gaku Nishiyama (@gakucocoa) 's Twitter Profile
gaku Nishiyama

@gakucocoa

ずっとアートが好き。観るのも作るのも。 I've always love art. Both watching and creating.

ID: 162703639

calendar_today04-07-2010 12:56:18

1,1K Tweet

333 Takipçi

624 Takip Edilen

gaku Nishiyama (@gakucocoa) 's Twitter Profile Photo

今日は体験農園で ①サトイモとショウガの畝作り⇒マルチ張り⇒植え付け(写真手前) ②トウモロコシの畝作り⇒マルチ張り⇒種まき⇒ビニールトンネル張り(写真奥) を2.5hしてきました🧑‍🌾 晴、17℃、汗かいた💦 写真真ん中は3月中旬に植え付けしたジャガイモの種イモから茎葉が伸びてきたところ

今日は体験農園で
①サトイモとショウガの畝作り⇒マルチ張り⇒植え付け(写真手前)
②トウモロコシの畝作り⇒マルチ張り⇒種まき⇒ビニールトンネル張り(写真奥)
を2.5hしてきました🧑‍🌾
晴、17℃、汗かいた💦

写真真ん中は3月中旬に植え付けしたジャガイモの種イモから茎葉が伸びてきたところ
gaku Nishiyama (@gakucocoa) 's Twitter Profile Photo

素晴らしい祝辞 やはり凄い人いるなぁ ↓ 令和7年度東京大学学部入学式 祝辞(国際人権NGO ヒューマン・ライツ・ウォッチ日本代表 土井 香苗 様) | 東京大学 u-tokyo.ac.jp/ja/students/ev…

gaku Nishiyama (@gakucocoa) 's Twitter Profile Photo

一昨日と昨日は体験農園で ①キュウリと中玉トマトとミニトマトの畝作り⇒マルチ張り⇒植え付け⇒農ポリトンネル張り ②コマツナ、ホウレンソウ、コカブの畝作り⇒種のすじ蒔き&穴蒔き⇒防虫ネットトンネル張り ③3月中旬に植えた春ジャガイモ芽かき をしてきました🧑‍🌾 両日とも25℃前後で暑かった💦

一昨日と昨日は体験農園で
①キュウリと中玉トマトとミニトマトの畝作り⇒マルチ張り⇒植え付け⇒農ポリトンネル張り
②コマツナ、ホウレンソウ、コカブの畝作り⇒種のすじ蒔き&穴蒔き⇒防虫ネットトンネル張り
③3月中旬に植えた春ジャガイモ芽かき
をしてきました🧑‍🌾
両日とも25℃前後で暑かった💦
gaku Nishiyama (@gakucocoa) 's Twitter Profile Photo

東京アートアンティークイベント 彫刻家 三宅一樹氏、陶芸作家 青木岳文氏、陶芸作家 西久松友花氏によるアーティストトーク 大変興味深いお話しで作品への姿勢や思いが伝わりとてもよかった ワード 高村光太郎、環世界、エイドリアン・サックス、浮造り、卵殻黒陶、不易流行、グローバル/グローカル

東京アートアンティークイベント
彫刻家 三宅一樹氏、陶芸作家 青木岳文氏、陶芸作家 西久松友花氏によるアーティストトーク
大変興味深いお話しで作品への姿勢や思いが伝わりとてもよかった
ワード
高村光太郎、環世界、エイドリアン・サックス、浮造り、卵殻黒陶、不易流行、グローバル/グローカル
gaku Nishiyama (@gakucocoa) 's Twitter Profile Photo

近藤亜樹:我が身をさいて、みた世界は @水戸芸術館現代美術ギャラリー (2025/5/6迄) まず作品の多さに驚かされる 苦難を乗り越える大きなエネルギーが伝わってくる 絵具の厚みが見える力強いタッチと色彩の煌めき どの作品からも愛情(つながり)が観えてきて素晴らしい 植物の作品がとてもいい

近藤亜樹:我が身をさいて、みた世界は
@水戸芸術館現代美術ギャラリー (2025/5/6迄)
まず作品の多さに驚かされる
苦難を乗り越える大きなエネルギーが伝わってくる
絵具の厚みが見える力強いタッチと色彩の煌めき
どの作品からも愛情(つながり)が観えてきて素晴らしい
植物の作品がとてもいい
gaku Nishiyama (@gakucocoa) 's Twitter Profile Photo

近くの体験農園で3月中旬〜5月上旬に植え付けた野菜の生育状況・・・まあまあかな 野菜の種類(畝毎) ・春ジャガイモ ・サトイモ&ショウガ ・トウモロコシ ・トマト&キャウリ ・コマツナ&ホウレンソウ&コカブ→葉物は半分収穫した ・ナス&ピーマン&万願寺トウガラシ&インゲン ・エダマメ

近くの体験農園で3月中旬〜5月上旬に植え付けた野菜の生育状況・・・まあまあかな

野菜の種類(畝毎)
・春ジャガイモ
・サトイモ&ショウガ
・トウモロコシ
・トマト&キャウリ
・コマツナ&ホウレンソウ&コカブ→葉物は半分収穫した
・ナス&ピーマン&万願寺トウガラシ&インゲン
・エダマメ
gaku Nishiyama (@gakucocoa) 's Twitter Profile Photo

下記のグループ展に作品を出品します。有楽町近くにお越しの際は、ぜひお立ち寄りください。 KG 東京弦月会展 2025 (関東在住の関西学院大学絵画部OB・OG展) ・6月8日(日)~6月14日(土) 11:00~17:00(初日13:00から、最終日16:00終了) ・東京交通会館1Fパールルーム(有楽町駅前)

下記のグループ展に作品を出品します。有楽町近くにお越しの際は、ぜひお立ち寄りください。

KG 東京弦月会展 2025
(関東在住の関西学院大学絵画部OB・OG展)
・6月8日(日)~6月14日(土) 11:00~17:00(初日13:00から、最終日16:00終了)
・東京交通会館1Fパールルーム(有楽町駅前)
gaku Nishiyama (@gakucocoa) 's Twitter Profile Photo

今日は近くの体験農園で野菜の収穫 天候曇り25℃ 収穫したもの ・キュウリ ・万願寺トウガラシ ・ミニトマト ・ジャガイモ(キタアカリ・メークイン) ・小カブ ・ホウレンソウ

今日は近くの体験農園で野菜の収穫
天候曇り25℃ 
収穫したもの
・キュウリ
・万願寺トウガラシ
・ミニトマト
・ジャガイモ(キタアカリ・メークイン)
・小カブ
・ホウレンソウ
gaku Nishiyama (@gakucocoa) 's Twitter Profile Photo

ヒルマ・アフ・クリント展 @東京国立近代美術館 とても惹きつけられる 抽象絵画の先駆者なのでカンディンスキーみたいなのかと思っていたら、これはもう根っからの神秘主義絵画だった スウェーデンの画家で神智学・人智学の影響を強く受けているが、日本の自然的絵柄や曼荼羅図に近しいものを感じた

ヒルマ・アフ・クリント展
@東京国立近代美術館
とても惹きつけられる
抽象絵画の先駆者なのでカンディンスキーみたいなのかと思っていたら、これはもう根っからの神秘主義絵画だった
スウェーデンの画家で神智学・人智学の影響を強く受けているが、日本の自然的絵柄や曼荼羅図に近しいものを感じた
gaku Nishiyama (@gakucocoa) 's Twitter Profile Photo

但馬木彫 + 井波彫刻 @ギャラリー樟楠(さいたま新都心 アルピーノ) こちらのギャラリー開催時はいつもお邪魔している木彫フォークアートの但馬木彫展 フォークアートの魂の力強さを感じる 松田政斗さんの彫りの実演が観れた 作家は以下の面々 松田一戯 松田京子 松田政斗 梅野浩壱 中尾健二 木村長次

但馬木彫 + 井波彫刻
@ギャラリー樟楠(さいたま新都心 アルピーノ)
こちらのギャラリー開催時はいつもお邪魔している木彫フォークアートの但馬木彫展
フォークアートの魂の力強さを感じる
松田政斗さんの彫りの実演が観れた

作家は以下の面々
松田一戯 松田京子 松田政斗 梅野浩壱 中尾健二 木村長次
gaku Nishiyama (@gakucocoa) 's Twitter Profile Photo

今日は夕方近くの体験農園で野菜の収穫 天候晴れ 28℃ 収穫したもの ・キュウリ ・ミニトマト ・小カブ⇒全て収穫完了 ・ジャガイモ⇒春ジャガは全て収穫完了

今日は夕方近くの体験農園で野菜の収穫
天候晴れ 28℃ 
収穫したもの
・キュウリ
・ミニトマト
・小カブ⇒全て収穫完了
・ジャガイモ⇒春ジャガは全て収穫完了
gaku Nishiyama (@gakucocoa) 's Twitter Profile Photo

2025年6月に 関西学院大学 絵画部 "弦月会" OBのパレット型シンボルプレートのレプリカを木で制作しました Freedom with Principleという言葉がありますが「筋(スジ)の通った自由」といった意味合いになるそうです Symbol plate of Kwansei Gakuin University Fine Art Club “Gengetsu-kai” alumni

2025年6月に 関西学院大学 絵画部 "弦月会" OBのパレット型シンボルプレートのレプリカを木で制作しました
Freedom with Principleという言葉がありますが「筋(スジ)の通った自由」といった意味合いになるそうです

Symbol plate of Kwansei Gakuin University Fine Art Club “Gengetsu-kai” alumni
gaku Nishiyama (@gakucocoa) 's Twitter Profile Photo

今日は早朝から近くの体験農園で野菜の収穫と秋作エダマメ(丹波の黒豆)の畝作りと播種 曇り 27℃ トウモロコシ、ナス、ピーマン、万願寺トウガラシ、インゲン、キュウリ、トマトを収穫

今日は早朝から近くの体験農園で野菜の収穫と秋作エダマメ(丹波の黒豆)の畝作りと播種
曇り 27℃
トウモロコシ、ナス、ピーマン、万願寺トウガラシ、インゲン、キュウリ、トマトを収穫
gaku Nishiyama (@gakucocoa) 's Twitter Profile Photo

千葉市美術館 開館30周年記念 未来/追想 千葉市美術館と現代美術 いい作品が揃っている 河原温のデイトペインティング 河口龍夫の《陸と海》の写真と《石と光》を観れてよかった 特に《田中敦子 もうひとつの具体 》(監督 岡部あおみ)の映像作品をじっくりと観ることができたのはとてもよかった

千葉市美術館 開館30周年記念 未来/追想 千葉市美術館と現代美術
いい作品が揃っている
河原温のデイトペインティング
河口龍夫の《陸と海》の写真と《石と光》を観れてよかった
特に《田中敦子 もうひとつの具体 》(監督 岡部あおみ)の映像作品をじっくりと観ることができたのはとてもよかった
gaku Nishiyama (@gakucocoa) 's Twitter Profile Photo

櫻井結祈子展 “聲なき竜の川” @不忍画廊 (日本橋) 櫻井さんの新作絵本“聲なき竜の川”に登場する竜と人ではない何者かの作品が展示されている 櫻井作品は以前からよく観ているけど、ゴシック的なところに惹かれるのかな 可愛くてちょっと怖い、自然との繋がり 絵本も魂にとても響くものだった

櫻井結祈子展 “聲なき竜の川”
@不忍画廊 (日本橋)
櫻井さんの新作絵本“聲なき竜の川”に登場する竜と人ではない何者かの作品が展示されている
櫻井作品は以前からよく観ているけど、ゴシック的なところに惹かれるのかな
可愛くてちょっと怖い、自然との繋がり
絵本も魂にとても響くものだった
gaku Nishiyama (@gakucocoa) 's Twitter Profile Photo

映画 #ジュリーは沈黙したままで を観た 非常によかった 淡々としていて観客に何もかも想像させる 商業映画でこんなの作るとは凄い(日本でもこんな映画作ってほしい) 一言で言うと、主人公が大声で「ほっといてくれ」と言いたい内容 爆発的ヒットは難しいけど映画好きで分かる人にはとても響く映画

gaku Nishiyama (@gakucocoa) 's Twitter Profile Photo

「コード・ブッダ 機械仏教史縁起」円城塔 2024 読了 この小説は心の哲学パロディというか、仏教史と人工知能(AI)を換骨奪胎した作品と言えばいいか 仏教史とAIに興味のある人(なかなかいないか)にはとても嵌る(面白い) "仏教史超入門"的でもあり、なるほどと思うところも 2025年度読売文学賞受賞作

「コード・ブッダ 機械仏教史縁起」円城塔 2024 読了
この小説は心の哲学パロディというか、仏教史と人工知能(AI)を換骨奪胎した作品と言えばいいか
仏教史とAIに興味のある人(なかなかいないか)にはとても嵌る(面白い)
"仏教史超入門"的でもあり、なるほどと思うところも
2025年度読売文学賞受賞作