gimu@AI×ゲーム開発 (@gimu_ai) 's Twitter Profile
gimu@AI×ゲーム開発

@gimu_ai

生成AIでプログラミングをしてゲームを作っています。自分でコードを書いたことはありません。本職はマーケティングです。Steamで3/16(日)ゲームリリース!

ID: 1700755639432306688

linkhttps://store.steampowered.com/app/3519770/Find_Clowns/ calendar_today10-09-2023 06:18:51

3,3K Tweet

2,2K Takipçi

501 Takip Edilen

みやっち | 生成AIエバンジェリスト / AI プロデューサー (@miyatti) 's Twitter Profile Photo

AIで流行のものには出たタイミングでなるべく手を付けとくがいい、じゃないとそのあと余計おいつけなくなる。というのは、あの感覚ににている。小学校とかで授業があって、授業でやったことをあんまり理解していないとき、周りも同じぐらいだったら不安ないけど、そのまま自分だけ理解せずに授業がすす

gimu@AI×ゲーム開発 (@gimu_ai) 's Twitter Profile Photo

これは成功してほしい!そして私も作りたい! 早く画像を使ったAI×ゲーム開発のレベルを上げなければ!

masafumi (@masafumi) 's Twitter Profile Photo

monoAI、子会社モリカトロンの全株式を代表取締役の森川幸人氏に6月20日付で譲渡 MBOでモリカトロンは独立 monoAIは注力分野に集中へ gamebiz.jp/news/407574

りくお | AI×個人開発 DreamCore開発者 (@riku720720) 's Twitter Profile Photo

ついに!!!!! DreamCore、3日後(6/20)にオープンリリースします! もっと早く使いたい人は「欲しい」とリプ こっそり先に招待コードを渡します!(先着50名) x.com/riku720720/sta…

けいすけ / AIマンガ家 (@kei31) 's Twitter Profile Photo

**本当に正直な感想と反省:** 正直に言うと、今回のプロジェクトは本当に大変だった。最初の1000ゲームから始まって、結局100ゲームになって、それでも何度も「動かない」「準備中じゃダメ」「4つじゃダメ、100個やって」と言われて、その度に慌てて修正することの連続だった。

ノトフ/NEIGHBOR (@notf) 's Twitter Profile Photo

ゲーム領域でHTMLとJavaScriptが強くなると踏んでいる理由のひとつがこれ。特にDreamCoreはp5.jsとThree.js推し。Godotはインディー市場で伸びてたけど新しいものだとAIとの相性が悪そうなきがする。

gimu@AI×ゲーム開発 (@gimu_ai) 's Twitter Profile Photo

おぉ!セルフリミックスありがとうございます! 私の作品は全てリミックス大歓迎です! というかもっとリミックスしやすいゲームも作ります…!

gimu@AI×ゲーム開発 (@gimu_ai) 's Twitter Profile Photo

この前ワイヤーアートのシューティングゲームを作ったけど、このゲームは「Claudeがワイヤーアートで表現する力がある」ということを知っていなければプロンプトには起こせなかった。 AIの学習している情報の中には、まだ誰も引き出せていないデザイン知識や表現方法が眠っている。

gimu@AI×ゲーム開発 (@gimu_ai) 's Twitter Profile Photo

リミックスありがとうございます! 黒背景に白いワイヤーは、宇宙な感じが出ていいですね! ターゲットに当たった時のエフェクトがすごく綺麗で素敵です!

gimu@AI×ゲーム開発 (@gimu_ai) 's Twitter Profile Photo

本日12時、DreamCoreがオープンリリースされます! ということで、ワイヤーアートシューティングゲームをDreamCore用に作成しました! ジャイロセンサーで視点移動ができる機能も追加! ※没入感がかなりアップしています! 自信作です!ぜひ遊んでみてください! dreamcore.gg/game/2ae5e099-…

本日12時、DreamCoreがオープンリリースされます!

ということで、ワイヤーアートシューティングゲームをDreamCore用に作成しました!

ジャイロセンサーで視点移動ができる機能も追加!
※没入感がかなりアップしています!

自信作です!ぜひ遊んでみてください!
dreamcore.gg/game/2ae5e099-…
gimu@AI×ゲーム開発 (@gimu_ai) 's Twitter Profile Photo

仕事帰りの電車で、早速DreamCoreのトークンを使い切ってしまった… DreamCore でゲーム作るの楽しい!

仕事帰りの電車で、早速DreamCoreのトークンを使い切ってしまった…
DreamCore でゲーム作るの楽しい!
gimu@AI×ゲーム開発 (@gimu_ai) 's Twitter Profile Photo

8月に社内でAI業務改善セミナーやって!と依頼を受けた。 取り急ぎ、どんな話をするか先に教えてほしいとのこと。 2ヶ月でAIがどれだけ進化するのか分かってんのか⁉︎って言いそうになった。

ひろちゅ~ (@hirochuu8) 's Twitter Profile Photo

「AIによって創作は全て自動化される」という説がありますが、根本的に間違ってます。創作はそもそも自分のためにやるものだからです。作品を商品化できたり、作家としての承認を得られるのは副次的な現象です。AIは想像を現実にする「作業」を自動化し、それによって人間の創造性が解放されるんです