koki@Railsエンジニア (@koki_eng73) 's Twitter Profile
koki@Railsエンジニア

@koki_eng73

横国工学部→機械・化学系エンジニア→Railsエンジニア
個人でflutterアプリ開発したりしてます

ID: 1208613774543863808

calendar_today22-12-2019 05:02:43

4,4K Tweet

211 Takipçi

167 Takip Edilen

koki@Railsエンジニア (@koki_eng73) 's Twitter Profile Photo

設計スキルは地道な試行錯誤をしないと身につかない気がするな AIに頼ってるとまるで向上しないけど、AIを駆使すると試行回数は増やせる

koki@Railsエンジニア (@koki_eng73) 's Twitter Profile Photo

こういう記事は地味に助かる たまにはジャンク品を食べてもいいんだと思えると心にゆとりができて生きやすい

koki@Railsエンジニア (@koki_eng73) 's Twitter Profile Photo

資産運用は結局入金力のパラメータが強く効くから自分の実力を上げるのにフォーカスしないとだな

koki@Railsエンジニア (@koki_eng73) 's Twitter Profile Photo

ふだん日本語で業務を行なっている我々にとって、DDDでいう同じ言葉を使った実装はどのようにすべきか 英語に変換すると必ず違う言葉になるわけだけど、全て日本語をローマ字変換した変数にするわけにもいかず

ミノ駆動 (@minodriven) 's Twitter Profile Photo

【半額セール】 技書博12の記念セールで、10月25-26日の間、技術書(電子版)を半額で入手できます。 僕の『良いコード/悪いコードで学ぶ設計入門』も半額の1,760円! ぜひこの機にお手にとってください gihyo.jp/dp/information… amazon.co.jp/b?node=2133488…

【半額セール】
技書博12の記念セールで、10月25-26日の間、技術書(電子版)を半額で入手できます。
僕の『良いコード/悪いコードで学ぶ設計入門』も半額の1,760円!

ぜひこの機にお手にとってください
gihyo.jp/dp/information…
amazon.co.jp/b?node=2133488…
やす 🇺🇸 ベンチャーキャピタル (@yaslovestech) 's Twitter Profile Photo

ドル通貨指数( $DXY )=メイン、ドル円=オレンジ 今年のドルは過去50年で最大級の下落=ファンダ的にも歴史的な“ドル安/円高”局面 それでも日銀はややハト。FOMCがややタカで $DXY 反発、たったこれだけで154円まで急騰(3年前は同水準では123円) 相当円安やばいと思うよ。またインフレ来る

ドル通貨指数( $DXY )=メイン、ドル円=オレンジ

今年のドルは過去50年で最大級の下落=ファンダ的にも歴史的な“ドル安/円高”局面

それでも日銀はややハト。FOMCがややタカで $DXY 反発、たったこれだけで154円まで急騰(3年前は同水準では123円)

相当円安やばいと思うよ。またインフレ来る
koki@Railsエンジニア (@koki_eng73) 's Twitter Profile Photo

設計について勉強していると、多重下請けの問題は中抜きではなく、変更に弱いコードが量産されることによる生産性の低下なんだと思う 業務知識はコーディングする人が身につけないといけない

おときた駿(音喜多駿) / 社会保険料引き下げを実現する会代表 (@otokita) 's Twitter Profile Photo

「ほとんどの開業医は赤字寸前で経営しているのに、公共の敵のように扱われるのは遺憾」 というご意見をいただいています。苦しい中でも患者さまや地域医療のために多くの開業医やクリニックの先生方が尽力して下さっていることは事実であり、感謝の気持ちでいっぱいです。

「ほとんどの開業医は赤字寸前で経営しているのに、公共の敵のように扱われるのは遺憾」

というご意見をいただいています。苦しい中でも患者さまや地域医療のために多くの開業医やクリニックの先生方が尽力して下さっていることは事実であり、感謝の気持ちでいっぱいです。
koki@Railsエンジニア (@koki_eng73) 's Twitter Profile Photo

保守・運用の抽象化の仕方がそれぞれ違うので話が一生噛み合ってないな 保守はレベルアップには欠かせない要素だけど組織によりけりな側面もある