCの放映権を買っても主に視聴されるのは日本戦だけだと思う。韓国対台湾なんて興味深いカードだけど見る人は一部でしょう。
W杯ならブラジルやスペインのカードは対戦相手がどこでも一定の視聴者が出ると思いますよ。日本でも名の知られている選手が多いので。でもWBCでアメリカ代表がMLBオールスターを組んで試合をしてもマスとして観戦する人は限られるでしょう。それは日本でMLB自体は注目されないからですよ。実態はそれ。
スポーツ放映権の現在地。是非ご一読願いたい。これは強烈。 ーー NFL全試合を動画配信で見る場合、少なくとも6種類のサービス加入が必要で、最大で合計1500ドル(約22万円)程度かかるという試算 ーー 米スポーツ放映権、高騰止まらず4兆円超え NetflixがWBC独占の必然 nikkei.com/article/DGXZQO…
ネットフリックスがWBC放映権を独占したのには、以下の狙いがあると思う。 日本には膨大な数の高齢者がおり、金もあるので、この層を引っ張ってこれれば大儲けできる。 彼らは野球と大谷翔平のことが大好きなので、WBCを見るためなら有料だろうとネットフリックスに登録する。 …合理的なんだよな。
航空券予約、早く決められたら良いんだけど80とか90日ほど前でも土日は埋まってるんだな。 まあ秋は国内旅行するには良い時期だもんな。
今の子供たち、何も知らんようでウクライナやイスラエル、イランとかの最近の戦争を現場の高画質な映像で見てるし、言語化出来ないだけで武力放棄が現実問題で悪手っていうのを感覚で知ってるんよ そこで反戦教育ベースの原爆教育したところで「コイツら現実知らんな」って逆に子供たちから舐められる
大戦から下手すると4世代くらい跨いでるせいで、結構な割合で家族や親戚で自衛隊やそのほか軍事関係の仕事してる子供いる その人達の仕事の妨害してる人々への怨嗟に生まれた時から晒されたり実際に被害受てて、語り部とかを感情論だけで戦争語って仕事の邪魔する人と同類と嫌ってる子供も結構いる
私達が思ってる以上に子供達は戦争が身近なんよ そして、80年前の日本の戦争より今の海外の戦争の方が遥かに身近なんよ 多分、冷笑してる子供たちも、ウクライナやパレスチナとかの今戦地で苦しんでる現地の人や現地で働いてる日本人とかが写真や動画をパワポで見せながら語った方がもっと真剣に聞くよ
18 hours ago
世界最大の野球観戦市場であるにもかかわらず自国のリーグは海外への放映権販売どころか一元化されたオンライン配信プラットフォームすらない状態なので、日本が選手のスカウティング以外でもMLBの草刈り場になるのは時間の問題でしたよね。
5 hours ago
松岡修造を慌てさせた100年遅れてやってくる植民地主義なめんな。 youtu.be/qAQVLpDkhSo?si…
35 minutes ago
🔹𝗦𝗔𝗠𝗨𝗥𝗔𝗜 𝗕𝗟𝗨𝗘🔹 ⚽️メンバー発表⚽️ 🏆国際親善試合 𝗚𝗞 #早川友基 鹿島アントラーズ🇯🇵 #大迫敬介 サンフレッチェ広島🇯🇵 #鈴木彩艶 パルマ・カルチョ🇮🇹 𝗗𝗙 #長友佑都 FC東京🇯🇵 #荒木隼人 サンフレッチェ広島🇯🇵 #板倉滉 アヤックス🇳🇱 #渡辺剛 フェイエノールト🇳🇱 #安藤智哉