Plus saru (@froutinex) 's Twitter Profile
Plus saru

@froutinex

新しいことへの挑戦を楽しむ! 家族にお土産を買って帰れる余裕がほしくて始めたFX。兼業で目指すはまず月間収支プラス‼︎ 2022年4月-12月クロユキさんの検証チーム2期生で学んだ経験を糧に、トレードルーティンを日々継続。

ID: 1165754388507316224

calendar_today25-08-2019 22:34:58

872 Tweet

316 Takipçi

43 Takip Edilen

Plus saru (@froutinex) 's Twitter Profile Photo

「トレンド転換初動狙い」 セットアップ  ・反転ゾーン(1H高値)  ・1分足トレンド転換  トリガー  ・WT #フラクタル3波 【気付き】 ☆反転ゾーンですぐに1分トレンド転換し、損切り幅が小さい場合、調整を狙いに行く。

「トレンド転換初動狙い」
セットアップ
 ・反転ゾーン(1H高値)
 ・1分足トレンド転換
 トリガー
 ・WT
#フラクタル3波
【気付き】
☆反転ゾーンですぐに1分トレンド転換し、損切り幅が小さい場合、調整を狙いに行く。
Plus saru (@froutinex) 's Twitter Profile Photo

「大きな波と小さな波」 ・上位足の上昇に対する調整下落 ・下落の初動はいいが、伸ばすトレードは返される危険大 ・反転の根拠複数の場合、その手前までを狙う #クロスキャ #200W

「大きな波と小さな波」
・上位足の上昇に対する調整下落
・下落の初動はいいが、伸ばすトレードは返される危険大
・反転の根拠複数の場合、その手前までを狙う
#クロスキャ
#200W
Plus saru (@froutinex) 's Twitter Profile Photo

「エントリーの正しい待ち方」 #フラクタル3波 ①1波探す ②フィボ引く ③半値にラインアラートセット ④チャート離れる 今回のミス ❶売15目立つ安値にアラートかけて離れる ❷売15に来ないで、半値で下落

「エントリーの正しい待ち方」
#フラクタル3波
①1波探す
②フィボ引く
③半値にラインアラートセット
④チャート離れる
今回のミス
❶売15目立つ安値にアラートかけて離れる
❷売15に来ないで、半値で下落
Plus saru (@froutinex) 's Twitter Profile Photo

10/1(水)USDJPY相場分析 【注目ポイント】 ○ 円インデックス   ・4時間切り下げライン反応  ・4時間戻り高値と4時間200EMA迫る  →円が一時的に弱くなる可能性「ドル円上昇か!?」 【狙い】ドル円ショートだが、1時的な上昇も可能性あり

10/1(水)USDJPY相場分析
【注目ポイント】
○ 円インデックス 
 ・4時間切り下げライン反応
 ・4時間戻り高値と4時間200EMA迫る
 →円が一時的に弱くなる可能性「ドル円上昇か!?」
【狙い】ドル円ショートだが、1時的な上昇も可能性あり
Plus saru (@froutinex) 's Twitter Profile Photo

「目線の切り替え」 反省点  一旦の上昇からのショートを狙っていたが、切り替えのシナリオが曖昧だったため、本命狙い場見逃す。

「目線の切り替え」
反省点
 一旦の上昇からのショートを狙っていたが、切り替えのシナリオが曖昧だったため、本命狙い場見逃す。
Plus saru (@froutinex) 's Twitter Profile Photo

「反発ゾーンでの1分トレンド転換」 #フラクタル3波 [反省点] ①売1実体抜けで、売り意識がもてなかった ②1分押し安値ライン引き忘れ ③#クロスキャ シグナル🔻に気付かず  (見る意識低い)

「反発ゾーンでの1分トレンド転換」
#フラクタル3波
[反省点]
①売1実体抜けで、売り意識がもてなかった
②1分押し安値ライン引き忘れ
③#クロスキャ シグナル🔻に気付かず
 (見る意識低い)
Plus saru (@froutinex) 's Twitter Profile Photo

「追記ルールによる建値撤退」 ←「2波起点を越えたら、200W本建値」 #フラクタル3波 【ルール追記理由】 ・2波起点を越えて、戻される場合は、戻しが強く損切りになるケースが多い

「追記ルールによる建値撤退」
←「2波起点を越えたら、200W本建値」
#フラクタル3波
【ルール追記理由】
・2波起点を越えて、戻される場合は、戻しが強く損切りになるケースが多い
Plus saru (@froutinex) 's Twitter Profile Photo

「2波調整が1波の1.5倍以上見送り」追加ルール #フラクタル3波 ・結果は利確になる #200W ・右上がりのWTのため見送り⇨利確 【気付き】 ・ルールを加えて勝率を上げるも、加えたことで入れなくなるケースがあり、そこで勝てることもある。 ・しかし、トータルとして考えた上でのルール追加

「2波調整が1波の1.5倍以上見送り」追加ルール
#フラクタル3波
・結果は利確になる
#200W
・右上がりのWTのため見送り⇨利確
【気付き】
・ルールを加えて勝率を上げるも、加えたことで入れなくなるケースがあり、そこで勝てることもある。
・しかし、トータルとして考えた上でのルール追加
キントレーダーFX (@kintore2812) 's Twitter Profile Photo

「ドル円が〇〇!」なんて騒がれても トレードには関係ない 毎回のトレードは “つまらないほど一貫した行動”を貫く 「大きな動きに乗れてない…」 なんて考えは改めて とにかく“自分の相場”を待つ 目先の大きな動きを振り回されず 自分の相場で意識すべき点を抑える この姿勢を貫く事が最優先

「ドル円が〇〇!」なんて騒がれても
トレードには関係ない

毎回のトレードは
“つまらないほど一貫した行動”を貫く

「大きな動きに乗れてない…」
なんて考えは改めて

とにかく“自分の相場”を待つ

目先の大きな動きを振り回されず
自分の相場で意識すべき点を抑える

この姿勢を貫く事が最優先
キントレーダーFX (@kintore2812) 's Twitter Profile Photo

【パターンの優位性について】 どんなに得意なパターンでも それが「優位性のある相場環境」 と重なってはじめて力を発揮する 逆に、上手いトレーダーは 下手なトレーダーの エントリーポイントを狙っている 狩られる側から、狩る側へ 相場の構造を理解し 優位性を味方につけましょう

【パターンの優位性について】

どんなに得意なパターンでも
それが「優位性のある相場環境」
と重なってはじめて力を発揮する

逆に、上手いトレーダーは
下手なトレーダーの
エントリーポイントを狙っている

狩られる側から、狩る側へ

相場の構造を理解し
優位性を味方につけましょう
キントレーダーFX (@kintore2812) 's Twitter Profile Photo

ドル円(追撃) 日足高値レジサポでの「3波形成」 やることは毎回同じく トレンドが出たら 意識される価格帯で3波を狙う 環境認識おいては 水平線(損益分岐点) 移動平均線(横軸) に着目して優位性を発揮させる

ドル円(追撃)

日足高値レジサポでの「3波形成」

やることは毎回同じく
トレンドが出たら
意識される価格帯で3波を狙う

環境認識おいては
水平線(損益分岐点)
移動平均線(横軸)
に着目して優位性を発揮させる
キントレーダーFX (@kintore2812) 's Twitter Profile Photo

大局を見すぎてチャンスを逃し 細部にこだわりすぎて流れに逆らう トレーダーなら経験するこのジレンマ 鳥の目 上位足のトレンド・反転ポイントを把握 虫の目 下位足でエントリー精度を磨く 鳥の目と虫の目 どちらも欠ければ相場に狩られる バランスの取れた視点で トレンドフォローに徹する

大局を見すぎてチャンスを逃し
細部にこだわりすぎて流れに逆らう

トレーダーなら経験するこのジレンマ

鳥の目
上位足のトレンド・反転ポイントを把握

虫の目
下位足でエントリー精度を磨く

鳥の目と虫の目
どちらも欠ければ相場に狩られる

バランスの取れた視点で
トレンドフォローに徹する
キントレーダーFX (@kintore2812) 's Twitter Profile Photo

【トレードが安定する10の原則】 ① 損小利大 ② 損切りは迷わず執行 ③ ボラがある時にトレード ④ 自分のパターンでトレード ⑤ 歪なチャートは見なくて良い ⑥ 思っている以上にロットを落とす ⑦ トレンドフォローを徹底 ⑧ 意識される高安値付近で勝負 ⑨ 休むも相場 ⑩ 積み重ねを重視

キントレーダーFX (@kintore2812) 's Twitter Profile Photo

GBP/AUD(ビタビタ賞🏆) 今日もこれからも未来永劫 明確に方向が 出てからの3波形成を狙う 3波はどこまで 伸びるのかはわからないけど フィボナッチエクステンションを 使ってコツコツ利確 エリオット波動を カウントする能力は無くても 高値と安値を見る能力があれば 伸びるものは定義付けできる

GBP/AUD(ビタビタ賞🏆)

今日もこれからも未来永劫
明確に方向が
出てからの3波形成を狙う

3波はどこまで
伸びるのかはわからないけど
フィボナッチエクステンションを
使ってコツコツ利確

エリオット波動を
カウントする能力は無くても

高値と安値を見る能力があれば
伸びるものは定義付けできる
キントレーダーFX (@kintore2812) 's Twitter Profile Photo

生徒さんが「フラクタル3波」の アラート🔔付、インジケーター を作成してくれました🎉 監視が楽になって 何より検証が完全自動 素晴らしい出来上がり👍

Plus saru (@froutinex) 's Twitter Profile Photo

「逆張りフラクタル3波」 レジスタンス( キリ番153)での逆張り 【気付き】 ・調整下落の上の方からのみねらう。 ・下の方は逆に上位足での買い場

「逆張りフラクタル3波」
レジスタンス( キリ番153)での逆張り
【気付き】
・調整下落の上の方からのみねらう。
・下の方は逆に上位足での買い場
キントレーダーFX (@kintore2812) 's Twitter Profile Photo

「ダウ理論」と「エリオット波動理論」は別物ではない トレンドの定義を教えるのが ダウ理論 その構造を細分化して解説するのが エリオット波動 相場は下位足から形成される 両者を簡単に理解するだけでも 環境認識からエントリーまで “フラクタルに分解”できる

「ダウ理論」と「エリオット波動理論」は別物ではない

トレンドの定義を教えるのが
ダウ理論

その構造を細分化して解説するのが
エリオット波動

相場は下位足から形成される

両者を簡単に理解するだけでも
環境認識からエントリーまで
“フラクタルに分解”できる
Plus saru (@froutinex) 's Twitter Profile Photo

「クロスキャのシグナル利用」 #フラクタル3波 #クロスキャ ①200EMAの傾き(色) ②ローソク足の位置 ③1分トレ転 🔻 ④フィボ半値アラート →アラートonで監視

「クロスキャのシグナル利用」
#フラクタル3波
#クロスキャ
①200EMAの傾き(色)
②ローソク足の位置
③1分トレ転 🔻
④フィボ半値アラート
→アラートonで監視